@man_e_mon
今日は1915年イングリッド・バーグマンの誕生日であり、1982年に亡くなった日。みなとの見える丘公園のイギリス館に咲いていたような。世界薔薇会連合会で殿堂入りの存在感と完成度。カメラをかまえたら、「時の過ぎゆくままに」を弾いてとせがまれませんでしたか?
8月28日(木)のつぶやき blog.goo.ne.jp/manemon96/e/b5… @man_e_monさんから 今を盛りの花々と 軽快な音楽と 爽やかなツブヤキに有難う。
@mizukaze24
ザクロ画像ありがとうございます。
鍵がかかっているのでリツイできないのが残念です。
僕が前に住んでいた家の庭にもザクロの木がありました。
近くに住んでいた亡父が手入れをし、収穫したザクロを
ジュースにしてくれました。
大阪は小雨模様。
美しい夕暮れは見えない。
ドビュッシーの「美しい夕暮れ」は1880年、彼が18歳の時の作品。
ポール・シェルジェの夕暮れを歌った詩に作曲したものである。
画像は文化園の華々しくはない花々。
youtube.com/watch?v=oG_0vP…
『ピチカートポルカ』はヨハンとヨゼフ、
シュトラウス兄弟の合作である。
全部ピチカートで演奏しようという案は弟のヨゼフによるもの。
画像は華々しくはない文化園の花々。
youtube.com/watch?v=CW4sua…
ポルカ『憂いもなく』はヨーゼフ・シュトラウスの作品。
彼が42歳で亡くなった1870年に作曲されてた。
最晩年は憂いに満ちていたようだが、
この曲の楽譜には「笑いましょう」と書き込まれていたという。
画像は文化園の華々しい花々。
youtube.com/watch?v=Xc18EY…
『ラデツキー行進曲』はシュトラウス兄弟の父、ヨハン・シュトラウス1世の作品。
新春恒例のウィーンフィルのコンサートで
最後に観客の手拍子とともに演奏される。
画像は文化園の華々しい花々、ばらばらな薔薇薔薇。
youtube.com/watch?v=nvv475…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます