goo blog サービス終了のお知らせ 

マンダレーのナゾな日々 2

競馬好きなマンダレーの退屈な日常を残します

頂を見据えて…

2008-06-24 23:31:39 | チャンストウライ
夢叶うまで挑戦!

私がキングスゾーンの横断幕を作らせていただいた時に悩みに悩んで付けた言葉です。


以前にも書きましたが、

たくさんの人たちの夢や希望を託されているキングスゾーン、
彼が走り続ける限り、その姿にたくさんの人が希望や前に進む勇気をもらっていく。

『夢叶うまで挑戦!』と言う言葉にはキングスゾーンの勝利を望む願いとともに
彼が元気で無事に走り続けて欲しいという想いを込めています。

そんなキングスゾーンや原口厩舎所属馬への想いと同じくらい応援したい馬が、
明日、大井競馬場で行われる第31回 帝王賞(Jpn1)に出走します。

チャンストウライ

彼にもたくさんの人たちの夢や希望、
そして元気で無事に精一杯走って欲しいという願いが託されていると思います。

そんな彼の目指す頂は、おそらく秋の大一番。
でも明日は、秋の大一番に向けて翼を広げて羽ばたいていくきっかけとなると思います。

そして2月の佐賀記念に引き続いて
明日もチャンストウライの力を出し切れば、
夢をリアルに描けると思います。
ベストを尽くしてチャンスをつかんで欲しい!

今や園田だけでなく地方の希望の星、チャンストウライに
大井競馬場でも勝利の女神が舞い降りることを祈ります。

頑張れ!チャンストウライ!!

頑張れ!チャンストウライ!!

2008-04-27 01:06:38 | チャンストウライ
今日の京都メインレースは、アンタレスS

兵庫のチャンストウライが出走します。中央のダートは初挑戦です。

今回のアンタレスS、メンバーが強いなんて言われてますけど、
チャンストウライだってダートグレード佐賀記念を強い競馬で制した馬、
今の勢いならば十二分に通用すると思っています。

馬券的には、個人的に応援といえば、単勝でバシッと買うのですが…
いまや単勝を買ってないことを確認されるほどの単勝クラッシャーなので 、
本当に心から応援したい馬が出走するときは、怖くて単勝は買えなくなりました。
(それでも記念単勝馬券だけは買っているのですが…これは許してくださいね)

とりあえず今回は、PATの夜間発売がはじまると同時に
ワイド総流しを買っておきました。

本当は3連複総流しや3連単1頭軸マルチなんか買えたら理想的ですが、
給料日直後にもかかわらず少々、お金がないので明日相手を絞って買うことにします。

まぁ馬券のことは置いといて、このレースをアクシデントなく無事に乗り切って、
その経験がチャンストウライの大目標に向けて実りある一歩になって欲しいと思います。

ブログでは、いつも原口厩舎の出走馬に向けての〆言葉ですが、
今日出走するチャンストウライとこれからの名古屋開催で出走する原口厩舎の馬には、
いつも以上に願いを込めて言っていきたいと思います。

元気で無事に、そして勝利を目指して頑張って下さいね!

写真は東海菊花賞のパドックとレース、名古屋GP、阪神大賞典でのチャンストウライです





明日は阪神へ

2008-03-22 23:13:07 | チャンストウライ
明日は阪神大賞典に出走するチャンストウライの応援のために阪神競馬場へ行きます。
チャンストウライ充実一途の今、どこまでやれるのが非常に楽しみです。

まずは『無事に』が一番ですが、今や間違いなく地方所属馬の中では指折りの強豪ですから
ぜひともこの挑戦を次へつなげられるような最良の結果となることを祈ります。

ベストを尽くしてチャンスをつかめ!チャンストウライ号!!

佐賀記念の時にもエールの言葉として用いましたが、
兵庫勢の強さを全国に知らしめ、さらに積極果敢に挑戦しているその姿…

私なんかが偉そうですが、私のチャンストウライへのエールの言葉は、
この言葉が一番だと思います。

ちなみに明日は吉田稔騎手も阪神で乗るのでこちらも楽しみです。

最後に名古屋大賞典の写真です。
まずは原口厩舎応援幕とキングスゾーン応援幕のそろい踏み♪
ずっとやりたかったことだけにすごく嬉しいです


キングスゾーンです


私がこのレースで一番良く見えた馬が、クインオブクインです。
いつも観ている訳ではないので偉そうなこと言うのも恐縮ですが、
すぐ前が大型馬のレオカーディナルとは体重差はあるはずなのに
見劣る訳でもなく、すらっとして素晴らしい好馬体でした。


最後に勝ち馬のメイショウトウコン。写真を整理していて気に入った写真の一枚です。
メイショウトウコンの表情が不敵な感じの写真で、『オレはやるぜっ!』という感じに見えました。

勝利 到来!!

2008-02-11 18:17:29 | チャンストウライ
やりました!チャンストウライ、佐賀記念制覇です!!

兎にも角にもまずは、おめでとうございます♪

いや~実に強い勝ち方でした。レコードタイムですよ♪

3コーナー手前から4コーナーにかけてすごい脚で上がっていった時、
これは勝つだろうと思いましたが、やっぱりゴール板をすぎるまでは
チャンストウライ頑張れ!と叫んでPCの前で独り大興奮でした。

表彰式の様子は、涙を堪えるのに必死だったキングスゾーンの時のことを思い出して、
あの時の嬉しさ、感動、そして少し誇らしげな気持ちを
きっともも様も味わっていらっしゃるのだろうと思いました。

チャンストウライ、下原騎手のインタビューによると、
この後は阪神大賞典に挑戦するとのこと、ますます夢が広がりますね
またいつか名古屋にも来て欲しいと思います

園田競馬場は、今年、JBC競走が開催されます。

そんな大事な年に、園田最強馬が他地区で力強い勝利をあげたことは、
園田競馬のファンにとってJBCがますます楽しみになったと思います。

今後も無事でその力を見せてください!
改めておめでとうチャンストウライ!


さて今日はチャンストウライの勝利で大興奮しましたが、
今度は明後日、この興奮と喜びを笠松競馬場で味わいたいと思います。

雪のせいで難しい調整が続いているかもしれませんが、
きっとやりきってくれると信じて応援します。
頑張れ!ウイニングウインド!!


ベストを尽くしてチャンスをつかめ!

2008-02-10 00:08:15 | チャンストウライ


思えば、名古屋での走りは、すべて生で観戦してました。

名古屋初見参でムーンバレイにこそ敗れたものの、
ウイニングウインドを6馬身ちぎり捨てた去年の梅見月杯。

写真こそないですが、大山真吾騎手へのお手製の応援幕がすごく印象的でした。

私が『 チャンストウライ 』を『 Chance Try → チャンストゥライ 』
と勝手に思い込んでいた名古屋大賞典。

今思えば、大変失礼なことをしていました。もも様、ごめんなさい m(_ _)m

そして、これからの東海公営を背負うマルヨフェニックスを撃破した東海菊花賞。


名古屋での実績を胸に地方馬の大将格として挑んだ名古屋GP。


それぞれのレースに強く印象に残っている馬、チャンストウライ

GKさんのブログでも触れられていますが、もも様のおかげで
馴染みの薄い他地区の馬なのに、すごく愛着があります。

明日(11日)は、佐賀記念(Jpn3)

チャンストウライの普段通りの力を発揮できさえすれば、
名古屋GP以上に夢をリアルに描くことができるメンバーです。
ベストを尽くしてチャンスをつかんで欲しい!

キングスゾーンが夢を叶えた歓喜の地、佐賀競馬場で
園田の最強馬にも勝利の女神が舞い降りることを祈ります。

頑張れ!チャンストウライ!!