まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

『アリエッタ』 西条市イタリアン

2013年07月04日 | 愛媛

 

西条市にあるイタリアン 『 オステリア アリエッタ 』 のランチへ

こちらも周りの方々から教えて頂いたオススメ店。

 

 

コースではなく、アラカルトにして取り分けて頂きました

 

水牛乳のモッツァレラとコーンのピューレ、トマト水のゼリー寄せ

何なんだ!これは! 美味しすぎる!!

 

 

桃とトマトの冷製リングィーネ  今回どうしても食べたかった一品、やはり衝撃を受けました!

夏の定番メニューだそうです。 あっっっさり究極にシンプルなので、前菜として注文するのもいいかも  

 

 

カルボナーラ  

自家製の塩豚からいいお味が出てますぅ~

 

 

野菜サラダ

野菜自体の味が濃い、と言っていいのか ・ ・ ・ 野菜に力強さを感じました 毎日食べたい~~~

 

 

サルシッチャ ( 自家製ソーセージ ) のロースト

粗挽きの肉肉しいタイプではなく、キメ細やかでふんわり! 出来ることならお持ち帰りしたい~~~

 

どのお料理も優しく柔らかい味付けが印象的 。 。 。 とっても美味しかったです

かつ、自分が作る家庭料理が、いかにゴテゴテし過ぎているか反省です

 

松山から車で高速道路を使い1時間ほどの近さ。

ぜひ再訪したいです

 

 

< ベランダにぷぅさんのライバルが!? >

 

夫が最近ベランダでハーブを育て始めました

もちろん合法ハーブ

バジル ・ ローズマリー ・ ミントなど、自宅で食べるためのものです。

 

この日、出かける際にはこの通り青空が広がっていたのですが  ・ ・ ・ ( 重信辺りの空です )

 

午後からお天気は急転、バケツをひっくり返した様な激しい雨に強風が吹き荒れ、ついには雷までも。

夫はよほどハーブが心配だったのか、帰宅後着替えたと思ったら真っ先にベランダへ直行

 

挨拶もなしに放置され、愕然とするぷぅさん。

 

気になるぷぅさん。

 

呆れるぷぅさん。

 

まるちゃんは我関せず。  「 知らないオジサンには興味なし。 」 のようです。

 

ハーブって、ある程度間引きした後はほったらかしでも大丈夫なんじゃないの~~~?

勝手に ワッッッサァー モッッッサァーーー と育つイメージなのですけど。

 

夫はイジリたおしているので、 私はこれを 『 ハーブ盆栽 』 と呼んでいます。

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

Twitter もしてます 『 うっちー @manmaru358 』

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降る日は・・・ | トップ | 『 cafe Lamp 』 西条市カフェ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるママ)
2013-07-04 15:45:00
トマトなのに赤くない!
桃とトマトの組み合わせ!?
いやいや、びっくりです

お野菜ってほんとに調理の仕方で味が違ってくると思います。
美味しいお店に行くと実感しますね~。
そして自分の料理の荒っぽさを反省

オットさん、ハーブは野放しでいいですよ(笑)
手をかけすぎると枯れるかも~~(爆)
まるママさんへ (うっちー)
2013-07-04 21:58:04
あー
やはりハーブの構いすぎはよろしくないですか!
昔実家が一軒家だった頃、庭にハーブがてんこ盛りになって
母が「放置したらこんなになっちゃったー」って慌ててました(笑)
夫には盆栽はイカン、と伝えます(笑)

トマトと桃のパスタなんて驚きですよね!?
トマトも4色色とりどりで、ぱっと見はまるでデザートの様でした♪
そして桃がたっぷり♪
家で真似するには勇気がいる一品です~


Unknown (海ママ)
2013-07-05 00:02:41
なに~~美し過ぎるお料理!
夏食材の宝石箱や(爆
桃のお料理には中々出会えない私。
食材の味を最大限に引き出すことは
やはりシンプルにいらない物はそぎ落とす事でしょうね。
私もよくと道連れに色々使っちゃうほうだから。

プププッ・・・ハーブはねぇ。。。
まるママさんの言う様にほったらかしが良いのよ。
実際に可愛がり過ぎてからした人(サラパパ)いますから。
Unknown (ロンじろう)
2013-07-05 05:13:24
あぁ~あぁ~ここ・・行くのなら・・誘ってぇ~
好きです。ここのお料理。20年位前に連れてってもらって。
移転後・・行けてなくて。去年、久々に行ったんです。今年も行こう。どうしても食べたい・・モッツァレラのお料理と桃とトマトのパスタ。
この地域のトマト・・半端なく美味しいんだ。

ハーブは元気ですよぉ。枯れても来年は芽が出たりするし。ほったらかしても、大丈夫だよん。
種類によったら、虫よけにもなるんだよ。
ぷぅさん・・可愛いのか。。大人なのか・・。。

まるちゃんの目の前にあるのは・・みつばちさん!?
海ママさんへ (うっちー)
2013-07-06 18:36:26
夏野菜の総合デパートやぁ~~~(笑
まるでフルーツタルトのような美しさ、キラキラ輝いて見えました
まさに宝石箱です
桃デザートならまだしも、おかずですしね! 大胆!!
いやぁーーー体の中からキレイになれそうな品々ばかりでした♪
もう再訪したいっ(笑

サラパパさん・・・うーーーん、可愛がりそう(笑
性分なのでしょうね~ お庭もキレイにお手入れされてましたしね!
夫にはハーブではなく、いっそのこと盆栽そのものにすれば?と
言いたいところですが、私も食い意地がはっているので
まだその一言は仕舞っておきます(笑
ロンじろうさんへ (うっちー)
2013-07-06 18:50:24
ロンじろうさんもこちらのお店のファンですか!
やさしいやさしいお料理でした~
西条はお水もキレイだし環境もいいからお野菜が美味しいのでしょうね♪
モッツアレラは定番メニューのようですが、
桃とトマトの冷製パスタは夏限定ですものね!
おチャンス期間は短いですよ~~~
平日のお昼でしたが予約でいっぱい、当日問い合わせの電話も数件入ってました!
土日は前もって予約しておいたほうが良さそうです♪

ハーブは皆さんの助言通りに、きっと夫も従うと思います(笑
自家製ジェノベーゼが作れるくらい、たくさん収穫できると嬉しいんだけどなー
まるちゃんのオモチャ、蜂さんです♪
もう5~6年前に買ったものでしょうか・・・
ただし、いつも枕や肘掛にされています(笑

愛媛」カテゴリの最新記事