先月お知らせする予定でしたが、すっかりご報告が遅くなってしまいました~
いつもお世話になっているドッグカフェ 「はるぶ」 さんにお声をかけて頂き
『 NPO えひめセラピードッグの会 』 をお手伝いすることになりました。
『 NPO えひめセラピードッグの会 』 設立。
セラピードッグとは、訓練された犬達の 「 動物介在療法(AAT) 」
日本ではまだ認知度が低く、行政の理解・協力も十分とはいえないのが現状ですが
アメリカではすでに60年の歴史があり
多くの医療・高齢者・障害者・児童施設などで大きな成果を上げています。
セラピードッグは対象者の心身の状況に向き合い、
辛いリハビリに寄り添うことにより、身体と精神の機能回復を補助します。
実はそんなセラピードッグのほとんどが、人の都合で捨てられた犬達なのです。
日本では、年間 276,212頭 (平成20年度環境省調べ) の犬猫が
殺処分されています。
動物愛護センターから、殺処分寸前の捨て犬を救出しセラピードッグに育成
第二の犬生を歩めるよう支援していきます。
また、そのような犬達と福祉の現場で共に活動し
社会に広く関心を持っていただき、理解していただき、
そして協力をしていただくことにより
私たちは 「 犬猫の殺処分ゼロ 」 を目指します。
愛媛(四国)で初めてのセラピードッグ誕生実現にご支援下さい!!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
『 NPOえひめセラピードッグの会 』 のブログも立ち上げました
http://blog.goo.ne.jp/ehime-therapydog