。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

大型連休の前後

2009-10-02 01:11:12 | ペット

Cimg3260 Cimg3261

またまた、離ラック魔・・・

リラックマをちょんちょんくんくん

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

 

大型連休って・・・ 

その前後、無茶苦茶忙しくないですかぁ~~~

 

今回は連休明けて直ぐ月末・・・

更に東京出張が重なり・・・

国際展示場を見て周り

夜は取引先の会社の盛大な懇親会&2次会

(コンパニオンのお姉さん、きびきび働いててカッコ良かったわ

ホテルに戻ったのが12時過ぎ

 

今日はまたまた会場をくまなく歩き回り

うちの会社は出展していたので撤収を手伝い、その後新幹線に

そして、夜11時半にマンションに戻ってきました 

で、今洗濯しながらこれ書いています 

 

結構きてます

 

明日、普通に出勤

そして夜、夜行バスで島根に行きます

伊勢に続き、出雲大社へお参りに行きますぅ~~

土曜はあっちこっち神社巡り

月曜の朝、夜行バスで戻ってきます

・・・・・・・・・

確実に死ぬな・・

・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

国際福祉機器展

最新の福祉機器の情報が得られます

 

作業が簡単になる

時間が短縮できる

福祉に限らず、便利になるってそういう事ですよね

 

 

『歩く』

ごく単純なことですが、実はなかなかに高度なことなのです

体重移動や平行感覚、それにたくさんの筋肉を使うのです

歩くという動作はとても大切であり、体力・筋力維持に役立つのです

 

車によって遠くまで行けるし、重い荷物をえっちらおっちら運ばなくてもよくなりました

でも、便利になった分、歩くことが減りましたよね

 

 

福祉機器って正しく、その微妙なところを行くのです

 

 

 

『食事』

スエーデンなどでは、年を取って食事が思うように取れなくなった高齢者に対し

ゆっくりと時間をかけ、食事を取るようにするのだそうです

 

食事を取るという行為、これもとても大切なのです

食事をすれば当然口を動かします

噛むという動作は脳に刺激を与えます

もちろん、筋肉も使います

 

けれどいつまでも食事に時間がかかっていては介護する人の大きな負担になります

なので、細かく砕いたり摩り下ろしたりトロミを付けて食事をすることに

 

誤嚥(ごえん)などが多くなると今度は胃に穴を開け(胃漏)口を使わず直接胃に栄養を送ることに

そうなると口も喉も使わないのでその周囲の筋力が落ち、脳への刺激が減り

心肺機能が低下するし、脳も衰えます

 

 

介護者の負担を軽減するのは核家族化・高齢化が進む日本では重要なことです

でも、行き過ぎた介護は介護される人の機能を衰えさせることも

 

 

 

それにね、最新の福祉機器・・・

どう見てもお金持ちには手が届くけど、庶民にはね・・・

 

 

。。。理想と現実。。。。。。

いろいろ考えてしまいましたよ

 

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
老人はただでさへこぼしたりするのに (むしょく(´・ω・`))
2009-10-02 03:02:09
老人はただでさへこぼしたりするのに
食事はみじん切りでスプーンですもんね。
本人の為とは言え、結構ハードルが高いです。
むしょく(´・ω・`)さん (kazz)
2009-10-04 17:55:04
むしょく(´・ω・`)さん
そうですね、誤嚥で死にいたることもあるわけで

しかし、この高齢化社会
若者全員、職業「介護職」なんてなったりして

コメントを投稿