goo blog サービス終了のお知らせ 

ST(彼女)と黒王号の下僕

彼女(SUZUKI ST250)黒王号(KAWASAKIバル粕900)との激闘日記?

ナイトラン

2009-03-20 02:59:08 | st250
行って来ました!
4号→16号→17号→言問通り→6号→298号→帰宅
おおよそ100㌔程になりました。

青砥陸橋そばにある温度計は16℃を示していました。
多分、2時頃です。
随分、暖かいですねぇ。


昼間、リアホイルを磨き、チェーンにオイルを挿しておいたのですが、
飛んでましたよ…
綺麗にしたホイルに(涙)

でも、いいもんねー
また、綺麗にすればいいんだもんねー

そうそう、ハンドルエアガードも外しました。
もう、春仕様です!

どんどん走るよー!


8並び

2009-01-17 18:29:16 | st250
昨日出勤途中にその時を迎えました。
道端に停めて写真を撮っているのは傍から見たら
さぞ怪しかっただろうなあ(笑)

さー!1万キロ目指すぞぉ!

ぞろ目

2008-12-08 16:50:42 | st250
昨日、医者に行く前に途中の道路で
この日を迎えました!

7777.7㌔でございます。
まともにぞろ目を写真に収められたのは
初めてかもしれません。

バイパス走っていたら、止まれなかっただろうから
旧道へ入ったのは正解でしたなぁ。

次は8並びだ!

久々ですが

2008-12-04 10:51:10 | st250
燃費報告など。

ガソリンが以前の水準に下がってくれて
大変うれしい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回、10.21ℓ給油いたしました。
走行距離は318.4㌔。
31.2㌔/㍑ですな。

埼玉に引越し、通勤に片道30㌔かかるようになってから
燃費はよくなりましたねぇ。
また、アイドルストップも効果的かもしれません。

総走行距離もいつの間にやら7800㌔程になっておりました。
今年中に1万㌔は無理そうですね。


ガソリン価格が下がったのは良いのですが、
軽油が以前の値段になってないのが気になります。
レギュラーより10円しか安くないのはおかしいよなぁ。
もう、油業界の人間ではないのでその辺のからくりが
いまいちわからんのですが…
以前は30円位安かったような気が…

さてさて

2008-11-28 18:44:33 | st250
先日のオイル交換の結果ですが、
バイクを水平にしてみたところオイルレベルは
LとHの間にきちんとおさまっておりました。
よかったよかった。

昨夜、飲みに行った際、
バイク好きな人間が集まった為マフラーの
ガスケットの事を聞いてみたら
やはり取らなくてはいけないとの事。
う~ん…
頑張ってこじって外すべぇ。


キター!

2008-11-22 17:49:07 | st250
実は先日、またネットでポチっとやってしまいました。

モトフィールド ダウンジャケット MF-J05 レッド!!

そう、冬用のジャケットであります。
色はレッドですよ、レッド!!

中年のおっさんが着る色じゃないなぁ(笑)


早速今晩着て行こうっと!



大学時代の親友にこのブログを紹介しました。
Sよ!見てるか?書いて見たぞよ~。
岩手は寒いだろうが、俺のように風邪はひくなよ~。

むむむ・・・

2008-11-18 12:53:02 | st250
カスタム?していたのですが、
まずい症状が出ております。

なんでだろう???

今夜も仕事なので途中にて終了させておきました。
きちんとしないと乗れないよぉ(涙)


危うく・・・

2008-11-15 10:02:36 | st250
レザーパンツを穿いて帰りました。
バイクに乗車する際に跨ぐわけですが、
回し蹴りをかましそうになりました(涙)
足があがんねぇでやんの…

でもね、


















かっこいいかも!?

なんちゃってライダーの出来上がりです!
気持ちはベテランライダーですよ(笑)



がんばってバイクいじりたかったんですが、
なんと天気が雨になるようです。
次の休みは日曜日ですが、
天気悪そうだなぁ…


お待たせしております

2008-10-31 15:23:58 | st250
誰も待っていないかもしれませんが、
先日のブログにも書いたパーツは既に届いております。
また、本日、違うパーツも手に入れまして
取り付けするのが楽しみな私です。

しかし、寒い…
ちょいと、怖気づいており作業に取り掛かれません。

また、あと若干のパーツが必要なので
本日、出勤途中に購入して来ようかと
思っております。

次の休みに取り付けしたいところですが、
会社の送別会があるため無理かなぁ…

一気にSTの概観を変更することになるかもしれません。
ハンドルガードもつけちゃおうかなぁ。


思い起こせば

2008-10-17 14:17:19 | st250
去年の今頃は確か、教習所に通い始めたばかりだったと思う。
何を思い立ったか突然、大型自動二輪を取ろうなどど
行動を起こした自分に少し不思議な感じがしたのを覚えている。

二輪に乗るのはほぼ初めてだった為、(10代の頃一度免許を取ろうとしたが断念)
半クラがつらかったなぁ…
750ccの鬼の様なトルクも怖かった。

今にして思えば、CB750は大きさとしては私に丁度良かったかもしれん。
相棒のST250は250ccにしては大きい方だと思うが、
タイヤの細さなどやはり華奢な感じは否めない。
(軽いのはひっじょうに助かってます)

このバイクで楽しさや怖さを少しずつ覚えて来ている。
幸なことに未だに転倒や事故は無い。
あまり乗る機会が無い為か、もうすぐ1年になろうかというのに
6000㌔ほどの走行距離である。

未だに飽きが来ないのが自分でも嬉しい。
もともと飽きっぽい性格の私であるが、
歳をとってからの趣味である為かまだまだ続けたい。

出来ればもう1,2台欲しいなぁ(笑)