MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

JDKバンドライブチケが・・・・

2007年08月13日 22時06分19秒 | ○日記/考察/ニュース
最近、一番のショックはというとまさみが・・・(;^ω^)
いや、9月29日にあるJDKBANDの公演のチケットが取れなかった・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・

大阪公演は1日だけ。8月9日の10時よりチケット発売開始だったんですね。
正直、余裕ぶっこいて、きちんと日付を覚えてなくて・・、
そろそろ予約せなっと思って、ファルコムのスレを見てたら、
10時10分にはチケット売り切れたぞ!って・・・。

おおおおおおおいいいいいい!!!!

なんで、いちファルコム社のゲームミュージックのバンドが、
開始10分で売り切れるんだよwwwwwww
もうちょっと考えて、大きい箱でしろよ!!
zeppくらいでできるだろ!!!
・・・さすがは世界一のゲームミュージック・・・ファルコム恐るべし。

大阪公演は千日前のアナザードリーム。
狭い箱だけど音はいいんですよね。
キャパは250くらいで、大きさもその辺の箱と同じくらいで、
もう目の前で楽器に手が届くっていうくらいの箱。
その下手の先頭に陣取って、鍵盤ボイシングまできちんと見ようと思ってたのに。。。
あああ。イース・・・・。

しかも、この日のセットリストにToMakeEndOfTheBattleが・・・。
もうライブでやるの12年ぶりくらいじゃないか・・・。ああなんてことを。
僕の音楽的影響は、イースⅡのToMakeEndOfTheBattleを演奏していた難波弘之に始まった。
難波さんプロフィール:http://www.vega-net.ne.jp/namba/Profile/profile.htm
(プロフィールみて解ったんだけど、去年の万博(情熱大陸)の葉加瀬太郎バンドのKeyって難波さんだったのか・・俺もうここ数年だめだわ・・w)

先日のライブの映像もかなり熱かったし、マジで行きたかったんだけどな・・・。うーん。残念。
この勢いだと当日は厳しいかな・・。1000円割増・・(それはいいんだけどねw)

そういえば、去年の同じ時期、しろーさんのライブに初めて足を運んだのも、このアナザーでしたね。
懐かしい。


で、ほむぺの方に、TrenoMemoria-ZERO-というものをうpしましたが、
これは萩野ハウスそのものですねww
いや、2月にPCぶっ壊れてこのMIDIや音声データを全部なくしてしまったんですよね。
で、カラオケのMP3がネット上に残ってたので、
トレノの声ファイルをかぶせてみました。
ところが、なんと、テンポが違うwwwww
萩野ハウスが133でトレノが136。つまりトレノの声ファイルの方が早いんですよ・・・。
しかも、最後のさび半音上がってるじゃねえかwwまあ、なんとか切り貼りやピッチ調整して揃えました!!

ついでに以前からチラホラ疑惑がついてるこの曲を↓
http://jp.youtube.com/watch?v=N-nMibMqSpk
またまたついでに、ほむぺの原点であるこれもねw
http://jp.youtube.com/watch?v=QLGm1X9BR1U

PS 二ノ宮亜美役は可愛かったなあ。それに比べて・・ほんまStormBringerやな(;^ω^)
ここまで来たのに・・。さあ。次探そう。http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/45376/#rk

最新の画像もっと見る

コメントを投稿