こんばんは
みちまんです

今年のお盆は雨


いつもの散歩コースの川も台風が去って一旦落ち着いていたのですが、
ここ何日かの雨量でまたもやゴウゴウ流れております


川の奥の方なんて靄がかかってるし!

雨




でもデメちは川にはいります

だって暑いんだもんね~



気持ちいいかね?

無表情ですけん

実はデメち、久々の足痛めました

今回はいつもの関節っぽい感じではなく、前足の筋肉の所が腫れてまして・・・
デメちは元々拾った時から足が悪かったみたいで、引きずって歩くことがありましたし
足の大きさも左右で違ってました。
ので、そう気にしてなかったのですが
今回は明らか左右の足の筋肉の部分の大きさが違う

骨格は違ってたけど筋肉って違ってたっけ

痛がってないし、歩く時に庇って歩くこともなかったんですよね・・・
お母んお父んに意見を聞いても「そんなに解らない」だの「元々違う」だの言われましたが
ど~しても!
気になったので病院へ!!
しかも台風11号直撃する日の夜間、仕事終わってから隣の町の動物病院まで(涙)
この病院、今年ワンコを保護した時に大変大変お世話になった病院です。
タエゾウも通ってます

いつも行ってる病院は19時迄なので、みちまんが仕事終わってから行ってたら間に合わないのですよ

デメちは元気なんだから、台風

と周りからは止められましたが、
みちまんが精神的に不安定になるから行けるなら早めに行って白黒つけないと無理ー!!!

ってことで無理矢理行って来ました(笑)
結果
行って正解

やっぱり腫れてました~

しかもみちまんは気付けなかったのですが 「熱も持ってる」 って先生に言われて

電気?当ててもらって薬貰いました

みちまん、腫瘍じゃないかと怖かったのですが
その可能性は低いとのことでした

よく足を痛める話をしたら、
「肥満ではないけどよく足を痛めるなら体重が負担になってるかも
もう少し痩せてみるのもいいかも」
って言われました

何と!!!
そんなこともあるのね~


ってことでもうちっと痩せるよう頑張ってみます

先生ありがとうございました

あの大雨の中、私の後にも患畜ちゃんが来てました。
人間も動物も病気やケガは天候を待ってはくれないですもんね・・・
病院に行ってから1週間経ち、先生に電話して
腫れが引いたような気もするけどイマイチ解りません

「そうすぐには引かないかもなんでもう少し様子見てみる~?」
ってことでした

ちゃんと引くまでは散歩も短縮だし、お友達ワンコとも遊べないし、リード繋ぎっ放し(当たり前)なので
超不満顔のデメちなのです

それもこれもお前の為なんだよ!!

みちまんの心、デメち知らずなのです

いいや・・・いつものことだし・・・

みちまん