goo blog サービス終了のお知らせ 

まのまのにっき

ゆるゆると日々のあれこれをぽつぽつと。

大台、無事乗りました

2012-01-31 12:07:49 | にっき


本日、めでたく無事に誕生日を迎える事が出来ました。
ひとえに支えてくれるみなさまのおかげと、深く感謝をしております。

『いや~~、もう40になっちゃった~~』
というよりは
『ようやく40になったぞ~~~』
ってな感じです。

これからやりたいこと
やらなきゃいけないこと
たくさんあります。

もう、逃げも隠れも、いい訳も出来ない
そういうひとつの新しい門の始まりでもある歳だと思います。

新たなるスタート。
Sail away

日をまたいで、友人達がお祝いをしてくれました。
すばらしい報告も聞きました。
沢山笑って、おしゃべりして、夜風は冷たくて
そして晴天。

いっぱいいっぱい仕事して
いっぱいいっぱい恋もして
いっぱいいっぱい笑って
いっぱいいっぱい歌って
時にはぼんやりして

欲張りかもしれないけど、それがワタシの生き方だ。
母よ、すまん。
しかし、ありがとう。

自由に生きるということは、決して楽な訳ではなく
それだけ責任も生じるが、それはワタシが選んだ道で
ひとつ、重い荷物を降ろせたと思ったら
また重い荷物を背負い込み
きっとその繰り返し、なんだろうなあ。

でも、出来うればスキップしながら
仲間と酒なんかを飲みかわしながら
これからも進んでいきたいです。

感謝!!!





あ、背後になんか生えてる(笑)


重ねてゆくこと

2012-01-13 11:29:45 | ざつぶん
一枚一枚はうすっぺらいけど
重ねて行けば厚くなる。

当たり前なんだけどね

きっとなんでもそうなんだなあ。

さ、ぼやぼやせずにまたうすっぺたいのを一枚重ねるかね。

こいつぁ、春から縁起がいいやねぇ

2012-01-10 09:34:40 | おんがく


昨日、中目黒の楽屋さんで行われた
タマミちゃんの企画イベント
『ウクレレでいいかんじのじかん』におじゃましてきました。

トップバッターはめずらしくデイジーどぶゆき。
新年早々、相変わらずの歌声で
でも、撒いた紙吹雪はひかえめで(笑)
青いマントの少年、聴けて嬉しかったです。

続いて、tamamix with ショーロクラブのみなさま。
やっぱり、重みが違いますよね。ステキでした。

バロンさんはさすがのエンターティメント
平成のエノケンとはよく言ったものです。

そして、今回初めて聴かせていただいたヨースケさん
ワタシの周りにはいないタイプの(笑)
さわやかな正当派な感じで(爆)
とってもすてきでした。

飛び入りの判治さん
今年もどうぞよろしく。
引き続きの東北行き、応援してます。


さて、で
最後の抽選で、
当たってしまいました。
松井ウクレレのベビレレGET!!!!

こいつぁ春から縁起がいいやねえ
買ったらきっと10万くらいはするでしょう。

調子に乗って、港町十三番地をひと語り(笑)

いつかちゃんとお金を貯めて
一振り、買わせていただきます。
大切に弾きますね。
本当にありがとうございました。

感謝です。

挑戦

2012-01-08 14:58:02 | しごと
満を持して、というか

今年は、色々挑戦をしようともくろんでおります。

とりあえず、個人事業主の形態はそのまま継続することになりますが
要は、融資金を確保して、プライベートブランドの立ち上げ、という。

まあ、正直不安だらけですが
いっちょやってみるか、ってな感じで。

なんて男前なんでしょう。全く。

やるからにはやりますからね。

はい。

先日、依頼していたサンプルを引き取りに行きました。
まずはウクレレケースから。
自分で言うのもなんだけど、なかなか画期的。
素材、デザイン、機能、使い勝手、遊び心。
全てを網羅出来てると思います。

まだ、1stなので、もちろん修正はがっつりと入れますが
きっと満足していただける商品に仕上がると思います。

スケジュール的には、2月の末に全型全色のサンプルを上げて量産体制に入り
納品は4月中になんとか、といった感じでしょうか。

追っかけ、レザーバッグ、お財布等の商品も徐々に上げて行く予定です。

こちらのブログでも、途中経過やらなんやらをご報告させていただきますので
どうぞよろしくお願いします。



酔っぱらい達の宴

2011-11-28 00:05:37 | おんがく
ひょんなことから企画された
『酒飲みのウクレレ弾きだけ集まってライブをやらないか』
が、この土曜日についに実現いたしました。

『酒とともにウクる』

いや~~、あんなにすごい夜になるとは誰が予想したでしょう。
今回の首謀者、うっちいの多方向なエンターティメント。
CDデビューを果たした歌姫タマミの、想定を遥かに超えるステージング。
超絶テクニックで、聴く人をぐいぐい引っ張っていくまいたけさんのパフォーマンス。

んで、ワタシ。(笑)



なぜか、すでに熱燗が脇にセッティング済み。

首謀者も脇で飲む。




もう何度か訪れている、中目黒のグランシップですが
実は演奏させてもらうのって、今回が初めて。
演奏する方も聴く方も、みんなが酔っぱらい。
みんなが笑顔で、ダメ人間で、酔っぱらいで、ハッピーで
あんな空間、そうそう作れない。
そんな片棒のちょっとでも担がせてもらった事は
とてつもなく嬉しいことなのだった。

きっとこの企画は、まだまだ続きますので
今回お越し頂けなかった方は、出来れば是非足をお運びいただきたい、と
切に思います。僭越ながら。
だって、絶対楽しいもの。
こんな時、大人で、お酒が飲めるからだで、ほんとうに良かった、って思う。

大人のお楽しみ会に来てくださった方すべてに
一緒のステージに立たせてくれた演者に
お酒と音楽のカミサマに
それから世界中のろくでなし達に心からの賛辞と感謝を!!!!

セットリストです。

☆ジンハウスブルース
☆アフリカの月
☆fly me to the moon
☆ぷかぷか
☆港町十三番地
☆ろくでなし
☆ラストダンスは私に

ほんとうにありがとう
またね