競技会まで後少しと私の頭の中でカウントダウンが始まってけど、色々と忙しい!
火曜日、日向の二度目のドックセラピーに参加してきました!!
先ずは、ママの楽しみカフェでのお食事に付き合ってもらって



いざ!!出発!!
今回はトレーナーさんは同行しておりません
緊張してる私と日向でどうなることやら

結局、グダグダ
上手く体制を整えたり出来ない私と
何をしていいかわからなくて
現実逃避をしようとして寝る日向
おばあちゃん、おじいちゃん
ゴメンね~
そして、水曜日。
天気に恵まれたこの日は
競技会前の最後のレッスン!!

気合い入れて練習してきたのに、普段の半分も発揮できなくて
ガックリ

本番まで後2日
日向の力をどこまで引き出してあげれるかは私次第!!
後は楽しむしかないね~
先生に「競技会終わったら、一旦全部崩して一からやね~」って言われ
やっぱりか~と納得
火曜日、日向の二度目のドックセラピーに参加してきました!!
先ずは、ママの楽しみカフェでのお食事に付き合ってもらって



いざ!!出発!!
今回はトレーナーさんは同行しておりません

緊張してる私と日向でどうなることやら


結局、グダグダ

上手く体制を整えたり出来ない私と
何をしていいかわからなくて
現実逃避をしようとして寝る日向

おばあちゃん、おじいちゃん
ゴメンね~

そして、水曜日。
天気に恵まれたこの日は
競技会前の最後のレッスン!!

気合い入れて練習してきたのに、普段の半分も発揮できなくて
ガックリ


本番まで後2日
日向の力をどこまで引き出してあげれるかは私次第!!
後は楽しむしかないね~
先生に「競技会終わったら、一旦全部崩して一からやね~」って言われ
やっぱりか~と納得

我が家はいつもシーズンをズラして遊びに行ってたのに
今回は何を思ったのか
秋の紅葉シーズンに
京都に向かってました
良かったよ~って聞いてた言葉だけで
今が秋という事や、土日、最高の天気、を忘れて向かったのが
京都高雄山

案の定、渋滞!!
やっと着いた所も人!人!車!!車!!犬!!犬!!
楽しみにしていた無料のドッグランも

小鉄は車で待機してもらいまして
ちょっとだけ、日向と見に行きました


いつの間に人見知りになったのか??アウェイ感で馴染めない日向

小鉄姉さんが待ってるから
直ぐに出ましたけどね
そして、所々にある展望台に寄ったりして



佐保川峡谷もね


柵の向こう側が気になる2人





紅葉なんて関係のないこてヒナさんは物足りなかったかもね

そのまま下りて、ついでに嵐山でも寄って行こうと提案した私。
アホでした!!
大渋滞に巻き込まれ
駐車場は満車!満車!!満車!!!
しかも、車から眺める風景には
人だらけ~



こてヒナを連れて歩くには不向きだと確信したので、そのままスルー
行楽シーズンに行楽地にいくもんじゃないね!!
ほんで
帰り道で新しく出来たと聞いていた無料のドッグランにやってきました!!
新田辺あたりにある、東部公園

先ずは、小鉄の食事を終わらせまして

またもや日向だけで、ドッグランへ

日曜日だからか人もワンコも多かった!



2.30匹は軽くいたかな??
セントバーナードの子の大きさに驚いて日向が逃げ惑うし
ここでもなかなか馴染めなかったけど
後から入ってきた柴犬さんの激しい挨拶には落ち着いてました
姉さんで学んでたんですかね??
ここは、地元の常連さんが多くて私も馴染めず
日向と2人で遊んでました
何だかスッキリしない休日。
こんな日もあるさ~
今回は何を思ったのか
秋の紅葉シーズンに
京都に向かってました

良かったよ~って聞いてた言葉だけで
今が秋という事や、土日、最高の天気、を忘れて向かったのが
京都高雄山

案の定、渋滞!!
やっと着いた所も人!人!車!!車!!犬!!犬!!
楽しみにしていた無料のドッグランも

小鉄は車で待機してもらいまして
ちょっとだけ、日向と見に行きました


いつの間に人見知りになったのか??アウェイ感で馴染めない日向

小鉄姉さんが待ってるから
直ぐに出ましたけどね
そして、所々にある展望台に寄ったりして



佐保川峡谷もね



柵の向こう側が気になる2人





紅葉なんて関係のないこてヒナさんは物足りなかったかもね


そのまま下りて、ついでに嵐山でも寄って行こうと提案した私。
アホでした!!
大渋滞に巻き込まれ
駐車場は満車!満車!!満車!!!
しかも、車から眺める風景には
人だらけ~



こてヒナを連れて歩くには不向きだと確信したので、そのままスルー
行楽シーズンに行楽地にいくもんじゃないね!!

ほんで
帰り道で新しく出来たと聞いていた無料のドッグランにやってきました!!
新田辺あたりにある、東部公園

先ずは、小鉄の食事を終わらせまして

またもや日向だけで、ドッグランへ

日曜日だからか人もワンコも多かった!



2.30匹は軽くいたかな??
セントバーナードの子の大きさに驚いて日向が逃げ惑うし

ここでもなかなか馴染めなかったけど
後から入ってきた柴犬さんの激しい挨拶には落ち着いてました

姉さんで学んでたんですかね??
ここは、地元の常連さんが多くて私も馴染めず

日向と2人で遊んでました

何だかスッキリしない休日。
こんな日もあるさ~