goo blog サービス終了のお知らせ 

萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

明日の6/14は七宝朝市

2015年06月13日 | 出店情報
だんだん熱中症が心配される暑さになってきました。

毎週日曜日の七宝朝市も、出店者もお客さんも早い時間になりつつありますが

萬望工房は8:00ごろにしか到着しません。できません(笑)

商品は「わらびもち・水無月・水てまり・枇杷」の予定です。


明日は七宝焼きアートヴィレッジ館内で「エコ雑貨スクール」というイベントが開催とのこと。

面白そうなお店やお話が聞けそうです。

さらに人気のパン屋さんや、お弁当なども出るそうで・・

お時間ある方はぜひ。

詳しくはコチラ→エコ雑貨スクール東海

明日は”ユノネホウボウ”です♪

2015年06月05日 | 出店情報
今日は肌寒い一日でしたね。

お昼からは雨が降り続き、明日のイベントを心配してしまいました。

どうやら明け方には雨は止んで開催されるそうです。


 明日は揖斐茶の「sole」さんとのコラボ出店です。

 美味しい日本茶と和菓子のセットでお楽しみください。


    今月の菓子「水無月」(小麦)

    梅寒天の「紫陽花」

    ういろう「青梅」(卵)

    練りきり「水辺」

    わらびもち  の予定です。


 そして、特製の「あんみつ」作っちゃいました。
 
 岐阜県産の寒天と、自家炊きの赤エンドウ豆、大納言小豆の粒あん

 やわらかな求肥と今が旬のサクランボをトッピングして、黒みつを添えました。
 
 ちょこっと楽しいおまけつきです。


 
※当店のお菓子は一人で朝に作っています。
 
 数に限りがありますので、売切れの場合は申し訳ありません。



ユノネホウボウ 2015

末広商店街ニコニコ広場にてお待ちしています。




     

明日の国分寺マルシェ

2015年06月02日 | 出店情報
とうとう6月になり、もう少しで一年の半分を過ぎますね。

6月最初のイベントの国分寺マルシェは、雨予報のため残念ながら中止が発表されました。

去年から始まり、ちょうど一周年だっただけに実行委員の方々も残念な思いだったかと。

来月は今月の分まで晴れますように。


次は6/6(土)瀬戸のユノネホウボウです。

日にちが重なり、今月の一宮スリジェさんはお休みします。申し訳ありません。

梅雨の季節ですが、イベントの日は晴れるといいですね。



5/23更新【出店情報】

2015年05月23日 | 出店情報
涼しかったり、暑かったり

日々の気温に翻弄されています。

しかし、気がつけばもう6月が目の前に。

カエルの鳴き声を聞きながら、梅雨の到来を感じます。


まずは残り少ない5月の出店情報です。

5/24(日) 七宝朝市(七宝焼きアートヴィレッジ)8:00~10:30ごろ
     ※おばぎの店頭販売が今季最終日になります。9月までは暑さのために注文のみになります。

5/31(日) Cafe Wild berry手づくりマルシェ
     和菓子「紫陽花」のワンコイン(500円)体験です。
     3色の寒天を使って、好きな色の紫陽花を作りましょう♪
     他にも、Cafe特製牛すじカレーや、シフォンケーキ、パンなどや
     スィーツデコ・レジンアクセサリーなどの体験コーナーもありますよ。
  

<6月の出店情報>

6/3(水)国分寺マルシェ 10:30~13:30
     先月はお休みしてしまったので、2か月ぶりの出店です。

6/6(土)瀬戸・ユノネホウボウ 
     揖斐茶のsoleさんとコラボ出店します。
     若手の焼き物作家さんたちのイベントで、その器を使いお茶セットを販売予定です。
     すてきな器と、和菓子と煎茶・玉露茶を楽しみに。
     
     ※イベントは6/5~6/7の3日間開催です。

6/7(日)七宝朝市(七宝焼きアートヴィレッジ)8:00~10:30

6/10(水) 津島神社 十日市(ツシマルシェ)9:00~14:00ごろ

6/14(日) 七宝朝市(七宝焼きアートヴィレッジ)8:00~10:30

6/18(木) あまカフェマルシェ 9:00~12:30ごろ

6/21(日) 津島本町ぐるぐる市場 10:00~14:00

6/28(日) 七宝朝市(七宝焼きアートヴィレッジ)8:00~10:30


6月の特製和菓子は「水無月」です。




もっちりした外郎生地の上に、たっぷり大納言鹿の子をのせた蒸し菓子。
京都では、6/30日の夏越の祓いに食べる習慣があります。
ぜひご賞味ください。(小麦使用)



 

明日は木曽川マルシェ

2015年05月15日 | 出店情報
お天気が心配ですが、明日は木曽川マルシェに出店予定です。

花壇や遊具、芝生など気持ち良い空間に出店できるので楽しみです。

中止の場合は朝発表とのこと。

こちらでも明日の朝に発表します。


そして日曜日は、第2回の津島ぐるぐる市場。

前回は雨でしたが、こちらは大丈夫そう。

お待ちしています(=゜ω゜)ノ

つしマルシェ藤まつり

2015年05月05日 | 出店情報
昨日は雨。

今日は晴れ。

異なる天気に出店した藤まつりつしマルシェ。

お買い上げありがとうございました。

明日は注文分の仕込みの都合により出店を取りやめました。

予定していたお客様には申し訳ありません。

次は、5/10(日)に、津島神社十日市つしマルシェと七宝朝市に出店します。

また今日みたいに晴れますように。

今日は久しぶりに秋祭りの山車が見れて楽しかったです。

夏の天王まつりは有名ですが、秋祭りも素晴らしいからくり人形の山車がたくさん出て、見応えありますよ。

ぜひ10月の第1土日は秋祭りへ。




藤まつり

2015年04月30日 | 出店情報
現在、見頃になっている津島の天王川公園の藤です。

連日多くの人々で賑わっています。

藤まつりは5/6まで開催しています。

その期間中は、津島神社での手づくり市や、5/3の蓮台寺きまぐれ市、茶の間カフェ&蔵ギャラリーつづら、宗念寺のザラメ展、津島さんぽ、などなどいろいろイベントありますよ~

当店は、5/3きまぐれ市と、5/4~6の津島神社つしマルシェに参加します。

ただし、つしマルシェには、わらびもちのみ持参しますので、ほかの和菓子はありません。悪しからず。


4/23更新【出店情報】

2015年04月23日 | 出店情報
まいどバタバタしての更新ですが、ざっと来月の出店予定です。

4月末から津島は藤まつりで色々なイベントが町中で開催されています。

天王川公園で藤を鑑賞した後、街中をぶらぶら散歩すると古い街並みを楽しめますよ。


4/26(日) 杜の宮市 10:00~17:00
      一宮市の真清田神社で年一回開催されるクラフトイベントです。
      「おやつ横丁」に出店します。

4/29(水) 「つづらや」うまいもんマルシェ 10:00~17:00
      「津島・まちあるき」のイベントで「蔵ギャラリーつづら」さんにて。
      4/25~5/6まで、ハンドメイド雑貨のワークショップや、シャドーアートの展示会もありますよ。

5/2(土) 一宮手づくり市 in スリジェ 10:00~15:00
      室内開催の手づくり市です。

5/3(日) 津島 蓮台寺きまぐれ市 10:00~14:00
      今度の開催で4年目だそうです!津島の藤まつりも開催中ですので、足をのばして遊びにきてください。

5/4(月)~5/6(水) ツシマルシェ in 藤まつり 9:00~16:00
      津島神社南門前で開催のフリマありのマルシェです。
      ※わらび餅のみ販売しています。

5/10(日) ツシマルシェ~十日市 9:00~13:00
      津島神社南門前の手づくり市です。

5/13(水) 花暖「和菓子の日」14:00~17:00
      「ほーむかふぇ花暖」にて、できたての和菓子をお出しします。
       
5/16(土) 木曽川マルシェ 9:30~16:00
       木曽三川公園に春と秋に開催のハンドメイドマルシェです。
       芝生や花壇に癒されながら、ピクニック気分で遊べますよ~
      (イベントは2日間ですが、16日のみ出店します)

5/17(日) 津島本町ぐるぐる市場 10:00~14:00
      4月から始まった新しい津島の市です。

5/20(水) 花暖マルシェ 14:00~17:00


とりあえずこんな感じです。

          
     

暖かかったですね~

2015年04月16日 | 出店情報
今日は暖かかったですね~

久しぶりにお天道様の下で安心して出店した気がします(笑)

来場してくださったお客様ありがとうございました。

次回の出店は『津島のぐるぐる市場』です。

今のところは晴れマーク!

定期開催第一回目なので楽しみです。


また、26日は一宮の『杜の宮市』です。

…お楽しみなメニューがでます☆( ̄▽ ̄)ふふふん

そして藤まつりイベント色々に参加…って、体力もつかしら?

というわけでお願いです。↓

《4/25~5/6までの注文について》

通常なら3日前までのご連絡で受け付けていますが、上記の期間は7日前まえでお願いします。申し訳ありません。m(_ _)m


なお、今年の桜餅の販売は用意した葉が無くなりましたので、終了しました。

出店が続きました。

2015年04月13日 | 出店情報
なんだかバタバタしていました先週末。

天気予報にドキドキし、ソワソワし、あまりの大型イベントにビクビクしていました。


まずは10日の津島神社十日市(ツシマルシェ)

雨予報にも関わらず、途中までやんでいて・・って、やっぱり降りましたね。

早めに来てお買上げくださったお客様ありがとうございました。

来月の十日市は日曜日です。今度は晴れるといいな~


そして、11~12日は初の大型イベントに参加でした。

モリコロパークでの東海エコフェスタ。

ふわっふわのシフォンケーキのWildBerryさんと一緒に出店してきました。


初日はお天気が心配ながらも、晴れてきて行楽日和に。

たくさん用意した「わらび粉」も完売し、ほっと一息。

2日目は朝から入場待ちがたくさんで開場を早めるくらいたくさんの方がきていました。

こんなに人が多い出店場所が初めてで、用意した商品が次々と完売し

後からきたお客様に申しわけありませんでした。

なお「いちご大福」は今季最終販売でしたので

次回販売は来年1月ごろ~になります。(注文も今季終了です)


※「萬望工房」は店舗ではなく、出店や注文で販売している和菓子工房です。

  住所にきていただいても商品はありません。


次回の出店は、4/15(水)花暖マルシェ14:00~17:00です。

そして、4/19(日)は津島ぐるぐる市場と七宝朝市の掛け持ち出店。

さらに4/26(日)は一宮の杜の宮市に出店します!

ちょうど杜の宮市の日が一周年なので、特別な何かが出る予定です。お楽しみに~♪



この三日間は、出店先で色々美味しいものを食べれて嬉しい日でした。

十日市には、七宝朝市で人気の『二村惣菜屋』さんが出店していて、いつも行列で買えない鯖煮が買えたんです♪

なんてご飯が進むのでしょう。。たまりません。。他の卯の花とか蕗の煮ものとか美味しくて。

東海エコフェスタでは、久しぶりの『WildBerry』さんの「極上プリン」ゲット~!

なんて濃厚で美味しいのでしょう。もちろんシフォンケーキも。

あと、沖縄から来てた『うるまジェラート』の「シークワーサ味ジェラート」

さっぱりした果汁が美味しかった~

他にも「島とうがらし」「ぱせり」「ぬちまーす」など気になるメニューが・・


食べてばっかりの出店者です(笑)