goo blog サービス終了のお知らせ 

ST(彼女)と黒王号の下僕

彼女(SUZUKI ST250)黒王号(KAWASAKIバル粕900)との激闘日記?

三度!

2008-09-15 23:20:02 | st250
携帯から記事を投稿し、さて帰路に着こうかと走り出してしばらく。
紅葉マークを付けたお爺様が私の姿を確認後、
飛び出して来ましたよ…

嫌な予感が今回もしていた為、衝突は回避出来たのですが、
相変わらずタイヤをロックさせてしまい、
思いもよらない大きなスキール音が
今後とも精進していきます。


家に着いてからご飯を食べ、
夜ツーリングにでも行こうかとだらだらとしておりました。
風呂に入ってサッパリしてからにしようと、
湯船に浸かっていたところなにやら音がします。














雨降ってるやんけ…
飲んでしまえぃ!

でも、今日は楽しかった~

いやっほぉーい!

2008-08-16 09:44:47 | st250
ついにETCデビューを果たしました!
仕事帰りに首都高へゴー!
(そのとき既にリザーブになっていた)

気持ちいい!!
STちゃんには丁度良さげな80㌔巡航。
さすがに100㌔出すと、手に振動が来ますね。
長時間走ると痺れそうですな。

記念に写真を撮ってみたかったので、
途中の加平PAに寄ってみました。
9時前だというのにとても暑いですわ…

同時に携帯電話のナビも試してみましたが、
音声を聞く用意をしていなかったため、
完全なテストは出来なかったものの、
なかなか良さそうですよ!

その後、三郷から外環に乗り換え最寄りの草加へ。
ちなみに外環に乗る時にようやくETCレーン初体験となりました。
(首都高に乗る際は前の車が現金払いのためノロノロだったの…)
まだまだ、ETCをつけていない自動車が思いのほかいて
5台くらい並んでいる横を颯爽と通過!
う~ん…気持ちいい!

しかしここからが恐怖の始まりでした。
首都高と違い外環のアベレージスピードの速いこと(涙)
後ろから追い立てられて思わず120㌔を記録しましたよ。
もちろん最高記録です。
巡航スピードではないなぁと思いました。
STちゃんが可哀想です。

今回、高速を走ってみて分かったこと。
・ジャケットを着るべし
(バタつきが疲労の要因になるであろうことが分かった)
・風圧は予想以上
(後方確認を目視で行おうとしたら首が持っていかれた)
・ブラストバリアーGJ!
(お陰で随分助かったであろうと思います)


空いてる首都高は気持ちいいですね。
また、走ってみたいものです。


ETCカードが届いた!

2008-08-09 18:00:59 | st250
先日、ナップスにて申し込んだETCのカードが
届きました。
入院中に配達されていたので再配達してもらいました。


ええ、ETC本体はまだ付いてないですよ…

実は昨日の金曜日に取り付け予定だったのですが、
その時間に病院で点滴を受けていた為
延期になったのでした(泣)

来週の火曜日に装着予定です。
楽しみだわぁ♪

隅田川花火大会

2008-07-26 16:59:46 | st250
通勤路が交通規制かけられております…

新しい通勤路を開拓しろとの神のお告げなのかしら?
私はかなーりの方向音痴なので、
それは危険な気がするのですが…


先日、STちゃんをピカピカに洗車してあげました。
気合を入れてホイルまでピカピカです。
E-typeだと磨き甲斐もあるんだろうなぁ。
(不精ですから私には無理だろう)

再びのナップス

2008-07-22 19:47:43 | st250
平日の今日、ナップスに再出撃をかけて来ました!


空いてるわ…

すぐにピットの方とお話しすることができ、
取り付け自体は問題ないとのこと。
(若干のアフターパーツと加工が必要だとのこと)
STちゃんは収納スペースが無いからね(涙)


そして、ETC楽々とりつけキャンペーンという物が、
今行われておりCFのカードを作り、
それにて2年間の支払いを選ぶことにより
なんと15000円ほどの値引きとなります。

今回、STちゃんですと20000円を切ることになりました!

早く取り付けしたいわぁ♪


取り付けは要予約になります。
早く高速デビューしてみたいものです!


ブラストバリアーのインプレッション

2008-07-18 11:25:03 | st250
昨夜ちょいと走ってきました。

以下、インプレ。
・低速域(40㌔以下)
う~ん…
風が顔に良くあたるような気がする。
胸より下には当たらんですね。

・中速域(70㌔以下)
っちょっと!!これいいかも!!
5速4000回転で70㌔もでたっけ??
プラシーボ効果かしら?
回転数の割に速度が出るようになったかも?

・高速域(オーバー70㌔)
出してないのでわかりませぬ。
予測ですが、これはかなり楽に走れるのではないでしょうか。

いい買い物したわぁ。



購入を検討されている方へ
ブラストバリアーとステーの品番です。

・ブラストバリアー本体(クリアー)48247
・ステー 61381

工具は12㎜のメガネと六角レンチがあればできますよ~。


もう少し走ってみたかったんだが、
ウインカーが高速点滅をしてきたので、
とっとと帰りました。
球買いに行かねば…







祝!三千㌔

2008-05-23 19:28:34 | st250
私の所へ嫁いで来たSTちゃんも、
半年でとうとう三千㌔に達しました。
十一月半ばに納車した時は喜んで走ってインフルエンザに
なったっけ…

これからも大事にして行こう!

スマートに

2008-05-15 20:52:49 | st250
先日会社から帰宅途中、日光街道をいいペースで
走っておりました。
すると、突然アクセルに反応が無くなってしまいました。

ガス欠です(涙)

走行車線に移りリザーブに切り替えようとしましたが、
なかなか上手くいかんかったです…
あの時後ろにいたMARKⅡの方、大変申し訳ありませんでしたm(._.)m

DS2りんかん

2008-05-01 18:40:35 | st250
行ってきました。

日中寝られなくて、かなり早めに家を出たんですが、
そんなに早く職場についてもしょうがないので、
2りんかんに行ってみました。

STちゃんの走行距離が2500㌔に近づいて来ているので、
前回800㌔ちょいで交換したオイル交換をしてみようと。

現在の住居は庭もあり、自分でオイル交換等
かなりメンテをする上では楽なのですが、
4月の走行距離(200㌔ちょい)を見ると、
オイル缶で買ったとしても劣化の方が早いかもしれんなあと…

その点、量販店なら量り売りしてくれるので
大変助かります。
メンバー登録をし、料金を払って待つこと20分ほど。
あっさり終了です。
無料のエアゲージを借りて空気圧をチェックし、
職場へ向かいます。

走り出してすぐにギアの入りが良くなっているような気が!
特にNから1速に入れるときのショックが少なくなったかな。
いよいよ各機関が慣れてきたのかもしれませんね。


5月に入り、職場での人の動きがありそうです。
ますます忙しくなりそうで、STに乗る暇がなさそうねぇ…



駆け込み給油

2008-04-30 11:09:15 | st250
久方ぶりの更新です。

明日からガソリンが値上がりするとの事なので、
昨晩の出勤はSTちゃんで行きました。

国道4号を進むと所々渋滞があり、
何でだろう?と不思議に思っていると
スタンドに入場待ちの車の列が出来ておりました。

ニュースで耳にしてはいましたが、
予想以上で驚きました。

仕事を終えて帰り道に給油してきましたが、
朝8時半だというのに給油レーンは満車でした。
結局7㍑程しか入りませんでしたが、
安いうちに入れられて良かったのかな。


気持ちのいい走りが出来てよかったです。

26.1㌔/㍑でございました。