MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

咲-saki-15話「魔物」れびゅー(なんか調子悪いww)

2009年07月13日 23時11分05秒 | レビュー/咲-SAKI-
さあ。今日は月曜日。月曜と言えば咲レビュー。

なんだろ。
最近、もうこのレビューが飽きてきた(おいwwww)感がありまして

とりあえず、今日、ちょっと調子悪いんで
書いてても乗る気がなく、ネタフリもなく、まあ淡々と行きますね。


今日は、ハズレ日記の回と思っていただければとww



そうそう。
2クールということで、やっとOPとEDも変わりました。

OPはあんましっくりこん・・・。前の方がキャッチーでよかったかな。
EDはというと、なんという電波・・。
まあ麻雀用語炸裂でいいとは思いますが、
これまた、前回の方が、キャッチーで良かったかな。。


 



で、先週、ステルスモモの独壇場の回でした。
今週は、その副将戦はどうなるのか?って話ですね。
タイトルの「魔物」とは、衣(今回は咲を指す)のことを示しており
副将戦で盛り上がってるのに、大将戦の話がメインタイトルになってる。

このアニメ、このパターン多いですよねw
前半は、前の戦い、後半は、次の戦いみたいなの多くて、キリが悪いというか
もう少し、きれいに1話完結のドラマティックな演出をして欲しいものですが・・。

じゃあレビューいきます。

後半戦に入り、勢いの増すステルス。
しかし、その流れを絶つべきかのごとく、のどっちがリーチをかけた!!





モモ「おっぱいさん。相変わらず調子いいっすね!」



その点では、十分、おまえもだろwwww

のどっちのリーチに対し、モモは危険牌を切って全ツッパ。
攻め攻め体制のモモは、降りずに点数を稼ぎに行く。
ステルスモードのモモの捨て牌は、例えアタリ牌でも見逃すのだ。
それが設定だからしかたないwww

ありえんwwww

そう。
まったくもって、のどっちにはありえないオカルトは、通用しないのだww
なんというリアル麻雀!ストーリー泣かせwwww
のどっちなら衣のオカルトも封じてくれそうな感じではあるんですけど・・・。

トーカには全く見えなかったステルスモモの捨て牌が、のどっちには見えた。
このモモの振込みによって、副将戦の勝負は確定したのだった・・・。
なんという不思議麻雀・・・。







放心状態のトーカwwwwwww
全く目立たなかったトーカ。結局、彼女の扱いはこんなもんですwwwww
トップをキープしたのどっち。一番得点をあげたモモ。
逆に、一番多く振り込んだトーカwwwみたいな目立ち方でしょうか。。。

副将戦が終了し、TOPを守って咲に託したのどっち。
案の定、百合百合しい光景になるんですが、清澄のこの光景は慣れた・・・。
一方、TOPを取れなかったモモに対し、優しく声を掛けるかじゅ。
まあ部長としては、当然の行為だと思うんですが・・・






モモ「先輩大好きっす!!」
かじゅ「ここではヤメロ~!!」


・・・・。

まあね。
かじゅって渋いしかっこいいもんね・・・。


ということで、副将戦が終わり、ようやく大将戦に突入!!
大将戦を前に、得点の確認。







なんと、決勝戦初出場の清澄、敦賀の2校が1,2位となり、
昨年優勝の龍門渕、伝統の風越が下位に甘んじると言う展開。
さすがは清澄、主役だけのことはありますねwww
なんか、タコスの打ってた頃が、妙に懐かしくなります。

そして大将戦のメンバーは?

我らが清澄は、おしっこを我慢したままの嶺上、咲www
異色の敦賀は、ガチ打ち凄腕の知性派、カジュ。
涙目の風越は、涙なしには語れないキャプテン大好き、池田。







この3人が迎え撃つのが、
昨年、全国大会でも最多獲得点数の記録を作った化物、龍門渕の衣。







でも、衣って、良いヒール役ですねwwww
確かに、おかしいんですよ。全てがwwwww
反則極まりないキャラで、そんな全国の魍魎たちはどんな設定なんだと
興味がわく部分ではあるんですけど
衣を出してしまうと、もうどうでもいいんじゃねwww(ステルスでもたいがいですもんねww)

そんな衣ちゃんなわけですが、この殺気にみちた彼女も
ようやく会場に訪れる・・・。







衣キタ━━(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)━━!!


このギャップこそ彼女の最大の武器w
人は見た目じゃわかんないじょ。
どんな大将戦になるのか・・・。wktkな展開です。



それでは、大将戦開始!!!!


始まった途端、なんと咲が、リンシャンを2回続けてあがるwwwwwww
おいおいwwwww
イキナリの見せ場炸裂で、会場は、ぶったまげるwwww



新聞記者・山口「あの宮永照になんか似てるんだよ。関係ある人物なのか?」
カツ丼「偶然ならよかったんだけどね・・・」
風越キャプテン「まさかこんな人だったなんて・・・魔物は二人いるわ・・・」
池田「魔物退治の邪魔するな・・・」


どんだけおかしいのか?

それは打ち方を見てもわかる。







この手牌。
間チャンの四筒が入ってテンパイ。
状況にもよりますが、通常であれば、五萬を切ってダマで回す。
789の三色のイーシャンでもある。

ところが、咲は七索を切って「八索」のわざわざ地獄単騎にうけて「リーチ」をかける・・・。
明らかにその道筋がおかしい・・・。
咲は、暗刻があれば、崩さない。カンできるから。
暗刻があれば、それを「カン」してリンシャンで上がるという絶対的流れがある。

こんな麻雀漫画、おもしろいか??wwww
と、久々に本音を出してみたwwww

だからこそ、僕のオーラス予想(四槓子。衣の責任払い)も
暗刻を連続、槓して、嶺上牌を積もる毎に槓できるみたいな
凄まじい流れも余裕で想定の範囲内なのである・・・。


そんな咲の2連続、嶺上ツモに会場全体が唖然とする中、
早くもその対処法に気づいたのが敦賀のカジュ!!!





ここから、五索を引いて、通常であれば、一索を切って、三、六索の二面待ちにうける。
南、ドラ3のマンガン(出上がりはチッチ)手。

しかし、カジュは、ドラの南を切って、二索の間チャン待ちにうけた。
暗刻の南を切ったので役無しである・・・。

咲が二索をポンしたのを見て、
咲が「この二索を明槓してまたもや嶺上であがる」と確信してのこの待ち。
そう。槍槓ですね。
明槓をした時点で、それがアタリ牌なら、役が無くても槍槓で上がれる。
「相手がカンをする」っていうのがわかった上で、
それを狙い撃ちする、カジュの奇策である!!







だから麻雀しようぜ・・・なんで槍投げなんだよ・・・?
槍槓だからなのか・・・芸が細かいな・・・







ちょwwwwwww

槍ささるとこ、おかしいしwwwwww

いやあ。
確実に穿いてますよ。パンツなのかパンパースなのか知りませんが
穿いてるのは確実ですwwww
これゴンゾから製作変わったからか??


とにかく、リンシャンを防ぐには「槍槓(チャンカン)」しかないわけで
その裏を付く一撃必殺のチャンカンを、早くもネタとして出してしまう・・。
それが敦賀のカジュというのに興味がいきますよね。
衣にそういう姑息な手は似合わないし、
池田はあのキャラで頭使うような感じは似合わんし
かじゅしかいない?ってことでしょうか。
そのせいでかじゅには、結構、知能的でやり手な印象が付きましたけど。
はっきりいって、敦賀、渋いし強すぎるわwwww

ドラゴンボールなんかとの最大の違いは、役に限りがある点。
新たなキャラは、新たな必殺技があって、
現存の必殺技は打開されていくという展開そのものが面白いんですが
「麻雀」というルールの中で繰り広げられる以上、限界があるわけで、
そのリンシャンやハイテイ、チャンカンなんか、
それだけでも十分、リアル麻雀では枠外役になるわけで
そんなものを必殺技にしてしまったら面白みもあったもんじゃないんだけどwww
それでもネタ的には行き詰る・・・。
その上の新たな技を見出すのは難しい・・・。

きついですねwwwww頑張ろう!!



てな感じで、カジュにリンシャンを初めて狙い撃ちされた咲。







モモだけ大喜びですなあ。

副将戦あたりから、話が違う方向にきてるというか
麻雀の面白さの中身が、ちと違う気がしてならない・・・。
それが咲といえばそれまでなんだけど、
戦闘力数千億の世界でもオモロイ展開はできたわけで
麻雀という枠の中で、そういう展開をなんとか頑張って欲しいと思うのです・・。

嶺上2回連続で上がり、チャンカンでそれを狙い撃ち。

凄い麻雀ですがwww唖然としながらも、
咲がどうやって打開していくのか??そして衣の覚醒は?っていうのが今後の話ですね。

ただ、もうひとつの問題。
大将戦も始まり、ストレスの無くトントンと進んでいく展開・・・。

尺大丈夫なの???wwww

ちなみに現段階で・・・

アニメは、大将・前半戦、東2局。
原作は、大将・後半戦オーラス。

まだ2クール目始まったばっか。どーすんだよwwwwww
残り全部、大将戦を放送するのも酷いですが、
普通に考えて、そこまでもたん。あと4話くらいで終わるぞwww
こんなもん、企画段階で、目に見えてるじゃねえかあ。

なんか、大会開始当時から、オリジナルキャラも出てますが・・・







全ては、尺伸ばしの為?って思ってしまうようになってしまったwwww






ということで、次回は真打ち、衣の本領発揮!!
魔物と呼ばれる所以が、明らかにされていきます。
とにかく、数ある破壊的なその能力で、他を圧倒する衣。
(あくまで昔の)宮永姉より遙かに強いその衣の最大の得意手は・・・・


パンツ海底・・・。。。


え??


今回、咲がパンツ穿いていたのは、全ては衣の力なのか・・・。



衣、おまえ、やっぱすげええなあwwwww



うん。
やっぱ、なんか飽きてきたぞwwwwww










★☆★☆★☆★☆☆♪本日の三面トピックス♪☆☆★☆★☆★☆★☆


ドラクエ9。Amazonのレビューが大荒れ!?(探偵ファイル)
※自分の期待と出来が異なると叩きたくなるのはわかりますけど・・・そんなに酷いの?

たい焼き人気33年ぶり再燃…「冷やし」など種類も(ZAKZAK)
※いや・・時期的に暑いだろ??確かに白い鯛焼きの取材多いですけどね。

「処女と言って10マタ」、日本の「スゴ過ぎる女」たち(アメーバニュース)
※10股wここまで来ると何のために付き合ってるのかわからん・・金か?後は変態なだけ。

落としたサイフが戻ってくる確率を5倍も高める方法とは?(ロケット)
※なるほど~!!意外にまともな盲点なのかもwwネットで拾った写真入れとくかww

韓国芸能事情・女優5人に1人が枕強要されている(薫)
※韓国はリアルでそういうの酷そうなイメージがwまあ、大人の世界で納得すりゃあねえ・・

いつでもヅラの祭典。ケータイで『ヅラリンピック』(excite)
※この手のゲームを何故にヅラにしたのか??wwくだらない事に一生懸命がプロ・・その通りw



最新の画像もっと見る

コメントを投稿