ん~ 2009年06月30日 10時54分07秒 | 建築日記 7月5日 日曜日 I野さん担当のお客さん一組が我が家を見学に来るそうです このブログを見ている人かな? 見学に来るのは何組でも構いません 我が家は等身大のモデルハウスより参考になるかもしれないですよ 何てったってに余裕がないので 洗面台・トイレが付いてから僕も中を見ていないので 日曜日に僕らにも見せてほしいと言ったら 言葉に詰まってましたよ 完了検査の時に…と言われちゃいました 確かに施主が居たら、I野さんも案内しにくいですよね でも、他のお客さんを案内する前に施主に見せても良い気が…。 ん~ 僕の心が狭いのか…
久しぶりに… 2009年06月27日 16時50分59秒 | まなぶろぐ 石田屋のサイトを見ました 今日と明日は大商談会が東善と龍蔵寺であるみたいですね 東善も龍蔵寺も最近見てないなぁ 明日はパナソニック電工真岡工場へ見学に行くみたいですね 行きたかったぁ…。 真岡工場はテクノストラクチャーで使われている“テクノビーム”が作られている工場だと思います テクノビームが作られる工程とか見られるのかな 羨ましい あ…いま思い出した 前回の見学会に参加出来なかった僕。 バスの中で見たDVDを見せてくれると営業のI野さんが言ってたけど 忘れてるのかな ま、僕も忘れてたしな
着工96日目 2009年06月27日 09時52分07秒 | 建築日記 今日は休出です 出勤前に早朝チェックに行ってきました 浄化槽が埋まってました 玄関に回ると、ポーチにタイルが貼られていました 何だか狭いですね しかしポーチは外構で広げます(*´艸`) 楽しみ 外構も早く決めないと もっと値引きしてくれないかなぁ~ あっ 完了検査と引き渡しの日が決まりましたヽ(*´∀`)ノ
着工94日目 2009年06月25日 13時01分25秒 | 建築日記 今朝は早起きして 早朝チェックに行ってきました ベランダに手摺りが付くと 変わりますねぇ 浄化槽用の穴が掘ってありました 深く掘るんですねぇ 上を見上げると 電線が家に直接入っていました 電気メーターが付き 勝手口にはライトが このライトは支給した物です 玄関に回ると ライトとインターホンが付いていました 玄関のライトも支給した物です 庭に回り室内を覗くと 照明・コンセント・スイッチが付いていました 早く点けてみたいです 気になる所が一カ所… 電気メーターのカバー(?)に傷 ま、最後に直してくれるとは思いますが
嫁の行動 2009年06月24日 18時25分19秒 | まなぶろぐ 6月も残り一週間…。 初めて石田屋に行ったのが去年の12月22日 17時少し前に嫁から連絡があり話を聞くことになって東善に行きました 嫁がモデルハウスに行くとは思わなかったから驚いた 嫁の行動がなかったら 石田屋との契約はなかったと思います なぜなら、既に他の業者と話しを進め、申し込み金も払っていたからです 何日も悩んで石田屋に決めたのですが正解だったと思っています やはり 安心でき、楽しく家が作れるのが良いですね
中を少し… 2009年06月24日 00時07分06秒 | 建築日記 なかなか見られなかった下駄箱 先日の外構打ち合わせで見られました 下駄箱で玄関が狭くなるかと心配でしたが問題なさそうです これは2階から見た階段です この窓から良い風が入ってきそうです 全開にするとウチの奥さんでは閉められないかも 2階のトイレです ↑はクロスを貼る前です ↓はクロス終了後です 色々あった2階のトイレ 最終的にはどんな機能が付くのかな 一応仕様書には… パナソニック 便器 ネオボルテックス200 便座 温水洗浄便座クリーンシャワレS3タイプ(便フタ自動開閉・脱臭・おしり洗浄・ビデ洗浄・暖房便座機能付) ロータンク 防露式ロータンク(手洗付) タオルバー ペーパーホルダー付 …となっています 石田屋で契約された方 仕様書に2階のトイレは何て書いてありますかぁ?
照明‐標準‐ 2009年06月23日 09時03分59秒 | 建築日記 最近、晴れませんね 雨だと外工事が進まない 晴れてくれないかなぁ~ 今朝は青空が少し出てたのにな ↓は標準で付く照明の画像です 階段 ダウンライト WIC 我が家は他の照明は施主支給にしました
着工90日目 2009年06月22日 11時56分00秒 | 建築日記 着工から90日目の昨日は現場で外構打ち合わせ 雨だったので 家の中での打ち合わせ クロスが終わってから 中に入るのは初めて 下駄箱の養生も剥がされ やっと下駄箱が見れました リビングには洗面台やトイレが置かれていました 2階のクロスは初めて見たけど 綺麗でしたね ず~っと気になっていたので 和室や子供部屋を狭く感じる僕 嫁は広いと言うけど何だかなぁ 天井が低いからかな? 嫁=158㌢ 僕=182㌢ 身長が違うから見る目線の差か? ま、気にしてもね 画像を沢山載せたいけど、 gooブログの仕様が変わってしまい携帯からのURLの編集が出来なくなってしまいました なので携帯からは一枚の画像しか貼れません 時間が出来たらパソコンでUPします 元の仕様に戻らないかな… 目茶苦茶不便ですよ gooさん
外構打ち合わせ 2009年06月22日 09時49分52秒 | 建築日記 昨日21日は現場で3回目の外構打ち合わせをしました 大変です 予算オーバーです 何か考えねば… とりあえず出来る事は ポストの変更 あとは 他の業者で見積もる事かな どうしよう
着工84日目 2009年06月16日 07時30分21秒 | 建築日記 昨日から外の排水関係の工事が始まりました クロスの方は、玄関ホール・LDK・階段まで貼られていました 残りは、和室と2階の3部屋今日で貼り終わるかな クロス屋さん 遅くまでありがとうございます それにしても、クロスが貼られると変わりますね 確かボードが貼られた時にも感じたな 日々変化する我が家 見るのが楽しい