ルーヴ。
すごくスルーしてましたが、3/7でブログ12周年とサイト11周年だったんですよ。衝撃ですよね! すっかり忘れていたw
ってわけで、去年やらなかったので、今年はこれの続きやります。
>
その1(~2009)
>
その2(2010)
>
その3(2011)
>
その4(2012)
>
その5(2013)
>
その6(2014)
>
その7(2015)
つらつら自分の絵を振り返ってみようキャンペーンです。自分だけが楽しいやつね…w
2年分たまってるのでがんばっていきまっしょい。
ってわけで、2016年いきましょう。
160112
妖精族の女王。アーリアです。
アーリアはうさぎちゃんが月の王女だったんだよ、ってわかったときに髪が超のびたくらいの超長い髪にしたんですが(伝わりにくい)、その髪を一回描こうと思って描きました。
描くのも大変でしたが、塗るのも大変だった。
そして、古いRPGというか、TRPGというかにでてくるようなでっかい帽子をかぶせたくて、そこからもりもり装飾をつけました。さくらちゃんのバトルコスチュームみたいな両端に房飾りをつけたかった。
が、描き終わって「これゆるいな…!?」となったので、もっと盛装があるのかしら…!?w
この間の妖精族のむすめのほうではもうちょっとじゃらじゃらして文様も増えたw
いつも思いますが、もりもりの服って描いてるときは大変だけど描き終わったらもっと描けばよかった!! となるんですねw 楽しいです。
竜に近いほど目が金に近づき、妖精族の頂点は明るい黄緑になるんですが、明るいが苦手なので微妙な目の色をしてますね…。うーむ。
160117
FFTA2の風水士のグリアです。敵カラーバージョン。
なんかこう、思い立ったんじゃなかったっけ…? 描いたきっかけを覚えていない。。
緑髪に赤衣装、超好きなんですよ。ユールかっていう。そして竜族。かわいいですね!
…私、エスカフローネにはまったときに「あんた翼人好きだから…」っていわれてそーーーかなーーーって思ったんですが、そうなのかなぁとなんか思いました。。
この絵、目を左右対称気味に描こうと思って描いたんですけど、そうでもないですね。
160120
VP咎のリーゼです。
弱いと知りつつも、「ファントムデストラクション!!!」を決めたくなるw 詠唱が好き~。
そうそう、アンサガかいてー、FFTA2描いたらこりゃリーゼ書くしかないでしょ!!! って描いたのは覚えているw 超かわいい!!
カタリナさん描くたびにリーゼだな~~~~ってむっちゃ思います。自信家で、大きい魔法ズバババーンで、でも、ほんとはさみしがりや。
Bエンドのヒロインはリーゼだと思ってますから…!!! なんとかわいいのだ。
160205
双子の日に描いたくさめさんとアーリア。
これかいた時にくさめさんむっちゃ簡素だな~~~って思ったし、アーリアも全然じゃらじゃらしてないな~~~~って思ったw
そうそう、アーリアではないんですが、昔ぱっつん前髪の子を描いたときに、「あなたのぱっつんは微妙だわ」っていわれたのをよく覚えてますw なので、アーリアを描くときはかわいくかけてるかな…と結構気を使っています。
160221
「クリスマスがおばあちゃんの誕生日なの…かみさまの誕生日だよ」って話をして、ぽーんと放たれた「かみさまの誕生日」という言葉の絵を描きたくて描きたくて、ずっと悩んでます。
すごくないですか。すごく鮮烈な響きを帯びていた。
いつもフィルとルーヴは離れた絵ばっかり描いてるけど、一回かみさまに愛されるルーヴを描いてみたいんですが、どうしたらいいのかなぁ。。
160226
「私の占いによると…宝箱の中身はいいものに違いないわ!!」
「えぇ!?」
ってヴェンルビさん。
ラブっぽくもなく、青空の下でもないヴェンルビさんはかなり珍しい絵だったりしますw
自分のなかではかなりべったりとした厚塗りでお気に入り。ルビィの上着が浮いてるとことか、うまく描けたな~と自己満足です。
160229
東京に旅行に行ったときに描いたルーヴに色を置いたやつ。
ルーヴは都会っ子で、灰色の壁が合うんですけど、この絵のこの色は今でもお気に入り。
履いてるのはzuccaのベルトスニーカーです。
160302
COM10周年~!
塗りの順番変えたってのをみたんですが、どう変えたんですかね。あんまりわからん…。
こってりした塗だなぁとは思いますが。。
160322
カイとリール。古代文明の姫と、その力を捨ててほしい少年です。
この間無性に描きたかった、背中にすがる絵をすでにかいてたじゃんw ってなったわぁw
160327
my closed garden。
誰にでも見つけてほしくないものがある。だけど、それを見つけてほしいとも思っている。
オルコットの『秘密の花園』を久々に読んだんですよ。まぁなんとディコンがキリストなことよと思いつつw、少年少女が庭園を通じて自己を回復していく様はなんとすばらしいことよと思って。そしてお前はそういう胎内巡りの話が好きやなとw
坂上真清さんのLusmoreという曲があるんですが(
Wire String Celtic Harp / Lusmore (ラスモア))、この曲のテーマソングはそれです。郷愁の念、叶わないけれどかなえてほしい想い、降りかかる哀しみ、そして、しあわせ。
今見ると空があいまいな色をしていてやっぱり悔やまれますね。濃いほうがいいのか、灰色がかったほうがいいのか、とても悩んだんだけど、今でも難しいや。。
全体ももうちょっと色を暗くしようと思ってたんですが、やっぱり明るくしてしまって。暗くしてもよかったなぁ。。
この時就活をしていて、その面接で秘密の花園とこの職業についてを5分くらい滔々と語ってやろうと意気込んでたんですが、そんなターンはなかったwww ちなみに面接は受かりました。
160426
僕のかなしみはきっと君にはわからないけど
それを隠すすべを僕は知っている
この年はあんまりルーヴを描いてなかった。
むっちゃ大きいもっかりしたパーカーを着せたかったんですが、そう見えませんね。
160501
SCAR/EDGEのイラスト。私の人生1好きなラノベです。
三田誠に捕捉されてうれしいやら恥ずかしいやら…! でも、RT先で「好きだったな~」みたいなのをたくさん見れて幸せでした。
この世はつらくて、苦しいかもしれない。それでも、それでも、あなたがいるこの世界はすばらしい。
大好きなラノベです。ぜひ読んでみてね!
160710
このとき母さんが入院してて、やっと落ち着いてきて、久々に描いた絵。
アルのほっぺかいてる顔が超かわいい。かわいい!!
160711
烙印が人生1好きなラノベとしたら、世界一好きな本はゲド戦記です。ご存知かと思われますがw
特に2巻が世界一好きなんですが、その次に好きなのが「カワウソ」です。これまた胎内巡りの話ワンツーフィニッシュ!!w
結局ラブの話が好きなんですよね。知ってる…。w
160720
ミッドナイト。アルでこういう絵はとても珍しい。
素敵なスナップを見て、草に頭ツッコんでる絵を描こうと思って描きました。ちなみにスナップとは全然違う絵になったw
160726
島白さんの「洞窟物語」という曲からインスパイアされた湖の部族。
ツンツンにーちゃん+気弱妹好きですね。しってる~w
160808
You’re my sunshine!!!
アルの強烈な太陽っぷりが好き!!! すべてを肯定して、受け入れてくれるアルが、私は好き!!!!!!!
くさめさんの前掛けとあたってるあたりのアルの前掛けの赤が上手に出ててお気に入りです。そこです。w
後ろ、いろいろ悩んでステンドグラスになったんですが、もうちょっとできたかな!? ってかんじがしますが、とてもお気に入り。
160811
「私は――私の名は。」
ゲド戦記の2巻の絵です。久々に読んで、かみしめるように味わいました。
なんとすばらしいことよ。なんとすばらしいのだ。もうもう、もうもうもう、大好きです。
中二のころ、ひたすら読んでただひたすらテナーとゲドがラブラブになればいいのにとひたすら妄想しておりました。エスカフローネとはまりかたが一緒であるww
そのときのテナーは金髪のセミロングという自分が描きやすく好きな長さでした。
テナー、金髪じゃないんだよね。このことをいうとまたトラウマをほじくり返しちゃうんですが、でも、日本人はやっぱり金髪ってイメージになっちゃうよね…。。 ちゃんと黒髪って描いてあるけど。。
そんな辛い思いを抱きつつも、テナーが大人になったな~~~黒髪まとめか~~~と思いながら描きました。
挿絵をにらめっこしながらまとめ髪を書いたり、鍵を描いて超楽しかったです。
「この絵好きです」っていってくださったので、つらい思いをしつつ描いてよかった。幸せな絵です。
はじめての顔の影の入れ方だったんだけど、今見るとゆるいですねw
160905
いつもいいますが、こういう色彩で絵を描き切ってみたい。
160905
ますださんの名曲、グリーンの絵です。なんかいろいろ描こうとしてかけんくて、グリーンかこってなったはずw
こう、いつも描くたびに「これはグリーンの絵なんだろうか…!?」ってなるんですが、このお姉さんの絵ではあるので、グリーンから派生した絵、なんでしょう。
自分では珍しくちょっとシュールな絵。もうちょっと青い椅子を青くしてもよかったかな?
お気に入り。
きいてね!!!!
160922
ゆるかた~。
このとき羽のルーヴみたいに絵をかくのにはまってて、次はゆるかたかねって描いた。
すっごく赤が使いたくて使いたくてしかたなかったので、カタリナさんのストールが真っ赤です。
シチュエーションは謎ですが、カタリナさんの色がきれいなのでお気に入り。
161114
衝撃のくさめさん10周年。おそろしや。
ルーヴは昔、「こいつらと10年以上つきあってます~!」みたいなのをみて、「じゃあ私もつきあったろかな」と思って、それを任命したんですがw、くさめさんは本当に「VPやりてぇ」からうまれただけにキャラでw
よくこんだけ描いたな~~こんだけ設定付けたな~~~~~って思います。主にエインセルが悪い。好きだわ。
161126
あるく~~~~~~~~~~さ!
この絵、気に入っているような気に入っていないようなふらふらする絵なんですが、幸せそうなところはとてもいいなぁと思います。
二人がきちんと、お互いをまっすぐみているのが好き。結局それにおわります。w
161204
またゲド戦記の話なんですけど、ゲドは「マジシャン」ではなく「ウィザード」である、ってみて。奇術師の意味も含むんじゃなくて、きちんとした「魔法使い」なんだよってみて。
なのでユールはウィザードなんですけどw、じゃあくさめさんはマジシャンで描いたろって思ってかいた。理由はそれだけですw
くさめさんで初かってくらい珍しくショートパンツです。かぼちゃ。
この絵、紆余曲折がかなりあって、くさめさんはそんなかわってないんですけど、背景がものすごくシンプルに終わったなw っていつも思います。紙吹雪はどこにいったんだ…w
いつもサイトの2016って欄を見るたび思うんですが、この年あんまりおもしろくないですね。どかんと暗いのもないし、どかんと煌めくのもないというか。。
もちろん、気に入っているのとか、好きなのはあるんですけど。挑戦してない感じがする。
まぁ今もあんまり挑戦してないですけど。。
次は2017年です。
ではでは~。