goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

[ニュース]みつどもえ作者の「桜井のりお」って女だったの?…萌えたw 他

2010年07月09日 23時56分54秒 | ○日記/考察/ニュース



今日は、一日、雨でしたね。梅雨まっさかり…。

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷりゃんりゃんりゃーん!!

っていう気分でもなく、仕事で、こういう日に限ってポスティングとかあるんで
うぜええええ…。足もパンツもびしょびしょですよ。

なんか、ヤケになってわざと濡れたりして
「俺頑張ったぜえええwww」
みたいな子どもじみたアピールしてる奴ってどーなの?




とりあえず、今週は、midi週間ということで(←勝手にすんなよw)
今日も、帰ってから、けいおんEDのちらほら打ち込んでましたけど
なんか、重いですね。気持ちがあんま乗らない。

梅雨のせいなのか7月病なのか、自分でもなんかよく分かりませんが
マンネリ化に飽きたっていうのが、一番の答えなのかな。
ガムシャラに、なんか「ドカーン!!」ってやりたいですよね~♪
とりあえず、武道館ライブに向けて、頑張るか・・・。




EDの打ち込みですが、一応、ベースラインまで入れて、なんか集中力がもたなくなって
それからは、耳をすませば見てました。
(ああいう、映画って落ち着きますよね♪)
まあ、急がずのんびりやってるんで、gdgd感はありますが
明日にでもうpできそうですね。

とりあえず、さっき打ち込んでみたところまで。
比較的簡単な、澪と律のリズム隊パートですね。



http://mana-yan001.hp.infoseek.co.jp/sozai/ed001.mp3




ニコニコの演奏なんかも、紹介するって言ってましたけど、
どれもこれもが個性があって面白いし、生演奏はやっぱええなあ♪なんて
思うんですが、僕が関心をもったのはこれです!
いやあ、いい機材、使ってんなぁ・・・。


●【けいおん!!】NO, Thank You !を叩いてみた【ED】








まあ、そういうわけで、midi週間なんで、長々とは書きませんが
一応、なんかネタついでに、気になったニュースとかまとめてみました。。。。



梅雨、真っ只中で、のーんびりしてますよお。





■漫画家の顔&写真付きプロフィール特集2010(まにあっくす)
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51441567.html


ほんと、漫画家ってなんで皆、個性的なんでしょうねwww
ネクタイしてスーツ着てるような渋いおっさんおらんのか?w
なんか、描く絵とその人って雰囲気似てますよね。
濃い漫画描く人は、顔も濃いし、線の細い絵を描く人は顔も薄いw
つか、みつどもえの作者って女性だったのか…そう考えると…なんか萌えたw




■AKB48小嶋陽菜がTwitterでジャニーズのタレント名を"誤爆"!?即削除で大炎上(サイゾー)
http://www.menscyzo.com/2010/07/post_1498.html


いや、100%黒でしょうw
北乃きいさえ、実はビッチだった…って報道されてる今日この頃、
AKBもそんな大人数かかえてたら、こういう問題って腐るほどでてくるでしょうね。
でも、なんでそこでジャニーズなんでしょうか。
こういう芸能人に憧れるようなおにゃのこって、ミーハーな奴多そうだし
ジャニタレになることが、一種の誇りみたいなモノあんのかな…。
別に、一般人とかに、目を向ければいいのに。ねえ。僕、あいてますけど…。




■ジブリ映画にありがちな設定は!「走るのがやたら速い」「老婆が絶対に出てくる 」(ロケット)
http://rocketnews24.com/?p=39541


ありがちな設定w
これら設定は、ジブリがさきがけですよおおおお!!
僕が思う、ジブリといえば、管弦楽が多いとか?声が合ってないとか?
タイトルが○○の△△とか?キャラデザはもっさいのに、背景が異様にキレイとか?
主人公のお父さんがもっさい(お母さんはかわいいのに釣り合い取れてねえ)とか?
拗ねた主人公が可愛いとか…?(←お前、今、耳をすませば見て書いてるだろwww)
やっぱカナタは、ジブリ顔ですね。




■エンディングが最高に素晴らしいゲーム30選『魔界塔士SaGa』や『MOTHER2』(ロケット)
http://rocketnews24.com/?p=39500


同じくロケットのネタですが、素晴らしいエンディングですか。
何を持って素晴らしいというのが、各々違って難しいと思うんですけど
基本的には、印象に残る感動的なエンディングって事でしょうね。
最近、ゲーム全くやってないからあれですが、結構、昔のゲームが多いですね。
このSaGaなんて、1と2がいつもごっちゃになるんですが…(;^ω^)
ゲームボーイでそんな感動的だったかな…?阿修羅がボスでしたっけ?あんま覚えてない。
MOTHER2は、色んな意味で心に残る最後でしたが
僕的には、やっぱ、けいおんの最終回かな…(ゲームじゃなくなってるし趣旨も違うぞ)




■「ヌード公約」パラグアイ美人サポ脱いだ(日刊)
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20100709-651252.html


おっぱいw
はじめから商売する気、満々じゃねえかよw
本人がどうこうより、金になるものは何でも食いつく仕掛ける方が頑張ってるなあとw
それにしても、パラグアイおっぱい率は凄いですね…。
こういうラフな風潮も、皆がスタイルいいから羞恥心みたいなのも少ないのかも…。




■子どもの頃していた勘違い…「ヨーロッパという国がある」「キスしたら妊娠」(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1503079.html


痛いニュースですが、これも、ロケットソースですか。
なんか、最近、ガジェロケがやたら頑張ってますねw
ネタになりやすい記事を書けるし、狙いすぎて面白くないガジェ通より遥かにクオリティ高いw
そうですねえ。
子供の頃に勘違いしてたことですか?
知識的なことでいえば、CDってレコードみたいに針で音鳴らしてると思ってたりとか…
アナリストをアナル専門の職人だと思ってたりとか…
あとは、大人になったら、誰でも結婚できるって思ってたこと…かな…(←寂しいから止めろw)




■ゆうパック大混乱 旧ペリカン便社員の怒り「お役所体質会社」(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100708/dms1007081613018-n2.htm


合併吸収って事は、一緒の職場で働いてるってことですもんね。
民間のこういう現場は、怒号が飛び交うのは、日常茶飯といえば、それまでですが
お役所体質の郵政社員には、荷が重いんでしょうか。
そりゃあ、ペリカンにしてみたら、新卒同様の時給200円くらいの仕事しかしてこなかった
郵政社員のトロさを見ると、業務以上に腹立って仕方ないだろうなあw現場に無理があるw
ひとつひとつ目の前の事をこなしていかないと…。




■イチロー、ファウルボールを追いかけ、女性に大丈夫と気遣い。女性は大歓喜(Run-in)
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=9800589(動画)



絵になる男はいいなあ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。