goo blog サービス終了のお知らせ 

DIAMONDまでの道のり

想像は創造!

%からDIAMOND達成までの記録。

リンダマン、日本の経済

2014-07-08 14:37:43 | LM
「ワンピースオフィスMYG」


日本の経済

「考え方を変える」と、
髪型が変わる、会社に疑問をもつ、洋服も変わる、メモも変わる、、、全部が変わってしまうから


「結果が変わる」

しかし。。これには盲点がある。

「インプッター」という。
インプットばかりして何もしない
「メルヘンな人」はおとぎの国にいってしまう。


「捉え方が大事」

「私、日本一のクリケット選手になる」と、「私、日本一の野球の選手になる」では結果が違う


人生は心の選択で決まる



「肌が汚い女は馬鹿女!」この情報社会でいい化粧品くらい探せよ!
(いや、ほんと、そう、、)

「経済くん」も多い。 

全員が、「想いは叶っている」

しかし、コツがある!!!具体的にみんなの人生に使えるもの

テーマ「環境」について。

なぜ環境をテーマにしたか?☜ みんなが一番簡単に結果を出す事が出来る

「億万著者になる方法」=「億万長者の輪の中に入り続ける」

ポイントは、「続ける」こと。

これ、本当なんです。

世の中に
本当に自分を変えるなら、「外」にある

変わってないなら、それは間違っている。


人格を抜本的に変えるのは難しいから、考え方を変える

ピンチが来てから動いても、

遅いんだよ。



オオカミ少女の話を知ってますか?
オオカミに育てられた「アマラとカマラ」葉に牙が出てきた  なま肉を食いちぎって食べる
おかしい話。

例えば、アフリカの動物ってなにーー? 日本人は、ライオン!キリン!っていう。でも実際アフリカ人に聴いてみると犬とねこって応えるんだよ。

中国ってーー? 
沖縄のヤギ 

<<<リンダマンはイメージに繋げるのがとても上手い!!!>>>>

もっとわかりやすくいうと。。。。  俺が彼女連れて来て、「こいつのここがこうで、こうで、こうで」というなら、「別れろよ」って話。

レベルどのくらいの人とつき合いたい??
レベル10の人とつき合いたければ、自分がレベル10になること。


幸せそうな結婚をみていないと、結婚をしたいと思わない。

スーパーモデルと一緒にいると。。。  「辛い」 
だから、アナタの体型が変わる
要は、「続ける」ことが出来ない。
そのままでいる方が辛い。

「恒常性」元に戻ろうとするちから。 

テンションが高い環境にいくと、戻る力も同じようにかかる

努力するのは、行動を変えるとかではなく、

「環境を変えて行動をすること」

「人間は、環境を変えたくない」

日本人は安定が好き。 


しかし、安定はない


安定したいなら上昇するしかない。



日本で買ってるキャベツは100円  中国で買うと10円 
関税がかかると20円
ここに飛行機代などかかれば70円くらい? =関税
TPP
国産の野菜は富裕層の野菜になる日がくる、吉野家の牛丼が70円で出せる
こういう現象が起きます


アメリカトヨタがアメリカでつくる、、、、

自動車業界が一番打撃をうける、
日本は自動車でもっているような国
会社の寿命は30年、今は15年になっている
飲食店、風俗などにも打撃

時代はものすごい勢いで進んでいる 

順応し対応していかなければならない

国力下がり、給料が下がる、、

<<<<60歳からどう生きるかを考えて下さい>>>>


海外旅行などいって自由に生きたい。 


☆5つの打破する方法
1、貯金  国が推奨する貯金は1億円。 1億÷30年÷12=277777

2、労働  
60歳になってもアメリカでは、履歴書に年齢を書かない やる気があればOK。引越屋出来る?

=好きとか嫌いとかではない

1年後に死ぬとしたら、本当にそれをやりたい?

死ぬ前に脳波計をつけて10年間で1万人のデータをとった。

92%は「後悔の念で亡くなっていた」


8%は、「感謝」



会社とは?

利益を上げる場所
社長の夢に対して、時間とお金を使う

ダメ、とかいいではない。 


3、子供を産む
27万円×9万円 = 子供は3人

今の自分が、親に対して9万円払える?

年金は貰えません!

1秒間に100万円ずつ増えている借金。。。 

どこに年金を払う予算がある?
ワタミは介護の会社です。
ツタヤは、カードで囲い込みをやっている。 
ポイントカードに力をかえている
プリウスをつくる予算以上につくるのにめちゃめちゃ公害をだしている


<年金>
<任意保険>
アメリカでは、餓死 8000人 
このままいくと30%の消費税

だから、日本には「ダブルワーク」を考えられている

日本はパニックになる

夢の話に燃えない理由  ☜ 今日はここを広げよう!!


1、寒くて凍える人はいない、ご飯も食べられる。。。ある程度かなっている

2、辞書をみてみてね。

日本の辞書、夢とは。
  1、寝てみるもの。夢とは寝てみるもの
 2、儚いもの


英語でドリーム = 「努力して勝ち取るもの」

全然違う。
日本の教育。


今から30秒以内に夢を書いて下さい  (書けない人が多い)



「夢、めちゃめちゃ大事!!!!!!」

スタンフォード、ハーバード卒業せいにアンケート

ものごと答えがある!!人生のアンサー


3:97  成功した割合
世の中の80%のお金は、20%のひとが稼いでいる

答え、教えます。

10万人に話したけど、やったひとは3%くらいじゃない??
それは。。。
◯ライフプランを紙に書いていた  
色づけして、明確に。
いつまでやるの? 
期限を決めようとするとやる気がなくなる
  
◯セルフトークする
  私○○やりたい、◯○やりたい、◯○やりたい  。。。 日本人は、もうちょっとこうしてから話す

 


要は、「誰を知っているか?」

夢を叶える為にはホメオスタシスを理解してください
同じエネルギーでひっぱられる


この5年でわかったこと。。。

「燃えてるやるは危ない」  
「たんたんと、隠れ練習をするやつは成功する」

たんたんと。。。。

今日話したことは忘れるよ

今日のテンションをキープ出来たら、

1年後1ミリでも成長している

◯○になったら◯○にすればいいじゃん ☜ 成功する人


スコトーマ
「いらない情報は遮断する」  

ブラインドをおろす 

「意識していないものはみえない」
よく引き寄せの法則という。
けど、脳医学的にいうと、「そこにあったんだよ」

「あの親父なに?」「前からいたよ」「お前、きもいって言ってたじゃん」

質問 ローソンの真ん中のマークはどんな形??

「明日、忘れますよ」



「夢がないのではなく、知らなかっただけ。」


「幸せになりたい?」「なりたい」と手をあげたなら
「幸せではない」


「栄光も失敗も全てゴミ」

メモリーは50%間違っている
インスピレーションは成功する

「この洋服、かわいいかも」=
重要なことは7秒以内に答えが出ている



「で、どうしたいの?」

◯◯○

「で、どうしたいの?」
「じゃあ、こうなることをやろうよ」

過去の選択からすると「無難」 
安定大好き  難が無い  過去で無難が続く



1日に6万個、選択している

選択
EX)人生を変えるノア
注意点:素直さ

あなたがなりたい人  その人の言った事をやる!

「でも」「だから」  

そんなことばっかり言っているからなれないの

 

以上。

 

ダイアモンドになるために

2014-07-08 00:02:47 | LM

☆ 9%以上のみの参加ミーティング。  「ダイヤモンドを達成するために」

 

 amwayは、100%未来のためのもの。

 「どんなライフスタイルを送りたい?」「どんな夢を叶えたい?」という所が大事!

     

     ピンがほしいの? ピンをとったら、なんなのか。

     ライフスタイルを変えたいの?

     年収2000万円になったら、何をしたいの?

     そこが大事なこと。

     目的がないと、達成出来ない。

 

   そう、amwayには、、

 

           やり方は、ない!!



考え方の軸をもつこと

あるダイヤはこう言っていた。。。あのダイヤはこう言っていた。。。このやり方がいい、プロダクツが大事、マケをしないと、◯◯。。。あっちではこう、こっちではこう。 あの人、この人、あっちにいったりこっちにいったり

 

       うまく行かない人は、こういうことでふらふらしている。

           

            「自分の信じたものを貫くこと」

            

              あなたの軸は、どこ?

         

          ふらふらするからグループがついてこない!!

         

         やり方が気になっているようなら、達成できません。

        

          「軸がある状態で、5組以上のダイヤと付き合ってみる」

 

           

            本気のコミットメントをすること。


           本気になることで、グループも、自分も、成長出来る

         ◯なぜ、7月のこの時期に、このミーティングがあるのかを考えてみる。

     ◯6人の仲間が、「辞める」「ギブアップ」と言った時に、、、、「いいよ」と言える位の気持ちをもてる。

                  

                 愛情と感謝 


          ◯ダイヤをやるぞーーー!!といってお祭り騒ぎになってはダメ。

 

             カウント中に、笑顔が消えたら終わり。

             「やらされるamway」になったら無理

          ◯本気でやるなら、本気でお願いする。(グループのフォローを他系列の方など)

 

               覚悟が出来ないなら、出来ない。

 

 

エメラルドまでは、自分と同じ感覚、感性の人たちでできたけど、ダイヤモンドは完全にキャパオーバーだった。

だから、自分を変えた

 

       ◯安定させたファウンダーズダイヤモンドになるためには?

       この、マーケティングプラン上、「なれるように、出来ている」

 

         そして、自分が思った通りのグループになっていく。

 

              ◯プランとおりにやってみる。

    Aさんは50万点、Bさんは40万点、Cさんは30万点、Dさんは20万点、Eさんは10万点。

         続かないグループは、Aさんが100万点、だったりと偏っている

        その、A~Eさんまでの下の系列がどのくらいになるかを意識して関わって行く。

 

            ◯ いい子、とやる子、は違う。

      

                amwayをするのに、いい子とかは関係がない。。。。  

               その人にとって、本当にamway が必要なの?  どこが大事

 

  本当に、必要なの?

  本当ーーーーーーーに????????

  そこが大事。

____________

         自分くらい動いてくれる人を、いくらで雇えるか?

_________

という考え方。。。

2万円!    だったら、二万円しか稼いでこない人を雇う事になる。

1億円!    だったら、一億稼いでくる人がくる。

 

そういうもんです。

起業してから、二年が大変。

軌道にのるまでが大変。

でも、ある時わかった。

 

 

           「商売で成功しても、夢は叶わない」

 

ということ。

夜遅くまで仕事して、朝早く仕事へいき

子供の寝顔しかみれない日々 気がついたら、もう一緒にお風呂なんてはいれないくらいになってて

本当は、もっと旅行に行きたかったし本当は、もっとゆっくり会話もしたかった。

「なんの為に、生きているのか?」会社のため? 売り上げのため?知らない人に、頭下げて、気に入ってもない商材や製品を売るため・・・?

 

ただ、足りなかったのは、

「時間とお金」  だった。

この二つが十分にあれば、家族の笑顔を守れたかもしれないよね

              

               amwayは、権利収入を得る仕事。

_____________

 

内の心、

外の敵。

 

グラッとなったとき。。。崩れる原因になるのは、あなたのこころ。

_____________

準備すること

①モノの準備

②心の準備。。。「決める」ことで「期限」が出来、「気付く」ことがある。

シュミレーションをすること。うまくいく筋書きをすること。

 

作業を繰り返すと形になると思っていた。

しかし、違った。

達成するということは、間に合わせるということ。

期限が決まっていないと、判断が出来ない。

「絶対やると決めたのに、うまくいかないのはなぜ?」▶ 「それは、本当に決めてない事だから」

 

    DIAになる為には、DIAになる人と付き合う!!

      なぜなら、その人は裏切らないから。。。

      決断している人は、それを真に受ける事が出来る

 

            やる気は三日も続かない。

            やる気に頼らない。

            環境に頼る!!

 

      拓巳さん。。。。 「努力したよ」すげー頑張ったもん

 

      DIAは、ナチュラルな人。

      DAIの秘訣は、ナチュラル。

      違和感のないアプローチが大事。

      コミュニティ力= 横の力!!! 上、下ではない。

 

  うまくいってない理由は、①やってない  か  ②ズレている  のどっちか。 

 頑張ってるわりに、うまく行かない時は優先順位が間違えている。


DIAは、目指して頑張ってなるものではないかもしれない。

あなたが、変化してなったものでもないかもしれない。


もうすでに、あなたの中にダイヤモンドの原石は眠っていて

それを、掘り起こす作業がamwayなのかもしれない。

 

だから、あなた次第で何にでもなれるということ!!!!!! 

 

 

 

 

 

 

 

 


女性と子供の栄養学

2014-07-05 00:56:56 | 体質改善

女性と子供の栄養学

 

卵子は水と良質な油が必要

精子はビタミンCと亜鉛、タンパク質

子供が強くなれない理由。

お母さんのビタミンミネラル、タンパク質が大切

十月十日で子供が育つ。

 

子供が出来たら「やめとこう」

男性は、女性の前でタバコを吸わないで。血液にはいりこむから。

遺伝子レベルでガンが発生しやすくなる

あなたから周りへ悪影響を及ぼす。自分1人ならいいけど、周りへの責任はどうとるの?

両親がタバコをすっている両親からは、ガンになりやすい子供になる

子供が出来たら辞めようと思ってる事は、今からやめてください。

汚れた羊水を飲むと、腸が弱い子供になるから。妊婦中に摂りすぎた油が浮いた羊水をごくごく飲む事。

赤ちゃんは水で成長する!

母なる水。。。 水が大切。水の使い方がわかれば、生命の基本がわかる。

着床させる栄養素。賢脳食。。。油がいいと、良い脳が出来る。脳は油のかたまり。

いいものを食べるのはいい身体をつくること!

母乳は、あなたが綺麗な水を飲んで、油をとっていたならオッケーです。

そうじゃなければ。。。

細胞膜は栄養膜

______

コラーゲンも大切、 タンパク質とビタミンC

_________

赤ちゃんが、母乳を飲まないんです。。。

「まずい母乳」だった。

大阪の、もみほぐしのおばちゃんがいる。

「あんた、どんな水飲んでんや!何食べとんじゃ!自分のお乳飲んでみやー!」

_________

スーパーにはいろんな油が売っている。

油が「揚げ物用」と考えている人は、「大量に入っていて安い油」を買う。

・・・・・・・・・・

鉄 が大切。

タンパク質、ビタミンC、鉄。

鉄は吸収されにくい。 鉄は酸素運搬トラックを作っている。

植物の鉄は、カラダに優しい

鉄は、Cと一緒にとらないとだめ。

アイロニクスはコンスタントにとるといい。鉄をしっかりとっている女性はしっかりしたカラダになる。

 

男性、血を出した方いいよ。意識して献血にいかれるといいよ。

新しくする。

 

___________

都市伝説

酸化鉄は、細胞が死滅する。

フライパンの鉄がいい?

茶鉄のキウスで淹れたお茶には鉄が含まれる。。。 大嘘です!

鉄は錆びてはいけない。

 

____________

 

カルシウム

カルシウムが不足すると、サイクルが狂う。

細胞をつくる材料は、あなたが吸った酸素と、水と、栄養で出来ている。

あなたが口から淹れた物が未来のあなたの細胞。

カルシウムは、不足すると骨からとる。

骨と歯は、カルシウムの貯金箱。

筋肉の働きを正常に保つ。

更年期の吊り、

筋肉には電気がとんでいる。電気を飛ばすのはカルシウム

心臓の電気活動。。。 カルシウムは心臓に関わる。

カルシウムは、命をまもるもの

 

 

神経細胞をつなげる。 電気を飛ばすのがカルシウム

イライラにはカルシウム。

牛乳の都市伝説

あなたがカルシウムをとりたいと行ったら、渋谷では68%が「牛乳でとる」と答えた。

ホルモンバランスの崩れ

生理が早くなっている

大きくなっている

太っている子供のおなかがぽにゅぽにゅ 

「乳脂肪太り」子供に摂らせすぎて起きている異常

_____________

牛乳の代わりは、

植物性タンパク質がいい。持久力

(動物性は瞬発力、短期、狩猟民族)

プロテインは、牛乳よりもカルシウムが多いです。

「強くなる事」にこだわりをもって。

_____________

神経伝達。。。

カルシウムを食べているわりには、壊す働きのものも食べている。

リン の摂り過ぎ

「保存料」= リン酸

水、おちゃ、食べ物。。。透明感を出す。

子供に増える「リン」

カルシウム:リン=1:1 が理想。

カルシウム不足は心の不安定。切れやすい

糖とリンが増えるとカルシウムが壊れる。

こころの不安定のきれやすさ

リン。。。 手作りでステンレスの鍋でゴハンつくって予防する

リンが多すぎるとだめ

____________

ホルモンバランスを整える。

骨からもってくるカルシウム。

出産時の歯のガタガタ 

_____________

 

 

免疫とは?

「免疫を強くしなさい」 = ×!

「免疫を、正常にさせなさい」= ◯

免疫は、普段は普通で、強くなると病気になる。

糖尿病になる、風邪をひく、がんになる。。。だから、免疫をあげましょうが普通。 

膠原病は、免疫が強い。ホルモンの異常で免疫が変化すること。

 

免疫が強すぎるとだめ。

免疫は、常に正常を保つ。

普段は普通であるときに強くなる。

怪獣が現れる

地球防衛軍がくる

ウルトラマン(免疫)がくる  しゅわっち!

 

膠原病は、「怪獣がいないのに」、ウルトラマンがきてしまった状態。

何しにきたかわからないのに、「どうしよ~?」で、駅を破壊して帰ったりする!!

免疫が強いと、どこかを破壊してしまうということ。

壊す場所が違う。

医師は、免疫抑制剤を使う。 

 

免疫抑制剤

免疫が下がり過ぎ、感染症になる。または合併症が怒る

調節が難しい。。。

免疫機能は、ホルモンが関与している。

副腎でつくっている。

副腎は、、あるできごとに弱い。

 

副腎は、ストレスに弱い。

膠原病になりやすい人 ▶  真面目、優しい、責任感が強い人。人に嫌な想いをさせない「自分さえ頑張れば」と自分で自分を陥れて「自己虐待」してしまう。

自分の臓器も傷つけて、病気になってしまう。

予防▶

「自分で自分を落とし込まない事」

「いい加減な人になること」笑

自分で自分を落とし込まない事!!

__________

仲間をつくる

話し相手を作る  

「自分で処理しよう!」=女性は我慢がテキメンにホルモンがやられる

嫁姑がいいたら。「姑さえいなければ。。。夫がいなければ。。。」

「我慢、我慢、がまん。。。」

女性はテキメンに影響を受けます。

自己虐待=

___________ 

副腎が正常に働くためには「ビタミンB」(パントテン酸)がとっても大切

Bコンプレックスというもの

 

栄養学は、「まとめて」

薬学は、「B2」

B不足になってはいけない!女性は、男性の2倍必要。

カラダに必要な量だけがはいってくる。

B不足。。。

眼の栄養素は、カロチン。網膜 色系のものを食べる。

眼は循環。眼の血管は細いから、つかれると流れが悪くなる。

眼がしょぼしょぼするのは血の巡り。

水不足、

カロチンは、眼の一部に効果あるけど、実は眼のレンズ調整はビタミンB

B不足 = ストレス

ストレスとは、出来事。ストレスがかかることによって、CとB、カルシウムを減らしてしまう。

鼻血が出やすいのは、ビタミンCの不足から怒る。血管がもろい。

C不足は血管がやぶれやすくなる。

船乗りさんの壊血病は、ビタミン不足!遠洋漁業は新鮮な果物を食べないからビタミンをとれない。

お子さんが鼻血が出やすいのは、ビタミンC不足かB不足(ストレス)

カルシウムが少ないと暗くなる。

C、B、カルシウムがなくなると自分らしさがなくなっていく。

目薬では補いきれない。目薬の慢性化はだめ!目薬常用させる子供にしちゃいけない。お母さん、しっかりしてね

吹き出物のでかい奴= 思春期だから、ではない。ホルモンの活性化

Bは糖と油を分解する栄養素でもある!

思春期はBが足りなくなる!から、Bの補給をさせてね。 

 

食べたものが分解出来ないと、おっきな固まりになって出てくる。

B不足で口内炎

Bは唾液の分泌

唾液で殺菌、 傷が出来る。本当の傷になる。

悩みやストレスでBがなくなると、口内炎! 胃の調子が悪いんじゃない? 

子供のスポーツ。。。B不足 緊張でBガなくなる 

タンパク源をとらせる!油と糖分ばかり与えない!!

・・・・・・・

 

以上。まとめはまた後日。

 

 


リッチとジェイ

2014-07-04 19:06:50 | amwayという会社
共同創立者

リッチ・デヴォスとジェイ・ヴァンアンデル


アムウェイは、1959年にリッチ・デヴォスとジェイ・ヴァンアンデルの2人によって設立されました。

リッチ・デヴォスは当時を次のように振り返っています。

「私たち2人は、起業するという夢を抱いた、ミシガン州エイダ出身の普通の青年でした。自身の成功願望が強いことはもちろん、『成功を望むすべての人々にその機会を提供したい』という熱い思いを胸に抱いていたことを覚えています。今でもまだ、自分がそのときと同じ子供のままのように感じることがあります。」


もう1人の創立者である故ジェイ・ヴァンアンデルは、アムウェイについて次のように語ったことがあります。「アムウェイのパワー、それは、刺激と約束、利益と希望に満ちた新しいライフスタイルを人々に与えることです。」


今日アムウェイは、世界中の58の国や地域で事業を展開しています。


デヴォスは演説者として名高く、
『アムウェイのセールス哲学 - 愛・誇り・挑戦』、
『アムウェイ主義 -思いやりのビジネス』、
『不屈の楽天主義 - 幸せを築く10カ条の黄金律』、
『あなたを変える10の魔法の言葉 アムウエイ共同創設者が贈る』の著者です。

デヴォスはまた、NBAのオーランド・マジックをはじめ、多数のプロスポーツチームのオーナーでもあります。

ヴァンアンデルは、その生涯にわたってフリー エンタープライズ(自由な企業家精神)を唱えました。

また、米国商工会議所理事、

ジェームズタウン基金局長、

ジェノヴァ国際博覧会の米国大使および事務局長、

ヘリテージ財団管財人などの要職を歴任しました。

出身地であるミシガン州グランドラピッズでは、ヴァンアンデル・リサーチ・インスティチュートを創設し、ライト・プレイス委員会の初代委員長を務めたほか、ジェイ&ベティ・ヴァンアンデル財団を通じて、経済発展、ヘルスケア、教育、芸術分野の社会貢献プロジェクトに大きく貢献しました。


アムウェイの歴史

2014-07-04 18:47:21 | amwayという会社
アムウェイの歴史は、単なる年表だけでは語り尽くせません。

共同創立者のジェイ・ヴァンアンデルとリッチ・デヴォスが彼らを取り巻く出来事を通して

アムウェイ・ビジネスの基本理念をベストの形に導いた過程をご紹介します。

身近な人に製品を紹介する販売方法の原点

1930年代の初め、リー・マイティンガーとウィリアム・キャッセルベリーという2人の男性が共同で会社を起こしました。


彼らは営業の基本原理について研究していましたが、

営業マンが努力して受け持ち地区の売り上げを上げても、

配置転換などでまた一から同じ努力をしなければならない現状を見て不公平だと考えていました。



彼らは、その人が努力して成功したことによる報酬はその人がすべて受け取るべきだという考えを持っていたのです。

そこで2人がつくり上げたのが、身身近な人に製品を紹介する新システムでした。​

ジェイの親せきのグループの一員として「ニュートリライト」製品の特約店をスタート

ジェイの親せきニール・マースカントはマイティンガー&キャッセルベリーの組織に入り、栄養補給食品を販売していました。

1949年8月、マースカントはジェイに自分が販売している製品と販売方法について説明するためシカゴから訪れました。

そして、その製品が「ニュートリライト」の栄養補給食品だったのです。

ジェイとリッチはこの製品と販売方法に大変興味を持ち、マースカントのグループの一員として加わることを決めました。


当時、ジェイとリッチは2人の名前からJa-Ri(ジャリ)コーポレーションと名づけた会社を設立していました。


Ja-Riコーポレーションはマイティンガー&キャッセルベリーの特約販売店として独立した事業を運営し、「ニュートリライト」の製品を販売するようになりました。


それは、現在のアムウェイのディストリビューターと同じような立場だったのです。


当時、ビタミンは毎日の食事で摂(と)るものと思われており、わざわざビタミン食品を買うのはお金の無駄であるとして、一般の小売店では全く売れませんでした。そこで、ダイレクト・セリング・システムで友達や知り合いに販売していきました。​

親会社の販売システムをめぐる争いの中へ
2人のビジネスは順調でしたが、「ニュートリライト」とマイティンガー&キャッセルベリーの関係にひびが入りはじめました。

事の発端は1950年代の初め、アメリカ食品医薬品局が製品の効能について過剰宣伝をしているという理由で「ニュートリライト」を訴えたことです。

「ニュートリライト」は操業を続けることはできましたが、この結果、販売効率は大幅に落ちてしまいました。

そこで、「ニュートリライト」は栄養補給食品以外の製品として、新たに化粧品の販売を始めたのですが、これが販売システムの所有権をめぐる争いを引き起こし、マイティンガー&キャッセルベリーの組織も深刻な状況に陥りました。​

「すべての人にビジネスチャンスを」を目指しアムウェイの創設へ

ジェイとリッチは自分たちが築いてきたビジネスを守るために、1959年、自分たちの会社を設立しました。

これがアムウェイの始まりでした。
これまでの経験をふまえ、パートナーシップの精神と系列を尊重することが新たな組織の基本原則として確立されたのです。


アムウェイ設立の話は瞬く間に広がり、「ニュートリライト」のディストリビューターたちはアムウェイに興味を持ちはじめました。

しかし、「ニュートリライト」のディストリビューターがアムウェイに移るということは、「ニュートリライト」からその販売力を奪うことになるため、当初ジェイとリッチは断っていました。

しかし「アムウェイはすべての人にビジネスチャンスを提供する」という考えから、その後、受け入れるようになりました。​

成功のきっかけを与えてくれた知人の恩に報いるために


ジェイとリッチに現在のビジネスのきっかけを与えてくれたマースカントも数年後にアムウェイに移ってきました。

その際、ジェイとリッチはマースカントを自分たちのアップラインとして迎え入れました。

なぜなら、彼らがこうして成功できたのは、最初にこのビジネスを紹介してくれたマースカントのおかげだということを2人は決して忘れなかったからです。
そして、マースカントと同じように、ニュートリライトから移ったディストリビューターが誰一人いままでの地位を失わないよう、スポンサー系列をそのまま残しました。​


国際ビジネスへの第一歩。着実にビジネス基盤を確立するアムウェイ

ジェイとリッチはどのような製品を販売するのがよいか考えた結果、誰にでもその必要性がわかり、政府の規制が厳しくなく、売りやすい製品として洗剤を選びました。

最初の製品は「フリスク」という細菌分解される濃縮洗剤で、後に「L.O.C」になりました。

ビジネスが成功するにつれ、ジェイとリッチは国際的にもこのビジネスが通用するのではないかと思い始めました。


そこで、1971年に初めての海外における関連会社をオーストラリアに設立しました。
「ニュートリライト」の栄養補給食品を素晴らしい製品だと信じてきたジェイとリッチは1972年に同社を買収。こうして、アムウェイは現在のビジネス基盤を確立していったのです。​

_______________

米国最大の経済団体、全米商工会議所の会頭に親子2代で就任

1979年、創立者の一人、ジェイが全米商工会議所の会頭に就任しました。
全米商工会議所とは、全米300万事業所を代表する民間経済団体です。

1912年に誕生し、長い歴史と大きな影響力を持っています。ジェイはその米国最大の組織の会頭として、力を尽くしたのです。
そして、2001年。ジェイの息子であり、現在のアムウェイの共同経営者であるスティーブも同じく全米商工会議所の会頭に就任しました。
親子2代で一大民間団体の会頭を務めたという経歴は非常に珍しいこと。ジェイとリッチが始めたアムウェイのビジネスが、現在に至るまでいかに評価されているかという事実を示しています。


以上、amwayホームページより。