MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

咲-saki-第19話「友達」レビュー いい最終回だったな~w

2009年08月10日 19時44分01秒 | レビュー/咲-SAKI-



第6話ひたぎ切り抜きww怖ぇえええええ。いやだ、こんなん。
これに2828する人って感覚おかしいだろwww色々と難しい光景ですね…。
後半は、引きずるように、niceboatになってますけど、
映像じゃセンセーショナルですね。自転車でコケル描写じゃないですよ…w。

あとはOPまた変わってましたね。
駿河の回だから駿河が歌うのかな?っと思ってたら
ガハラさんですか・・。色々と自由に統一感のない作品ですね(;^ω^)
暦「一番難易度の高いキャラを攻略してしまった」
そうか…。この話の展開や台詞回しの世界観は、ギャルゲ臭そのものだったのかwww

って、第6話やってたの??これMBSですか。
先日の総集編SPは、金曜日に東京MXで放送。
で、1日遅れの土曜日放送の大阪では、総集編はなしで、いきなり第6話…。
放送最速の順番が入れかわっとるやないか!!!!wwww
世界陸上絡みで変則的になってるんで、放送回は公式できちんと調べましょう。。。
(結局、つべでみました)







じゃあ今日は、咲のレビューですね。

先週、覚醒し、ありえない連続カンで衣を圧倒した咲。
終盤戦も来るところまで来て、今回は、オーラス。
ようやく決着です!!!



 



南三局、親、咲の1本場。
前回、圧倒的な連カンでリンシャンで和了る咲。
その時、ふと咲の発した家族という言葉に、衣の精神に異常が生じる。


幼くして両親を事故でなくし、その時以来、心を閉ざし、孤独を彷徨ってきた衣。







メラ・・・。

この頃から、魔術の使い方も長けていたようであるw


両親を無くしてからは、親戚の龍門渕家に引き取られ
そこで、同い年の従姉妹、トーカと共に過ごすようになる。

衣が学校でも友達が出来ない事を知ったトーカ嬢が、衣のためにと集めてきた仲間が
龍門渕のメンバーであり、麻雀というもので、孤独に浸り独り閉ざされた心の扉を
少しでも開いてあげたかった。トーカの優しさですね。






トーカ「今日からトーカお姉さんって呼んでもいいですのよ」
衣「お前より、衣の方が誕生日が早い…(ボソッ」



これは、なかなかの重症だ・・・。


楽しいはずの麻雀仲間。友達。
でも、それは本当の友達ではない。所詮はトーカが「集めてきた」仮面に過ぎない。
畢竟するに、衣は、やはり煢独なままなのだ。いつも独り。
衣と麻雀を打っていても、他の誰も楽しくないんだろう。
長い時間埋め込まれたネガティブ志向は、一気に頂点になった。






衣「もう一切合切、烏有に帰せばいい!!!!」



衣の叫びと共に、パーカンが吹っ飛んで、電気系統に異常が生じたのか
会場全体が停電の闇へと陥る。
( ;゜д)ザワ(;゜д゜;)ザワ(д゜; )
エロい事を考える余裕も無く、会場が騒然とする中…







( ´゜д゜`)エーー!?

なんという自力発光ダイオード…。
これがドラゴンボールでいうところの、気という奴ですか。
お目にかかれて光栄だぜwwww







タコス「のどちゃん。あかりついたじょ?」
のどっち「(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」








そして、南3局。親、咲の1本場。
全局の咲の勢い、衣の消失。
各チームがチャンスは我が物と必死になって追いかけるも、
自分への叱咤により、勢いを取り戻した衣の呪縛は今まで以上となり
全く手が進まない中、なんと4度目のハイテイで跳満を上がり
親を蹴り、2位との点差を広げる・・・。









そして、ようやく、最後決着となるオーラス。



まずは各々の点差を確認。


1位 龍門渕 衣   168,200点(トップとの差)
2位 清 澄 咲   104,700点( -63,500)
3位 敦 賀 かじゅ  90,300点( -77,900)
4位 風 越 池田   35,800点(-132,400)


このまま普通にトップ目の龍門渕がサクッと上がれば、龍門渕の優勝が決まる。
普通は決まるでしょ・・。
これをこの場で逆転するような大会がプロでも過去にあったら教えて欲しい。
しかし、普通じゃないのが漫画というものwww


追いかける他家3校。可能性としては、3位、敦賀のかじゅが一番楽。
ラス親で連荘しまくればいい。難しい手でも速攻麻雀で、とにかく上がり重視で
小銭でも何でも稼いでいく。

しかし、清澄は、上がってしまうと、そこで終了。
トップと63,500点差ということは、W役満の無いこのルールにおいて
トップである衣から直に32,000点をとらないといけない。つまり役満直撃でしかない。
盛り上げるには、十分すぎる、いや上手すぎる流れの展開であるw

4位の風越、池田に関しては、壊滅的な話で、
可能性としては…

池田「振り込まない、上がらせない、リー棒だけ出させて流局。それを30回くらい繰り返せば
   華菜ちゃん、奇跡の大逆転劇!!!」

なんという図太い女wwさすがw


というわけで、他の3校(1校は限りなく麻雀ではないw)にも、可能性はある。
状況でいえば、どこも不可能に近い形。






【南4局 オーラス 親かじゅ】


もう、ここはgdgd書いても仕方ない…。
咲「麻雀って楽しいよね」
でも、おめえらのやってるのは、麻雀じゃねえよwwwww
麻雀の楽しさって、こんなんじゃねえんだよwwwwww


オーラス。4校ともに優勝を諦めていない。
淡々とツモを繰り返す、息を呑む展開。
風越、敦賀は…







池田は「四暗刻単騎待ち」をツモる…。今日、南場だけで4度目の役満聴牌だ…。しかもツモ。
しかし、上がっても仕方がない。風越に残された道は、リーチを掛けさせアガラせず30回流局し
最後にでかい手で上がり、30本のリー棒を一緒に回収するしかないのだwwwきっつーーーwww

かじゅも、国士のイーシャン聴。
一筒が無いと言うのも、衣を狙い打つというそういう意味合いでもあるのだろうか。

全ての戦いのオーラス。点差は圧倒的。
各々が各々の打ち方で、ぶつかり合う光景は、実に清々しい。

そんな中、咲の手はというと?







えーーーーー!というより、(・∀・)ニヤニヤですかwwww


案の定の展開。4枚揃いの綺麗な手だw一筒のみ暗刻か。うんうん。
衣の捨て牌で明槓から、連カンして、リンシャンツモ!の絵が見えるぞいwwww
しかしまたとんでもない病的な揃い方をしておるのう・・・。

そして、その瞬間は訪れた・・・・。

衣が引いてきた牌は







『一筒』だった。
咲の手牌で「暗刻」の一筒だ。ktkt!!!!!!!!!!


この時点で、衣は咲の当り牌だと確信してる時点で凄いんですが(毎度ですが根拠を示せww)
初めて、衣が捨て牌を『迷った』。


藤田プロ「迷っている?衣が迷っているのか?迷いマイマイだというのか?←言ってネエよ!!
     ようやくお前は楽しみだしたんだな。麻雀を…」


さすが、衣LOVEの藤田プロ!!
衣のことはなんでも解ってるんですね。素晴らしい愛ですwww


実際問題、この時点で、衣が一筒を切って、ロンしたとする。

安直に、メンチン(6)、三暗刻(2)=8。

もしくは、後付ありで、メンチン(6)、ピン(1)、リャンペー(3)=10
もしくは、メンチン(6)、三暗刻(2)、三連刻(採用の場合(2))=10
もしくは、メンチン(6)、ピン(1)、一色三順(採用の場合(2))=9

と、いずれも倍満(16,000点)どまりである。
この後、トーカの「跳満は当然あがらないにしても」という台詞がありますが
どう考えても、倍満あります…。
このアニメ『矛盾』が大嫌いで、それが原作者の意図であり、
ひとつの矛盾の可能性も許さない試行錯誤の徹底的な絞込みでやってきたわけですが
先週危惧したとおり、原作にない展開に突入して早くもやってしまってる感があるんですが…。
あれ?ガンガンもう出てたっけ?本屋見てないからわからん・・。


衣「12000程度か?今までこの感覚どおりで打って負けたことは無い。
  しかし奴は、前々局、2000のイーシャン聴を24000にした。感覚が通用しない相手…」


その感覚も、既に間違ってるわけなんですがwwwww
12000点。トーカの跳満発言といい、なんだ?
アニメスタッフは、麻雀を知ってるのか?

そんな衣も僕も迷走した…、その時である!!!







咲「麻雀って楽しいよね?」



こ・・・これは・・・三味線wwwwww


衣が迷って、切り悩んでるのを見て、それを惑わす咲の口三味線が炸裂した模様です。
楽しい麻雀…。衣と麻雀を打って楽しい…。
感覚を選択肢のひとつとする…。
衣の思考回路がおかしくなっていく中www
咲の作戦に、なされるがまま、一筒をツモ切り!!!







衣「あがるか?」
咲「それでロンしたら私の負け…でも…カンっ!!!!!!」




キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!


大明槓の責任払いにより、このリンシャン牌を引いて、リンシャンカイホウで上がれば
衣の責任払いになる。所謂、リンシャン包である。
このまま連カンを続け、リンシャンカイホウであがってもそれは継続する。

引いてきた牌は『5筒』。[1111] 2222 3333 44 5の形。

ここで外野がリンシャンで12,000とか言ってますが‥、形が出来てないので上がれません…。
(ユーザーさんの報告で解りましたが、ここはあがれますね)
ちょっと考えてみると、ここでリンシャンで上がれるということは
[1111]222 333 234 5 +5。つまり4筒2個じゃなく、4筒と5筒。
最初の面前時の形は1112222333345じゃないのか?
これだと、111 123 222 33 345 で、メンチンのみで跳満になりますね。



馬鹿ゴンゾがwwwwwww


そして、ここから続けて『2筒』をカン。







とにかく凄いエフェクト演出だあああwwwwまさにラスボスwwww


引いてきた牌は『4筒』。1111 2222 333 345 44の形。 
ここで、ストーリーどおりwリンシャンカイホウが成立し、
上がれるわけだが、鳴きチン、リンシャンの跳満どまり。
勿論のごとく、上がるわけもなく、続けて『3筒』をカン。









ああああ。ぐちゃぐちゃなエフェクトで、もうわけわからーんwwwwww

そこで引いてきた牌は、赤ウーピン!!!!







咲「嶺上開花(1)・チンイツ(5)・対々和(2)・三暗刻(2)・三槓子(2)・赤ウー(1)」





キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!



Σ ゜д゜≡(   ノ)ノ エッ?



か・・・数え!!!!?????
四槓子ではなかったのか…(途中で気づいたけどねw)
しかも、役満も数え役満という、打ち色に特徴のない池田とかの得意手だろ…w。

というわけで、最後は、3連続カンしての数え役満!!という微妙な展開でw
衣の責任払い、500点の僅差でまくった咲の清澄の優勝となりました!!!










涙を流す衣。茫然自失。何処吹く風。


咲「楽しかった。また一緒に打とうよ」
池田「次は負けないし、個人戦でもう一度勝負だ」
かじゅ「いい勝負だった。おめでとう。(衣!)次に打つときは私が勝つ」


私と麻雀を打ってくれて楽しいと感じてくれている。
また、再び一緒に麻雀を打ってくれる。
衣の孤独で覆われた殻が砕けた瞬間でもあった。





これで、長きにわたる県予選は、これにて幕を閉じました。



<決勝戦・得点表>





拾い物ですが、僕のと違って、画像選考がカオスwwww





それぞれの想い虚しく、敗北した高校にも、それぞれのストーリーはあります。




~名門・風越~



キャプテン「コーチ!!華菜は、精一杯頑張りました」
池田「っ・・・」
久保コーチ「顔を上げろ池田。ふっ。次は打ちのめせよ!」
池田「はい!!」



努力が通じたというところでしょうか。よかったな、池田!




~異端児・鶴賀~



モモ「まだ終わりじゃないですよね。個人戦では負けません。だから先輩‥。もうしばらくは私と‥」
かじゅ「ああ」

かおりん・むっきー「私たちはいったい何をしてるのでしょうか?」
かまぼこ「わはは。部長として部員の管理!!」



ここはガチですなあw相思相愛だ。敦賀って女子高だっけ??




~最強色物軍団・龍門渕~



トーカ「私の言葉は正しかったでしょ?麻雀をしていれば楽しい遊び相手に出会えると」
衣「トーカは正しかった。衣にも友達が出来るかもっ!!」
ともきー「きっかけは関係ない」
井上「俺たちはお前の事を友達で家族だと思ってるよ。固すぎるんだよお前は」
衣「トーカは従姉妹で友達だああ!!撫でるな~!!」






結局、全部、百合じゃねえかwwww






そして、我がのどっち、いや清澄・・・。
エロ担当特攻隊長・タコス、超越記憶力の染め・広島弁、最強戦士・部長
森羅万象デジタル・のどっち、そして、山に咲く一輪の壮絶な花・咲。
各々の夢(合宿でまた、うはうはwwできる事)を胸に全国大会へと進んでいくのであった。














ということで、本作メインの県予選も終了しました。


麻雀で勝利、努力、そして友情までもを描いてしまう。
最強の魔物と化し、孤独と闘い続けてきた、一人のヒール役である衣を
麻雀で救ってしまうそのストーリー性。
多才な登場人物の多彩なキャラ。付属するサブストーリーと百合合戦。
そしてのどっちw
勿論、矛盾と妥協を許さない徹底した麻雀創作性。
(最後の最後でやっちまった今日のおかしな部分は、DVDで訂正しなはれ!!)


麻雀漫画では、類のないテンコ盛り要素満載で、かなりオモロイ作品だと思いました。
イイ最終回だったなあ~って・・・、まだ続くの???
もういいよwwww
なんか、個人戦に入るみたいで…まあ全国の魑魅魍魎はお預けでwwww
もうフリーザ倒して、ひとつのモノが完結し、見る気が失せたwww








なにっ!! 水着回・・・。(右二人酷いな、おいwww)



そうですね。


やっぱセルもトランクスもいいと思うんだ。見ておくか。。。。





★☆★☆★☆★☆☆♪本日の三面トピックス♪☆☆★☆★☆★☆★☆


※文字数制限のため、1ページで収めるために、一行考察はなしでw


毎日新聞に学ぶ「芸能人から容疑者になった時の正しい写真の使い分け」(デジタルマガジン)


波紋広がるのりピー事件 次に狙われる超大物夫婦(内外)


押尾学事件 女性変死体の見つかったマンションは有名な"ヤリ部屋"!?(サイゾー)


自衛官の知られざる「婚活」 マッチョ好き、迷彩服フェチにモテモテ(JCAST)


「草食男子スカウター」登場!男性の顔写真から“草食度”判定(ITmedia)


ガンプラ処分を悲観 自宅放火容疑で男逮捕(神戸新聞)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2009-08-11 04:53:58
おせっかいかもしれませんが、1ピンをカンして5ピンを引いたとき、一応あがれる形にはなってますよ。
 1111 222 234 345 33
こんな感じで。
Unknown (まなやん)
2009-08-11 07:51:07
いえいえ、指摘ありがとうございます!
いつも、ドバッアアアアアア!!って書いてるから
結構、間違いあるかもしれませんw
指摘はありがたいです。

コメントを投稿