goo blog サービス終了のお知らせ 

。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

悩みの原因

2008-06-26 14:39:33 | 離婚・心理カウンセラー

【離婚カウンセラーのつぶやき】

仕事柄、いろいろな方から相談を受けます。

メインは離婚関係ですが、他にも相談を受けます。

共通して言えるのは、今、目の前の問題のように見えるけれども、生まれ育ち経験から来る価値観に原因がある事がおおいですね。

経済的に裕福だったか貧乏だったか。

「家」と言う価値観が強い家庭だったか。

甘やかされて育ったか。

逆に厳しかったか。

愛させなかった。

愛されすぎた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・etc

要は自分とは違う価値観をどれだけ受け入れられるかとか。

相手の価値観を理解できるか。

自分のトラウマと、どう向き合い昇華できるか。

それがカウンセリングのポイントになって来る事が多いのです。

その部分を解決できないと(理解・受容)問題を乗り切れなかったり、今を乗り切ってもまた同じ問題を抱える事になります。

つまり相手に問題があるように見えるけれど、根本原因は自分の中にあるのです。

だから、それを見抜けるカウンセラーではなく、友達に相談するのでは、解決に限界があるということなのです。

                                        

                                      

実際、友達として茶飲みながら愚痴を聞いた時と、カウンセリングをした時とでは、話し終わった時の表情がまるで違います。

一度、カウンセリングを受けてみてはどうですか?

                                     

                                     

                                       

良かったら、ポチッとお願いします

<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?655679">人気ブログランキングへ</A>


カウンセリング

2008-06-08 16:12:11 | 離婚・心理カウンセラー

昨日の勉強会で同じカウンセラーの人達と会い、いい刺激を受けました。

もっとブログで、カウンセリングのことを書かなきゃなぁ。。。

HPも挫折してないで頑張らねば            

                               

。。。カウンセリング。。。

世の中が殺伐とし、誰もが疲れている。

そんな中「癒し」がブームとなっています。

カウンセリングもその癒しのひとつだと私は思っています。                      

                              

親子関係、職場の人間関係、近所付き合い。。

どこにでもストレスがあります。

状況はなかなか変えられないけど、でも前向きに受け止められるようになったら、生きるのが少し楽になるのでは? 

  • 私ってダメなの
  • 友達ができない
  • 上司、あるいは部下とうまくいかない
  • ご近所付き合いが苦痛
  • 恋人が出来ない
  • 裏切られた
  •               

                             

               

欧米のように、日本でもカウンセリングが身近なものになって欲しいですね。                

                                            

                  

今の日本は2分に1組が離婚をしています。

不満が小さなうちにカウンセリングを受けていれば離婚率は確実に下がります。        

  • もう別れたい
  • 浮気しているかも
  • 騙された
  • 信用できない
  • すれ違いの生活に疲れた
  • このままでいいの?
  • 私って何?

                            

抱え込まないでご相談ください。