いよいよ山鉾巡行!
そう思って目覚めたら土砂降りでした
行くのかどうしようか迷うぐらいの大雨
鉾はひょっとして飾りついていないのでは?
KBS京都のTV中継で様子をみてみると
ちゃんと飾っていました。
すごいですよね~
雨に弱い文化財をビニールで覆ってまで着ける根性。
さすが日本三大祭り。
長く続いているだけはあるなと感心しました。
しかし、叩きつける雨粒。
傘もあまり意味が無く、ひざ下はびしょぬれ。
見てる方も根性です。
市役所のあたりから御池通りで待っていたら、結構有料観覧席に空きが。
後でニュースで昨年より半分近く少なかったとか。
雨が強かったおかげで初の山鉾巡行は近くで観賞できたようです。
きっと晴れていたら宵山同様にダウンするくらいの人出だったろうな~
まあ、今回は祇園祭りの雰囲気がわかっただけでも楽しかったです。
来年は見逃した山や鉾を巡るぞ!
と、もう行く気です
そう思って目覚めたら土砂降りでした

行くのかどうしようか迷うぐらいの大雨
鉾はひょっとして飾りついていないのでは?
KBS京都のTV中継で様子をみてみると
ちゃんと飾っていました。
すごいですよね~
雨に弱い文化財をビニールで覆ってまで着ける根性。
さすが日本三大祭り。
長く続いているだけはあるなと感心しました。
しかし、叩きつける雨粒。
傘もあまり意味が無く、ひざ下はびしょぬれ。
見てる方も根性です。
市役所のあたりから御池通りで待っていたら、結構有料観覧席に空きが。
後でニュースで昨年より半分近く少なかったとか。
雨が強かったおかげで初の山鉾巡行は近くで観賞できたようです。
きっと晴れていたら宵山同様にダウンするくらいの人出だったろうな~
まあ、今回は祇園祭りの雰囲気がわかっただけでも楽しかったです。
来年は見逃した山や鉾を巡るぞ!
と、もう行く気です
