MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

ペガサス幻想うたってみたwwついでに咲14話のレビューも

2009年07月07日 22時56分04秒 | レビュー/咲-SAKI-



今日の話題なんですが
日曜日に、アニソンオーディションでペガサス幻想見て
なんか思わず僕も歌いたくなり、意味不明にカラオケを歌ってみたの図・・・。

自宅カラオケです。映像はYoutubeから拝借。
外部にコンプ差してるんですが、突っ切って、オーバーランプついてますwww
知ってる人は解ると思いますが、僕のいつものカラオケ風景です。
ノリノリも、後半バテてるのも仕様です・・・。


http://ux.getuploader.com/mana8n-2/download/30/30-seiya.zip



つか、なんで?カラオケ風景うpやねんwwwwwww

苦し紛れもネタ的にもう何でもありやなw




じゃあ、後は、かるーく咲の14話のレビューでもしときます。


 



やっとモモの絵が出たので、顔面評価表にもテレビ版のキャプ画を貼り付けw


このアニメ。多少のシーンの前後の入れ替えはありますが
ストーリーは基、台詞やカット割りまで、原作に殆ど忠実な作りで
だからこそ、崩れない面白い作品になってると思ってたんですが、
放送が原作においついてきまして、GONZOとしても切羽詰まってきたのか
オリジナルで尺を引っ張る策に本腰を入れてまいりましたw

現在、放送では、決勝戦の副将戦の中盤。
原作は決勝戦の大将戦の大詰めでまだ終わってない状況・・・
多分、衣の「責任払い」で四槓子リンシャンヅモと勝手な予想をしてるわけなんですがww
かなり迫ってきております・・・。
そんな中、作者も病気で今月は連載を休んだりと
とんでもなく、悪循環で不穏な状況の中、やぱオリジナルは必要となってくる。

以前に、決勝前夜の光景(完全オリジナル)もありましたが
今回も、後半はほとんど原作にはない描写という事で
なんかホンマにドラゴンボールみたいになってるなあwww

まあ、全く意味の無いオリジナルを入れるよりは、補足みたいなのがいい。
今回は、ステルスモモに的を絞った、敦賀の部長・かじゅとの出会いのシーンを
長々とオリジナルで補完してくれてる補足説明みたいな感じなんで
それはそれでストレスなく見れるってもんですよ!!
さすがに、本題となる巧みな麻雀シーンにオリジナルで付加するわけもいかないんで
こういった人間関係とかを細かくするしかないんでしょうけど
それはありがたいと思うのです。。。


とりあえず話を進めると、先週は、副将戦前半オーラスの場面。
のどっちのパーフェクトゲームなるか?ってところで終了。

で、今回。自分で真のアイドル対決と銘打って、パーフェクト負けなんて
ありえないっつー話で、トーカ嬢もかなりご立腹。




とーか「ふざけるのも大概にしつくされですわ!!」


トーカ、悪い顔になってますねwwww
そこで、オーラス。トーカのラス親で良形テンパイ。
デチタル打ちは、和了率(ホウラ率。上がり率)優先で
ダマで11600あれば十分な点ということで、
リーチを掛けずに警戒の薄いヤミテンで行くという。
いや、それってデジタル打ちの定石なのか?www
全ては状況によるでしょう。状況次第では誰でもダマで行きますよw

とーかは、のどっち同様デジタル打ちであり、この状況ならダマで回すところなんですが
ここでダマで上がってパーフェクトを阻止しても、バッシンを食らうだけ・・・
それより、のどっちより目立ちたい。
そこで、なんと目立ちたいが為に、リーチをかけたwww
まさに、打ち筋無視のぶれぶれの麻雀であるw

まあそこは結果オーライとなり、ツモってきて
ダマなら11600の手が、24000の親倍となった。





トーカ「8000オールですわ」


のどっち打ち落とされる!!!

って、だから・・麻雀の描写しようぜwwww
ここで、一気にトップに躍り出た龍門渕のとーか。
さすがといっちゃあ、さすがです。

しかし、それもこの瞬間だけ・・・。
ここで満を持して登場したステルスモモによって
麻雀の強さ以上にアイドルとしてのポジションを含むw
全ての流れを持っていかれることに。

オーラス2本場。
調子づいたトーカが連荘を目指し、1シャンまで来た。
これで一気に突き放せる。そんなノリノリのトーカだったが
安易にモモに放銃してしまう・・・。「え?リーチをかけていたの??」
トーカがモモのリーチを無警戒で振り込んでしまったのだ・・・。ここで前半戦終了。
そんな凡ミスをするようなトーカではない・・・。
ステルスモモとはいったい!!??





「先輩。わたしが見えるっすか??」



この咲の中で、特に、のどっち、衣と共に人気のあるモモ。
彼女の必殺技は、ステルスつまり隠れる事。
麻雀でどうやって隠れるんだ?って思うかもしれませんが、
特に捻ったことはない。そのまま隠れるんですwwwwΣ(゜Д゜;エーッ!
彼女と一緒に卓を囲うと、影の薄さ故に他のメンバーには
全く意識されなくなると言う、とんでもないスタンドの持ち主である・・・。

故に、モモがリーチをかけても気づかずに相手は振り込んでしまうし・・・
モモが相手のリーチにアタリ牌を振り込んでも、フリテンになるらしい・・・。
彼女は存在しないのだ・・・。

どんな設定だ・・・。これは反則ですwww

存在感薄いっていうけど、こんだけ可愛いし、黒髪セミロンストレートだし、
おっぱい大きいし(のどっちはでか杉)、引き篭もりだし、百合だし
色々と注目されそうな子なんですけどねwww


まあ、そんなこんなで、謎の多い敦賀のリーサルウエポン・モモによって
この副将戦はガラリと変えられてしまう。
後半戦開始後、トーカはピン赤1の三面待ち良形テンパイでリーチ!!
しかし、そのリーチ宣言牌で、またもやモモに振り込んでしまう・・・。
トーカ涙目wwwww
再度モモのリーチに安易に放銃してしまったトーカ嬢。
いい加減にムカついて、モモに文句たれたれwwwww





トーカ「あなた、ちゃんとリーチ宣言の発声は致しまして~(# ゜Д゜)???」



そんな言ってはいけない恥ずかしいこと事をのうのうとwwww
いや、リー棒出てるし、MONDOカメラ回ってるし、言い訳できんぞ。
このような感じで、モモに食われたトーカは失速していくのであった・・・。

後半は、このモモがどうやって敦賀の麻雀部に入ったのか?っていうシーンを
細かく描いてくれとります。ここが原作にはないシーンですね。
明らかにモモ贔屓な作りだな・・・と感じてしまうかもしれませんが
理由はいたって、追いついてしまうっていう前述の通りだろうと。。

しかしながら、こういう学校でチャットしてる場面とか、色々考えてるなあwww






なるほど。
モモは小さい頃から存在感がなく影が薄い目立たない子。
だからといって他人とコミュニケーションも取らない引き篭もりw
人が見てくれないことを恐れ続けた。
そんな彼女を、見つけ出してくれたのが敦賀の部長・かじゅだった。
見つける事が出来ないはずの彼女を、麻雀部員として誘うために
必死に大勢の中から叫んで求めてくれた。それが嬉しかったモモ・・・。

どんな内容じゃwwww



 


モモ「先輩の為に頑張るっす!!」


だからこのBGMエロイからやめろwwwww



このアニメ見てると、パンツ穿いてる穿いてない以上に、
ホントもう全部、百合百合しいんですがwwww

・・いや、確かにレズって居ましたよ。
中学校の時も学校の帰りに、同じ学校の女同士で、ちゅーしてるの見たしww
今まで色々知り合いに聞いてきましたけど、女子高なんかは100%で居ましたし
絶対そういう環境ってあるんですけど、麻雀部の百合率高杉だろwww

でも、ホモって見たことも聞いたことも無いんですよね・・・。
リアルでそれらしい?人は、居ましたけど、実際どうなのかは不明だし
男同士で露骨にアッー!してるってのも聞いたことない。
そういう意味では、女性はそっち方面、意外にオープンで、
男は、知人に断固隠す!っていうものなんでしょうか?

それとも、たまたま僕が出会わなかっただけなんでしょうか。。
よくわかりません・・・(わかりたくもありませんwww)



という感じで、次回は後半戦終盤。
勝つのはモモなのか?はたまたトーカの逆襲?まさか麿眉のドスコイ?
世紀のおっぱい対決に、オカルトなんてあるわけがないですよぉ!!!




★☆★☆★☆★☆☆♪本日の三面トピックス♪☆☆★☆★☆★☆★☆



ペットボトルで猫撃退装置を開発した富山の中3が特許取得(読売)
※中3すげぇえwwランにゃウェイ2って、1があったのかよww特許って凄いよね

警官と知らず違法エアガン自慢して、2人逮捕(読売)
※これぞ三面ですよねwあほすぎますwwwサバイバルゲーム用って?痛そうですね・・

“パンツと乳がすごい”ジャンプ新連載「あねどきっ」初回から飛ばす(まにあっくす)
※wwww。いやまさにジャンプ全盛期ですねw調子いい時こそ自重しませんからwww

ハレンチ男 女子中生らダマしメール盗み見る(スポニチ)
※これでなんで裸の写真を入手できるんだ?wwww厨房の携帯には裸画像が定石なのか・・・。

「世界中のキモオタの部屋」を集めた写真集、発売へ\(^o^)/(ニュー速VIPブログ)
※レベル高すぎwwキメええwこれ、以前にも紹介しましたが、殆どが外人だから困る・・・。

「なんじゃこりゃ!?」配達ピザを切ってもらったら、予想外の展開に(らばQ)
※ハットアホだww文化が混沌するアメリカって「常識」が定まってないんですね・・。

人気を二分する若手女優の明暗 (ゲンダイネット)(infoseek)
※以前は女性には受け入れられる「容姿」だったんだけどな・・。それ以上に身から出た・・。
 だから嫁にしたげるからw



最新の画像もっと見る

コメントを投稿