
先日行ったら定休日で営業していなかった吉野葛のお店。
今日は平日で入れました。
もちろんお目当ては『葛きり』
この「八十吉」さんはまだ今年オープンしたばかりで
本店は吉野山にあるそうです。
葛きりの蜜は黒砂糖のみを溶かした黒蜜。
つるっとした舌触りと弾力のある歯ごたえ。
あっというまに食べてしまいました。
やっと満足です。
お店の人に「葛きりお好きなんですか?」と聞かれ
おもいっきり「大好きです!」と答えてきました。
年中置いているそうなので、また行こうと思います。
そのうちメニューに茶粥を入れるかもとの話
楽しみです。
今回は一階のテーブル席だったので次は二階の座敷希望。
ただし、一人では厳しいのでお連れ募集かな。
そのまえに平日休みがあるのか?
今日は平日で入れました。
もちろんお目当ては『葛きり』
この「八十吉」さんはまだ今年オープンしたばかりで
本店は吉野山にあるそうです。
葛きりの蜜は黒砂糖のみを溶かした黒蜜。
つるっとした舌触りと弾力のある歯ごたえ。
あっというまに食べてしまいました。
やっと満足です。
お店の人に「葛きりお好きなんですか?」と聞かれ
おもいっきり「大好きです!」と答えてきました。
年中置いているそうなので、また行こうと思います。
そのうちメニューに茶粥を入れるかもとの話
楽しみです。
今回は一階のテーブル席だったので次は二階の座敷希望。
ただし、一人では厳しいのでお連れ募集かな。
そのまえに平日休みがあるのか?
美味しそうな葛きりにいきなりノックアウトですよ。いいなぁ~食べたいなぁ~しかも京都って食べる場所とかも雰囲気に凝るから其処がまた!風情があるって良いですね。
かく言う私は花より団子な人ですけど(笑)