。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

ハリー・ポッターと謎のプリンス

2009-07-20 01:33:35 | ペット

Cimg3025

みんな映画に行っちゃって。。。お利口にお留守番してたよ

 

 

 

 

ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリー・ポッターと謎のプリンス   006(C)2009 Warner Bros.Ent.Harry Potter Publishing Rights (C)J.K.ついに人間界にまで広がり始めた、闇の帝王ヴォルデモートの脅威。ダンブルドア校長は、かつてホグワーツで魔法薬学を教えていたホラス・スラグホーンを復職させる。「ホラスだけが知っているヴォルデモートの弱点を聞き出せ」とダンブルドアに命じられたハリー・ポッターは、ホラスに気に入られようと計画的に近づく。一方、ホグワーツの校内では思春期ならではの恋わずらいが多発。ハリー、ロン、ハーマイオニーらも恋の甘美さと苦しみを経験する。
[ 2009年7月15日公開 ]

 

 

早速見てきましたぁ~~~~

面白かったですよぉ

シリーズもいよいよ佳境に入ってきました

1・2作目と違ってちびっ子ではストーリーを追いにくくなっているかも

大人も楽しめる映画です

 

それいしてもハーマイオニー役のエマ・ワトソン

どんどん綺麗になっていきますね

ロン役のルパート・グリント 相変わらずイイ味を出しています

主人公ハリー役のダニエルくん

もう20歳なんですよね・・・

。。。。。。

実はうちの長男、1・2作目のあたりはダニエル君にとても似ていたのです

年も1歳違いだし・・・

でも、今は千石先生に似ています・・・はははは

どこでどう道が別れていったのやら(苦笑)

 

 

 

昼間はレンタルで『マンマ・ミーア』を見ました

 


001

マンマ・ミーア!
ギリシャのエーゲ海に浮かぶ小さな島。女手ひとつで育てられてきたソフィは結婚式を控え、父親とバージンロードを歩くことを夢見ている。父親が誰か知らされないまま育ったソフィは、母親ドナの日記を盗み読み、かつての恋人たちを結婚式に招待してしまう。「本当のお父さんなら一目でわかるはず…!」そして迎えた結婚式前日、ドナの若かりし頃のバンド仲間に続いて現れた3人の男。ソフィが招待状を出したかつての恋人が一度に全員やってきたものだからドナは仰天!ソフィは本当の父親が誰なのかを探り出そうとするものの、なんと全員が「自分が父親だ」と名乗りを上げてしまい…。

 

 

いやぁ~~メリル・ストリープ流石です

彼女は本当にスゴイ女優さんですよ

昔の恋人に「勝者が全てを奪っていく・・・」と歌うシーン

こっちまで胸が苦しくなりました

でも、それ以外はとても陽気で明るくて、そして前向き

ハッピーになれる映画でした 

 

 

私の映画好きは、離婚のゴタゴタの時から始まりました

映画を見ているときは嫌な事を忘れられたから

でも、今は純粋に映画が好きです

息子達と一緒に映画を見に行くのは、とてもいいコミュニケーションになっています

 

いやぁ~映画って本当にいいですね(水野晴郎風に読んで下さい)

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
留守にするのは良いですけど、本当の本当に (むしょく(´・ω・`))
2009-07-20 01:37:39
留守にするのは良いですけど、本当の本当に
熱中症対策は何とかしてあげてくださいよ。
クーラーかけないと、最悪死んでしまうということもあります。
我が家の愛犬も、医師の診断では
その死因は真夏の熱中症でしたから…。
むしょく(´・ω・`)さん (kazz)
2009-07-20 01:51:20
むしょく(´・ω・`)さん
大丈夫ですよ
今日もエアコンをつけて外出しましたから
普段は窓を全部開けたり(4階だから出来る)、クーラーシートを置いたり、いろいろ工夫してます
うん、長男くんは確かにダニエル君と似てた (メープルシロップ)
2009-07-21 00:26:29
うん、長男くんは確かにダニエル君と似てた
でも、「今は千石先生…」はないっしょ[E:coldsweats01]

メリル・ストリープはちょっと古いけれど、『ソフィーの選択』とか『恋に落ちて』とかもよかったなぁ
TSUTAYAで名作100選を100円レンタル(かな?)でやっている模様
諸事情で映画館には行けないので、頑張って借りに行こうかな~[E:cd]

コメントを投稿