goo blog サービス終了のお知らせ 

ともとベランダ菜園

ベランダ菜園3年目。5才の息子と野菜の成長を見守りたいと思います。

まだまだこれから

2012-08-07 08:52:29 | きゅうり
8/4 肥料20g、ヨーリン20g
  子づるの成長が早い。うどんこ病は収まったようでよかった。


↓株元から正体不明のきのこが生えてくる。



↓ 全体



↓ きゅうり拡大





7/21 4本目



7/24 5本目



7/27 6本目



8/1 7本目



8/7 8、9本目 曲がっている。



収穫目標は10本なのでもう少し!!

きゅうり復活か!?

2012-07-14 10:47:54 | きゅうり
前回の追肥の後、接ぎ木苗を買ったのにうどんこ病になってしまったので、症状のひどい葉っぱを切って全体にベニカマイルドスプレーを撒布したらなんとか収まった。でも、たまに白い点が出てくるので完快ではなさそう。きゅうりはトマトとナスの隣にあるのにうどんこ病が他には移っていない。きゅうりにしか付かない菌なのか?

6/29 小さい実ができても枯れてしまうので、脇芽が出てくることを期待して摘芯した。



7/14 肥料20g、ヨーリン20g。茎を支柱に沿って巻いてみた。
   


脇芽がいろんなところから出てきて、上の方にやっと雌花が咲いた。


きゅうり3本収穫しました。

2012-06-23 12:07:31 | きゅうり
6/5 雌花が咲いた。



雄花が二つ咲いた。



6/8 花が萎れてだんだんおおきくなってきた。



6/13 一番果収穫。15cmくらいで採った。



6/22 2本目収穫。



6/23 3本目収穫。



全体像は3分割で。背丈が150cmくらいになった。

上段



中段



下段




子づるが全然出てこないけど摘心したら伸びてくるのかなぁ。
雌しべができるけど枯れてしまうのは何でだろう。次の収穫はだいぶ先になりそう。

定植後3週間経ちました。

2012-06-03 15:47:19 | きゅうり
5/13 きゅうり「夏すずみ」定植。グリーンセンターで接ぎ木苗230円。
   野菜用培養土にヨーリン80gを混ぜて植え付けた。



↓ 3週間後

6/3 きゅうり肥料30g、ヨーリン20g 9節目に雌花ができた。
  定植2週間目までは成長が遅かったので心配していたけど、最近はぐんぐん背丈が伸びてきて嬉しい。