goo blog サービス終了のお知らせ 

建築日記-manablog-

建築日記…からの、ただの日記になっています。
長期放置したりが多いかも(;´Д`A

もしかして裸!?

2014年07月07日 18時57分00秒 | まなぶろぐ
グンマーのゆるキャラに
会いました。












マルエに買い物に行ったら
ぐんまちゃんを見つけ
嬉しそうな長男。






昼寝中の次男を起こし
ぐんまちゃんに近付くが
次男は興味なし






それよりも
昼寝の邪魔をされ不機嫌にw







ぐんまちゃんは
ゆるキャラグランプリ
2年連続 3位と好成績なんですよね~






人気者だから仕方ないのか
“偽ぐんまちゃん”
がTwitterにいたらしいです!






ふなっしーも偽物が居たし
人気者の証!?









このぐんまちゃん
昔は『ゆうまちゃん』
だった気が…。






少し調べてみたら
いま活躍しているのは
2代目 ぐんまちゃん






名前はやはり、
『ゆうまちゃん』
だったみたいですね。




ゆうあいピックのマスコットとして登場。




「ゆうあい」+「ぐんま」で
ゆうまちゃん







よく見る緑の帽子のぐんまちゃんは男の子。




赤いリボンの女の子も存在するらしいです。
女の子の
名前は何だろう…。





誕生日は2月22日
永遠の7歳。
羨ましい…。




永遠の若さを手に入れたい…





最近のぐんまちゃん
みどりのベストに赤い蝶ネクタイ
ですよね?




僕が会ったのは緑の帽子のみ。







これって全裸てこと!?
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
群馬の花火-2014-






群馬の花火“最新版”

2014年07月03日 19時16分39秒 | まなぶろぐ


2014年
群馬県内の花火大会を集めました♪

下に群馬の天気あります♪





■7月19日(土)
┗第26回たまむら花火大会
 20:00~21:00
 約12000発



■ 7月20日(日)
┗クローネンベルク花火大会
 20:30~20:50
 約2000発



■7月26日(土)
┣第15回館林手筒花火大会
┃19:30~
┃手筒花火 約70本
┃打上2000発


┗第34回つまごい祭り
 19:30~20:30
 約2000発



■ 7月27日(日)
┗川場まつり・花火大会
 20:00~21:00
 約10700発



■7月27日(日)
┗箕郷ふるさと夏祭り
 19:30~20:00
 約2000発



■7月31日(木)
┗尾瀬戸倉温泉納涼花火大会
 19:00~
 約2000発



■8月1日(金)
┗榛名の祭り
 19:30~21:00
 約3000発



■8月2日(土)
┣第40回高崎まつり大花火
┃大会
┃19:40~20:30
┃約15000発


┗8月2日(土)
 第26回赤城山夏祭り
 19:00~19:15
 約700発



■8月3日(日)
┣大間々祇園まつり
┃20:30~20:50
┃約1000発


┣宮城地区納涼祭
┃20:35~
┃約2000発


┗第16回明和まつり
 20:30~21:00
 約5000発



■8月9日(土)
┣第58回 前橋花火大会
┃19:00~21:00
┃約15000発


┗新田まつり
 20:00~20:30
 約7000発



■8月10日(日)
┗はにわの里 夏祭り
 ?:??~
 約??発



■8月13日(水)~15日(金)
┗日本一小さな花火大会
 19:00~20:00
 線香花火
 湯宿温泉バス停裏



■8月14日(木)
┣第34回高山村ふるさと祭り
┃19:30~21:15
┃約3000発


┣甘楽町花火大会
┃20:00~
┃??発


┣下仁田こんにゃく夏祭り
┃21:00~
┃??発


┗北軽井沢高原まつり
 19:30~20:00
 約800発



■8月15日(金)
┣草木湖まつり
┃20:00~20:30
┃約1000発


┣新里まつり花火大会
┃21:00~21:20
┃約2000発


┣榛名ふるさと祭り商工祭
┃花火大会
┃19:30~
┃約4000発


┗磯部温泉花火大会
 20:00~21:00
 約3000発



■ 8月16日(土)
┣新町ふるさと祭り
┃「花火大会・灯籠流し」
┃灯籠流し 18:30~
┃花火大会 19:45~21:00
┃約1000発


┣クローネンベルク花火大会
┃20:30~20:50
┃約2000発


┗みなかみ花火大会
 19:30~21:00
 12000発 (予定)



■8月18日(月)
┗千代田の祭
 18:10~20:35
 約5000発



■8月20日(水)
┗岩鼻町子育観世音再興
 88周年大祭奉納煙火
 19:20~20:40
 約3500発



■8月23日(土)
┣渋川スカイランドパーク
┃遊園地花火大会
┃19:30~
┃??発


┣藤岡市制施行60周年記念
┃藤岡市花火大会
┃19時~
┃??発


┣デサント藤原湖マラソン大会
┃前夜祭
┃?:??~
┃??発


┗猿ケ京温泉 赤谷湖上花火
 大会
 20:00~21:00
 約8400発



■8月24日(日)
┗老神温泉納涼花火大会
 20:00~21:00
 約2800発



■9月13日(土)
┗第二回沼田花火大会
 19:00~



■ 9月14日(日)
┗クローネンベルク花火大会
 20:30~20:50
 約2000発



■9月27日(土)
┗いせさき花火大会
 18:30~19:30
 約10000発



■ 10月12日(日)
┗クローネンベルク花火大会
 20:30~20:50
 約2000発



■10月18日(土)
┗太田市合併10周年記念
 花火大会
 ?:??~
 ??発



■ 12月23日(火)
┗クローネンベルク花火大会
 20:30~20:50
 約2000発




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
変更等の可能性があるので
出掛ける時は日時の確認を
してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

太陽光発電

2014年06月28日 15時41分08秒 | まなぶろぐ
数週間前のこと…







子供とドライブをして帰ると
見知らぬおじさんが嫁と話をしていた。







見た感じ、訪問販売のおじさん。








訪問販売に良い話はないと考えている僕。







すぐに帰らせようと思ったが
何やら太陽光発電…関係らしい。








興味があったので話を聞いてみることに。








簡単にまとめると

・太陽光の販売ではない。
・CO2削減の為に勧めている。
・シミュレーションだけでもいい。
・1時間~1時間30分で話は終わる。
質問が多いと3時間なんて人もいる。

と、こんな感じ。







興味もあったし
『シミュレーションだけならいいかな』
と思い日時を約束。











ー1週間後ー


約束の時間に先週とは違う、おじさんが来た。







この人
敬語を上手く使えない営業マンて感じでした。




ま、僕より全然上って感じだし仕方ない?








同じ話を何度も繰り返し
長い話が終わったのは







3時間後!!!!







質問もほとんどしてないのに…
1時間で終わるのでは?








最後に出してきた
シミュレーション






我が家の屋根には
約3キロ
設置可能みたいです。






3キロ設置すると
群馬県高崎市からの補助金が6万円出るそうです。








返済は売電等で
今の電気料金に
約3千円“+”で
設置出来るとのこと。









しばらく黙り、契約の返事を待っている様子…







簡単なシミュレーションと
月々の支払イメージ






もしかして
これだけで決めさせようとしている!?









15年ローンですよ。



月々の支払×180回
250万の上はいきます!!








初対面の訪問販売に
簡単にお願いするわけもない。








僕は訪問販売に良い話はないと考えているので!!!!






それに
・時間を守らない。
・販売はしないと言っていたのに、販売の話になっている。
・途中で車に戻り、タバコを吸っているのも有り得ない。



こんな会社では信用はない。








訪問販売が全て悪いとは思わないけど





自分とは合わないと思った
歯無しには
気をつけた方が良いですね。















東京電力に支払う額
一生で数百万円になるんですよね…


どんどん値上がりしそうだし。


消費税も上がるだろうし。






欲しい…




群馬の花火-2014-

2014年06月27日 11時39分15秒 | まなぶろぐ


2014年
群馬県内の花火大会を集めました♪

下に群馬の天気あります♪





■7月19日(土)
┗第26回たまむら花火大会
 20:00~21:00
 約1万2000発



■ 7月20日(日)
┗クローネンベルク花火大会
 20:30~20:50
 約2000発



■7月26日(土)
┣第15回館林手筒花火大会
┃19:30~
┃手筒花火 約70本
┃スターマイン打上数未定


┗第34回つまごい祭り
 19:30~20:30
 約2000発



■ 7月27日(日)
┗川場まつり・花火大会
 20:00~21:00
 約1万700発



■7月27日(日)
┗箕郷ふるさと夏祭り
 19:30~20:00
 約2000発



■7月31日(木)
┗尾瀬戸倉温泉納涼花火大会
 19:00~
 約2000発



■8月1日(金)
┗榛名の祭り
 19:30~21:00
 約3000発



■8月2日(土)
┣第40回高崎まつり大花火
┃大会
┃19:40~20:30
┃約1万5000発


┗8月2日(土)
 第26回赤城山夏祭り
 19:00~19:15
 約700発



■8月3日(日)
┣大間々祇園まつり
┃20:30~20:50
┃約1000発


┗第16回明和まつり
 20:30~21:00
 約5000発



■8月9日(土)
┣第58回 前橋花火大会
┃19:00~21:00
┃約1万5000発


┗新田まつり
 20:00~20:30
 約7000発



■8月10日(日)
┗はにわの里 夏祭り
 ?:??~
 約??発



■8月14日(木)
┣第34回高山村ふるさと祭り
┃19:30~21:15
┃約3000発


┗北軽井沢高原まつり
 19:30~20:00
 約800発



■8月15日(金)
┣草木湖まつり
┃20:00~20:30
┃約1000発


┣新里まつり花火大会
┃21:00~21:20
┃約2000発


┣榛名ふるさと祭り商工祭
┃花火大会
┃19:30~
┃約4000発


┗磯部温泉花火大会
 20:00~21:00
 約3000発



■ 8月16日(土)
┣新町ふるさと祭り
┃「花火大会・灯籠流し」
┃灯籠流し 18:30~
┃花火大会 19:45~21:00
┃??発


┗みなかみ花火大会
 19:30~21:00
 1万2000発 (予定)



■8月18日(月)
┗千代田の祭
 18:10~20:35
 約5000発



■8月20日(水)
┗岩鼻町子育観世音再興
 88周年大祭奉納煙火
 19:20~20:40
 約3500発



■8月23日(土)
┣渋川スカイランドパーク
┃遊園地花火大会
┃19:30~
┃??発


┣藤岡市制施行60周年記念
┃藤岡市花火大会
┃19時~
┃??発


┗猿ケ京温泉 赤谷湖上花火
 大会
 20:00~21:00
 約8400発



■8月24日(日)
┗老神温泉納涼花火大会
 20:00~21:00
 約2800発



■9月27日(土)
┗いせさき花火大会
 18:30~19:30
 ??発



■9月13日(土)
┗第二回沼田花火大会
 19:00~



■10月18日(土)
┗太田市合併10周年記念
 花火大会
 ?:??~
 ??発





■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
変更等の可能性があるので
出掛ける時は日時の確認を
してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

G-SHOCK②

2014年06月23日 14時03分32秒 | まなぶろぐ
フロッグマンの電池交換






…は諦め









新しい G-SHOCKを買いました!!









また同じフロッグマン
『GWF-1000-1JF』








…と思ったのですが
高くて買えない。





6万円出すなら
嫁と子供達に何かを…
なんて考えてしまい買えませんでした。











そこで
前から気になっていた
レンジマンに決めました!!!!











GW-9400BJ-1JF













裏蓋はヤマネコです










文字が読みにくいかと
思ったけど
気になりませんでした。







良い買い物しました♪

G-SHOCK①

2014年06月16日 13時39分02秒 | まなぶろぐ
実家から出てきた
約20年前のフロッグマン









電池の交換と、遊環の交換







…を考えて色々調べたり
聞いたりした結果








古くて電池交換さえも
断られるとか(;^_^A







ならば自分でと思い
専用工具を買いました!!










フロッグマンの裏蓋は
この工具がないと開かないみたいです!








裏蓋の溝に引っかけて
回します。











ここまでは良いのですが









ベゼル?とベルトを
取らないと回せない…







古くて硬くなってしまい
簡単には取れない







少し力を入れてみると
ヒビが!!(´□`;)









この瞬間に交換を諦めました。
工具まで買ったのに orz

フロッグマン

2014年06月07日 16時49分55秒 | まなぶろぐ
実家から約20年前の腕時計が出てきました!!












電池も無くなり、遊環も切れていました…。








ジーショック
初代フロッグマン(たぶん)
DW6300













懐かしいです。
確か高校2年生だった気がします。




電池も遊環も無いG-SHOCK
直そうか、子供のおもちゃにするか悩みます。





直すにも部品なんて無いと思うし…。





どうしよ…。

山地獄からダイヤ

2014年05月28日 15時42分03秒 | まなぶろぐ
群馬サファリパークにやってきた
アフリカゾウの『ダイヤ』
昭和59年8月生まれ (♀)





別府にある、山地獄動物園から
運ばれてきたそうです。





群馬に運ぶのに
警察への許可やクレーン等
大変で、一年かかったみたいです。




群馬に来て
しばらくエサを食べなかったと
言っていました。







山地獄動物園にいる頃は
お客さんから、無添加のビスケットを貰っていたみたい。




糞をすれば
すぐに飼育係が片付けて
常に清潔だったとブログで見ました。






群馬サファリパーク
どんな飼育になるんですかね?





自然に近い感じ?





お客さんから手渡しで
ビスケットを貰う事はもう
ないんですかね…。





ダイヤが外に出るようになったら、またサファリパークに行ってみたいと思います。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

群馬サファリパーク!!

2014年05月28日 14時25分31秒 | まなぶろぐ
5月24日(土) 25日(日)は
オネスティーハウス石田屋
大感謝祭でした!!!!






…が、土曜日は仕事が休出
になり行けず。








日曜日は富岡市にある
群馬サファリパーク
に行ってきました♪









群馬サファリパークは
1979年に東日本で本格的な
サファリパークとしてオープン




親会社は隣のゴルフ場
21センチュリー富岡ゴルフコース
らしいです。








37年間群馬に住んでいるのに
初めてパーク内を見ました。





駐車場までは
群馬サファリミーティング
で何回か来ましたが、
中には入りませんでした。






_/_/_/_/_/_/_/
面積36万㎡に
約100種 約1000頭の動物達が
自然に近い環境で暮らして
います。

因みに
富士サファリパークの広さ
は74万㎡です。


駐車料金
1台300円

入園料金
大人2700円
小人1400円

マイカー
ガイドラジオ料金 500円

エサやり体験バス
1人 1300円
周遊時間 約1時間20分

サファリバス
1人 500円
周遊時間 約1時間10分

レインジャーツアー
1人 1300円

レンタカー
1時間 2000円

※マイカー・レンタカーの
場合にガイドラジオが必要
です。
_/_/_/_/_/_/_/





上信越自動車道富岡ICより5km、岡本の交差点を曲がり




トンネルを抜けて駐車料金を払います。





トンネルの辺りには動物の壁画
子供のテンションも上がってきます♪







駐車場に着きまずは
トイレとオムツ交換






トイレに行く途中で
エサやり体験バスを見て興奮!







遊園地に目を引かれながら
サファリパークへ






料金を払い、バスの中で待機


……。


出発までが長い(;^_^A






ダチョウの卵を見せてくれたが、一歳の次男は興味なし…。





席から脱走するし
出発までが大変!!





バスが動き出せば問題なく
おとなしく外を見ています








長男は左の窓、右の窓と
忙しく見ていました。








サファリバスに乗ったので
運転手さんのガイド付き!


良い場所で止めてくれるし、関係車両のみの道にまで行けます!!













しばらく走ると
ウォーキングサファリゾーン!




ここはバスから降り
動物達にエサを与えることができます。










近くで動いているライオンを見るのは迫力ありますね!!







ウォーキングサファリゾーンを一通り見たら
またバスで移動~








途中でゾウ舎があったのですが、外には出ていませんでした。
そろそろ見られるかなと思っていたので残念…







バスに揺られ子供達は眠そう

降りる頃には次男、夢の中…。









寝てしまった次男と嫁を残し
次は遊園地!!!!








遊園地の方は客が少ない










ジェットコースターと観覧車
貸切状態で長男と二人で乗りました。











人生初のジェットコースターには良い感じかな♪







閉園時間も近かったので、2つしか乗れませんでした。







園内に、子供の頃に乗った様な懐かしい乗り物がありました。
















帰り道でレストランとお土産屋の存在を思い出しました(×_×;)





寄るのを忘れました~





レストランでは、ワニやダチョウの肉が食べられるみたいです!








サファリパークに来たなら
富岡製糸場
大塩湖
群馬県立自然史博物館…等々
富岡市には色々ありますよ♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

三日月村

2014年05月21日 12時38分04秒 | まなぶろぐ
日曜日は
関越自動車道と北関東自動車道を使い





群馬県大田市藪塚にある
“上州新田郡 三日月村”
に行ってきました!!





昔から三日月村は知っていましたが、なかなか行く機会がありませんでした。







最近の長男は『忍者』にハマっていまして(;^_^A

栃木県の日光江戸村に連れて行きたかったのですが、時間の関係で三日月村になりました。






なぜ忍者にハマったかと言うと
『忍者 ハットリくん』を見たからです!



この前まではパーマンだったのに(^^;





CSかな?
色々やっているらしく
爺ちゃんの家に行っては、毎回数本見ているらしいです。




そして
100円ショップのセリアで、刀と覆面を買い、家の中で忍者になっています。









三日月村…







着いたのが14時頃
閉村時間は16時
時間が少ない気がしたけど、大丈夫だろうと入村!!





入村は1人
大人1620円(中学生から)
小人1080円(4歳から)
↑この料金はセット券
これで、村内の全てのアトラクションに入れます!!!!!!




と言っても、3ヶ所ですけどね…。






村内では現代のお金は使えません。



1文=100円
とりあえず、2000円分を交換。

残ったら帰りに払い戻ししてくれます♪






まずは『怪異現洞』
暗闇の洞窟を探検です!





入った感じはお化け屋敷を思わせる作り。




お化けは出てこないけど、色々と仕掛けがあります。



長男
8歳はビビっているけど楽しそう♪

次男
1歳9ヶ月は泣きそうで、楽しそうには見えませんね(;^_^A








次は『不可思議土蔵』
平衡感覚を失い、真っ直ぐ歩くことが出来ません。

何だか変な気分でした。
小さい子を抱っこしてだと、危険ですね。






最後は『絡繰屋敷』





ここはガイドと一緒に回ります。
一部屋毎に仕掛けがあり、大人も楽しめます。



忍者好きな長男は嬉しそうに「ニンニン」してました♪




屋敷内は撮影禁止
ここで仕掛けを書くのもやめておきます!!




因みに仕掛けは34年変わっていないそうです。








3ヶ所全てを楽しみ
帰ろうとしたら

映画の撮影にも使われる、昔の町並みがあるとの事で見学に…






坂道をしばらく下ると見えてきました




水車など色々ありました。





















木枯らし紋次郎の生家











帰りは上り坂
子供を抱いてはキツい!




上りきった所には峠の茶屋が!






ここでラムネを買い一休み…

ラムネ1本3文
水菓子汁1杯1文




水菓子汁とはオレンジジュースのこと。
紙コップ1杯1文…






かなりの儲けになりそうだ。

なんて考えているうちに
閉村時間!!





お土産を買い
余った9文は払い戻し♪






三日月村の隣には
スネークセンターがあったのですが、16時30分までなので入れませんでした(>_にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ