goo blog サービス終了のお知らせ 

建築日記-manablog-

建築日記…からの、ただの日記になっています。
長期放置したりが多いかも(;´Д`A

着工115日目

2009年07月16日 23時34分45秒 | 建築日記

明日は引き渡しです



今日仕事帰りに寄ったら、仮設トイレや看板が無くなっていて
塀も一段出来ていました


明日が引き渡しなのに、庭がならしていないのが気になったけど

外構が終わるまでにならすのかなぁ…



合併浄化槽の辺りはコンクリートが固まっていて綺麗でした

明日は全体にコンクリートを流すのかな



合併浄化槽のトコは段差になると思っていたら
なだらかになっていたので安心しました



石田屋の外構
いいですね

頼んで良かったです




最近、石田屋のチラシを見ていない僕


鬼石の友達に聞いたら、鬼石の方はよく入ってるらしいです

たまには僕も見たいです

その友達の親戚は石田屋で建てたと言っていました

とくに悪い事は聞かないみたいです

梅雨明け

2009年07月15日 09時33分36秒 | 建築日記

関東地方も梅雨明けしましたね
平年より6日早いとか


そんな今日は今年一番の暑さになるみたいです
暑いとこで作業している人は熱中症に気をつけてください




昨日、石田屋のHPを見たらご成約特典で『お風呂でワンセグ』をプレゼントて載ってた

欲しかったなぁ~



プレゼントがあったり
新商品になったり
タイミングですよね

完了検査

2009年07月13日 23時02分16秒 | 建築日記

久しぶりの更新です
何かと忙しくなってきました



11日の完了検査も無事に終わりました



気になっていた所は直っていて
見た感じ、大きな傷もありませんでした



小さな傷は2ヶ所、あとは天井にボールペン(?)のインクがついていた感じですかね



説明を聞きながらのチェックだったので
隅々まで見られなかったかな



畳とシャッターのチェックを忘れてたし



まぁ、住んでみないとわからないですかね




外の方は庭が少し気になりましたね

雨水用のマンホール(?)が出すぎ躓きそうです

言ったら、庭をならしてくれるそうです



あとは、嫁が外壁を納得出来てなかったですね
雨トイに隠れている部分も斜めに…

あとで外壁メーカーに問い合わせも考えてるみたいです

外構打ち合わせ

2009年07月07日 07時52分47秒 | 建築日記

今日は朝から暑い


昨日は現場で外構の打ち合わせをしてきました


ブロックも溝も決まり、早ければ明日か明後日には工事が始まります



外構で家の印象も大きく変わりそうです



余裕があれば、庭にウッドデッキを作ったりしたかったな…

そんな庭
石がゴロゴロしています
どーするか我が家の悩みの一つでした
しかし、Wさんが片付けてくれるそうです

悩んでいたので
ホント助かりました

ありがとうございます



家の方は、勝手口とエコキュートのコンクリートも乾いたみたいです

基礎も塗装が終わっていました



来週末の引き渡しが楽しみ



引き渡しが済めば、引っ越しです

いまだに引っ越し屋を決めていません


早く決めなければ

着工102日目

2009年07月03日 22時57分31秒 | 建築日記

今日は外構の打ち合わせでした



打ち合わせには、営業のI野さんと監督のY木さんも来てくれました



外構の方もだいたい決まりあとはブロックの色とコンクリートの溝



ツバメの巣も取ってもらえそうで一安心



外での話も終わり
中を見てきました



和室の黒いシミは
カビではなかったみたいです
相変わらず心配性な我が家



中の様子は昨日撮った
画像付きで…




玄関…

養生が取れると大きく感じました
ライトとも合ってていい感じ



洗面台…

大きくて見やすい
中腰にならなくても
髪がセット出来そう
セットするような髪型じゃないけど



キッチン…

広くて使いやすそう
これなら僕も料理を作るかも~

スキマレスで掃除も楽そうです



トイレ1階…

アラウーノです
手洗いも付いています
画像には写っていないけど、手洗い上には埋め込み収納があります



トイレ2階…

ちゃんと仕様書通りの物になったみたいです
しかし、タオルバーが…
パナソニックではなく、ナショナルでした



そうそう
我が家のスイッチには
何のスイッチか名前が付いていました
ホール・トイレ…て感じに

これは担当する電気屋さんで違うみたいです
電気屋さんありがとうございます

着工101日目

2009年07月03日 00時09分30秒 | 建築日記
今日はハウスクリーニングをしていました

仕事帰りに少し見させてもらい、写真も撮ってきました

あとでUPしますね~





和室に気になる所が…

この黒いシミと白いのは何ですかね?カビ


畳を入れる前に見れて良かった



あと、ツバメが2階トイレの換気扇の所に巣を作りそうです

何とかしてください

ん~

2009年06月30日 10時54分07秒 | 建築日記

7月5日 日曜日
I野さん担当のお客さん一組が我が家を見学に来るそうです

このブログを見ている人かな?


見学に来るのは何組でも構いません
我が家は等身大のモデルハウスより参考になるかもしれないですよ

何てったってに余裕がないので





洗面台・トイレが付いてから僕も中を見ていないので
日曜日に僕らにも見せてほしいと言ったら
言葉に詰まってましたよ

完了検査の時に…と言われちゃいました

確かに施主が居たら、I野さんも案内しにくいですよね



でも、他のお客さんを案内する前に施主に見せても良い気が…。

ん~
僕の心が狭いのか…

着工96日目

2009年06月27日 09時52分07秒 | 建築日記

今日は休出です
出勤前に早朝チェックに行ってきました



浄化槽が埋まってました





玄関に回ると、ポーチにタイルが貼られていました
何だか狭いですね

しかしポーチは外構で広げます(*´艸`)
楽しみ



外構も早く決めないと
もっと値引きしてくれないかなぁ~



あっ
完了検査と引き渡しの日が決まりましたヽ(*´∀`)ノ

着工94日目

2009年06月25日 13時01分25秒 | 建築日記

今朝は早起きして
早朝チェックに行ってきました


ベランダに手摺りが付くと
変わりますねぇ




浄化槽用の穴が掘ってありました

深く掘るんですねぇ




上を見上げると
電線が家に直接入っていました




電気メーターが付き
勝手口にはライトが

このライトは支給した物です



玄関に回ると
ライトとインターホンが付いていました

玄関のライトも支給した物です




庭に回り室内を覗くと
照明・コンセント・スイッチが付いていました

早く点けてみたいです




気になる所が一カ所…
電気メーターのカバー(?)に傷

ま、最後に直してくれるとは思いますが