goo blog サービス終了のお知らせ 

まのまのにっき

ゆるゆると日々のあれこれをぽつぽつと。

タイミング

2012-03-01 10:29:25 | ざつぶん
先日、サンプルが上がってきた。

今度立ち上げるプライベートブランドのだ。
かなり、いい。
人から請け負って、それに合わせた商品、でなく
まずワタシが欲しいと思い、心からかわいい、と思えるもの。
サンプルを見て、うきうきどきどきしたのは
一体、いつぶりだろう。

撮影環境がいまいち整ってないので半端な写真を見せるのもアレなので
出来るだけいい形でお見せ出来るまで、もう少々お待ち下さいね。

段ボールとサンプルの山脈にまみれながら
ここをちょっとな~~、とか
やだ、やばい、かわゆい~~、とか
ぶつぶつ言ってたら、電話。

元同僚からだ。
違うブランドを担当してたけど
今は別会社になった、ワタシが担当していたブランドの
デザイナーをしてる。

『T氏が話したいって』


元上司からの、まさかのスカウトホットラインだった。


このタイミングで!?!?

フリーになって早や4年。
今更毎朝通勤電車に揺られるのもなんだし
むちゃくちゃ忙しい職場だってのは重々分かってるから
業務委託みたいな形態じゃ働けないのも事実。
そしてそして、なにより

ワタシはプライベートブランドを立ち上げるのだ。
そして、さっき漸くサンプルが上がってきたのだ!!

ブランドの話をした。
ものすごく驚いてた。
当然だろう、ワタシはその時、社内でも有名な問題児だったから。
そんな問題児だったワタシも、いろんな会社に行って
それなりにキャリアも自信も身につけて(それなりね)
そんな年月を、手取り足取り面倒を見てくれた上司が認めてくれたみたいで
本当に本当に嬉しかった。
でも、小枝の筏は、こぎ出してしまった後なのだ。
元上司のとこに戻って手助けしたくても、ワタシはすでに海上の人なのだ。

『ブランド立ち上げるなんて、生半可じゃ無理よ』
『わかってる』
『こっちからこんな話、そうそうないのよ』
『わかってる』
『サンプルの上がりはいいの?』
『かなりいい』
『じゃ、やるしかないじゃない』
『うん』


今日は、ストックルーム兼、事務所兼、自宅になる部屋の鍵の引き渡し日です。
行ってきます。



重ねてゆくこと

2012-01-13 11:29:45 | ざつぶん
一枚一枚はうすっぺらいけど
重ねて行けば厚くなる。

当たり前なんだけどね

きっとなんでもそうなんだなあ。

さ、ぼやぼやせずにまたうすっぺたいのを一枚重ねるかね。

夏の香り

2011-06-21 23:24:02 | ざつぶん
うだうだしてても、たゆたってても
季節は動いてます。
明日は夏至ですもの。

さて、私は夏になると、無性に嗅ぎたくなる香りがあります。

蚊取り線香のにおい
湯がいたトウモロコシのにおい
キンカンのすっとしたにおい
おろしたてのビニールバッグのにおい

とかね
もちろんそうなんですけど

実は、あまり知られていない事ですが(多分)

私は香りマニア(匂いフェチ?)でして
自分の好みの香水を探し続けております。
数年前からスミレのパウダリーかつ上品な香りにはまり
が、しかしスミレの香水ってあまり市場にないんですよ
なぜなら、スミレの香料って他のものに比べると
僅かしかとれない上にお高いから。
一時期、ささやかにスミレの香水を開発するのが、その業界では
流行ってたっぽいんですが
今日、久しぶりに某デパートの香水売り場に行ってみたら
狙ってたけど、お高くて手が出なかったアニックグタールのスミレが
廃盤になったって聞きました。

がっかりですよ。


あれ、夏になったら無性に嗅ぎたくなる香りの話でしたよね
こちらの香水は、そんな浮気性の私のハートをがっちりと
もう、20年近く掴んでる香りなんです。

http://ekenzo.jp/shopdetail/006002000005/

その名も『ete』
フランス語で、『夏』って意味です。
夏の気配がやってくると
この香りを纏いたくなるんです。
あっちこっち浮気しつつも、結局戻っちゃうこの名香。

これも何度も廃盤の憂き目にあいながらも
細々と復活してたんですが、いよいよ終了、らしい。


ほんとがっかり。


売り場で問い合わせてもらい
最後の在庫分をキープしてもらいました。
もう、それが切れちゃったら一生あの匂いは嗅げないかもしれない
唯一無二の、似たものさえない、あの、夏の香り。

いつの日にか、また復活してくれる事を願いつつ……。




母さん、私のあの帽子どうしたでせうね

2011-06-08 22:26:27 | ざつぶん
母さん、私のあの帽子どうしたでせうね。
ええ、夏、カハラからワイキキへ行くみちで落としたあの帽子ですよ。

ものづくりに携わるわたくしですが
あるまじき行為のひとつとして
すぐモノを無くすという、致命的な悪癖があります。

夏に向けて、帽子をかぶろうとごそごそ探したのですけどね
見当たりません、案の定。
探すのをやめた時見つかるのかもしれません。
あきらめて新しい帽子を購入直後に、まるで計っていたかのように
見つかるのもよくある話です。
また、今シーズンの帽子で、気に入ったのが今のところないんですよ。
なんか、判で押したかのように同じのばっかり。
ストロー素材のボルサリーノ型か、プリムの広いマダム帽か。

ちなみに、友達のブログから勝手に引っ張ってきた
私の無くした帽子コレクション

その1


2月に碓氷峠、もといハワイ行った時になくしたノーブランドの帽子。
リバーシブルで、シルバーの水玉プリント
ふちにワイヤーが入ってて、実にかぶりやすく、軽くて尚且つかわいかった。

その2


おととしのウクピクで、日射病になりかけ変にハイテンションのデイジー某にかぶせた帽子。
このときは無事に回収したんだけど、そして家のどっかにあるはずなんだけど
どっかにもぐりこんで出てこない。
ちなみに、ユージニアキムのもの。
http://eugeniakim.com/
どっかのファミリーセールで、格安で購入。

あ~~、どっかに私好みのカワイイ帽子はないものか。
帽子選びって、ほんとむずかしいなあ