goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

想像してごらん

2010年11月17日 | 音楽


アコースティックギターを始めて3ヶ月目 

スピッツ 『 空も飛べるはず 』 もざっくり弾けるようになりましたー
ざっくりと。


そして4曲目の課題曲は、ジョン・レノン 『 IMAGINE 』 





大・大・大好きな曲なので、早く弾けるようになりたーーーい





ハイ! ぷぅさん! 分かりました! 
ではそろそろ練習したいので、膝から降りていただけませんか?





・・・・・ぷぅさん???





はいはい



斉藤和義さんのアルバム 『ARE YOU READY?』 収録曲
「いたいけな秋」 より

      「イマジン」を書いた時 あの人はまだ30

               ・・・ “ジョンレノン” 40


30歳で世界中の人々に愛される素敵な曲を作ったジョン・レノンは
40歳で逝ってしまったのですね


40年近く経った今でも全く古臭さを感じないどころか、永遠に愛され続ける曲
音楽って・・・すごいなぁ~




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー・アルバム♪

2010年11月09日 | 音楽


大好きな斉藤和義さんのニューアルバムが先月末に発売となり
毎日聞く音楽の8割が 『 ARE YOU READY? 』 という濃密な日々・・・





あぁ・・・たまらん! なんじゃこの笑顔は!?
あの寸止めのテレ笑い顔も好きですけどね~デレデレ


収録曲は全て最高にいい曲ですが、特に好きなのは・・・

      Are you ready?
      Small Stone
      名前を呼んで

ライブツアーで聴けることを楽しみにしています!
それから意外にも、「いたいけな秋」 ミョーーーにハマッテます~

私は香川と広島に行きますよーーーサイトウサーーーン!!!




さて話は変わって、アコースティックギターを始めて3ヶ月目に突入した私。

通っている音楽教室にあるスタジオをお借りして練習を始めました。
会員は超低価格でレンタルできるのです!





お家だと、小さく小さく弾いてしまいますが、ここだと遠慮は要りません!
ヘタッピだろうがなんだろうが、音を出して集中して練習できるので良いです♪

しかも・・・自分のポータブル機器をつなげば、最高のスピーカーで聴くことができ
ライブアルバムを爆音で流そうものなら、もうここは一人ライブ会場(笑





  ・・・はぅっ





一応、自分なりに、それなりに練習しています! それなりに・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めて2ヶ月

2010年11月03日 | 音楽


アコースティックギターを始めて、2ヶ月が経ちました

ゆるりゆるりと亀の歩みで前進中?

先生から 「次はスピッツやります♪」 と言われた私は・・・








日本スピッツ ~Wikipediaより~









3曲目はスピッツの 『 空も飛べるはず 』 

    君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
    きっと今は 自由に空も飛べるはず
    ゴミできらめく世界が ぼくたちを拒んでも
    ずっとそばで笑っていてほしい


あぁ なんて素敵な歌詞なんでしょう
懐かしいですよね~
当時私は24歳、東京から大阪へ転勤で異動した頃の思い出が蘇ります。


シリーズ 『うっちーの車窓から』  ♪空もぉー 飛べーるはずぅ~♪




コードは、 C Am F G Dm D7 Em の7つのみ!

スキーに例えると、「ボーゲンでチョロQの様に滑り出し、え?そこでコケるかな?」
っていうレベルでしょうか?

見た目もイケてないし思い通りにできないけど、滑ってるだけで楽しいあの感じ・・・




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めて1ヶ月

2010年10月07日 | 音楽


憧れのアコースティックギターを始めて、1ヶ月が経ちました

ジャカジャカかき鳴らす日を夢見て、チキチキ地味練しております(笑



ちょっと! まるちゃん、あなたまで・・・





ギターケースはすっかりワンコ達のくつろぎスペースに。



 < 課題曲 >

 ・ STAND BY ME    Ben.E.King
 ・ LET IT BE     John Lennon & Paul McCartney


誰もが知っている懐かしの名曲を同時進行で始めました。
先生も「最初の2~3曲はザックリいっちゃいます!」と仰っていました。

コードは、 C Am F G の4つのみ!

あまりのタドタドしさとゆるさ加減に、弾いてる自分が眠くなります。
これは新手の癒しなのか!?(笑





私の中では 「STAND BY ME」 = リバー・フェニックス
大好きな俳優さんだったんですよね~
もし彼が生きていたら、私と同じ40歳なわけですよ。
だから「これが一曲目!?」と内心ドキッとしたし、ちょっとしんみり~

それに・・・・・弾くのにいっぱいいっぱいで歌う余裕なんてございません
誰か歌ってーーー!!!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの洗濯

2010年09月23日 | 音楽


   『 日本を今一度洗濯いたし申し候 』   





なんちゃって。
昨日は高知に行ってきました!


『東儀秀樹×古澤巌 全国ツアー2010』



コンサートは、それはそれは素晴らしく、とても言葉では表現できません
静かに涙する方も多く、きっと皆さんそれぞれ抱えているものが癒されて
明日からまた元気に生きていく勇気をもらえるのでしょうね。

私も全身の細胞がすべて新しく生まれ変わった感じです
こころの洗濯ができた一日でした


東儀秀樹さんは大好きなアーティストのおひとりです。
10年程前、偶然生演奏を聴く機会があり
奈良時代から1300年続く日本の伝統
雅楽の笙(しょう)や篳篥(ひちりき)の音色に一瞬で魅せられました。

神道系の大学だったこともあり・・・・・といっても、経済学部だけど(笑
それまでにも耳にする機会があったものの、きっとDNAが記憶しているのだと思います。



コンサート前の腹ごしらえは忘れませんよ!  「うな泰 本店」にて、うな重



アンタそれ以上スタミナつけてどーするとね!? と言われそう(笑



・・・ちょっ!!!





我が家にはない、極上の肌ざわりの敷物だと思ってるようです・・・



とりわけ9月はプライベートと仕事でてんやわんやですー




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする