でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

次は奈良でのお話を。

2007年04月09日 00時38分02秒 | 旅行記

じゃ、続いて奈良でのお話を~。

大阪で1泊したのち、
オヤジが行きたがった奈良へ。
   
写真は興福寺。

   
こんだけ鹿がいるとちょっとコワイ

    
寺の“のれん”も鹿の意匠。


ところでランチはコレ食べた。
   
興福寺の敷地内?
隣?
ちょっと探したのだが、
ガイドブックで見た「塔の茶屋」
奈良名物茶粥弁当

だけどこの店、鹿が侵入してくる
   
店員さんが鹿を黙らせるためにダンボールを食わせるのだが、
スルメみたいにくっちゃくっちゃと食った後は・・・・・

   
ヒトの『るるぶ』まで食っていきやがる   も、ボロボロでヨダレだらけ。

その後店員さんに渡されたのは竹の棒
殴って追っ払えとのこと

でも棒を意味もなく振り回すだけで
鹿もビビって近づかない

逆に店の裏口に半身突っ込んで
エサをねだってる姿は、
なんとなくまめじろうを思い出させて爆笑。

   
そんな鹿のバカっぷりを見ながら、
桜の下でお弁当を食ったわけですよ   もちろん呑んだ。


食後は“なら町”をぶらぶら。
   
写真は猿沢池。
なんでこんなに亀がいるんだ?

その後は東大寺へ。
   
いやぁ~、いい季節に来たもんだ

    
そういや東大寺名物“柱の穴”、知ってます?
大仏殿の柱に開いてる穴で、
ここをくぐると無病息災とかなんとか。
すんげぇガキの頃に、
当時から肥えてたカラダを無理やり押し込み、
なんとか通れたものの自分の体型にうんざりしたイヤな思い出がある

しかしガキのわたしでも通るのに苦労したその穴を
その日は韓国から来たツアーのおばちゃんが、
押し込まれ引っ張られ、
大騒ぎでくぐろうとしてる・・・・・・

さすがにムリだろ

    
はぁはぁ言いながら有名な二月堂へ。

   
寺って、敷地内でもさんざん歩かされるよな


そういやコレが・・・・・・
   
例のアレ

出る瞬間を見ちまったが、
あの巨体からこんな細かいブツが
バラバラバラバラと・・・・・・・・

   
なんだか効率の悪い排出の仕方だな


その後は電車とタクシー駆使して法隆寺へ。
   
入る前にまずガソリン補給

まさかビールだけ注文するわけにもいかないんで、
吉野葛で作ったか定かでない葛切りもツルっと

    
法隆寺なんか何年ぶりだろ?

   
時間もだいぶ押してきて、
ヒトも少ないから余計にゆったり見れた。

   
これが夢殿。

ところで・・・・・・
   
夢殿の手摺りでオヤジがやらかした

「俺は国宝を手に入れたオトコだ
なんてのたまってた





じゃ、字数制限もあるんで続きは次回~。





 センキュウベラマッチャ      

 
メルシィボークー    ランキング降下中。ポチっとお願い~っ  



     安くて旨いスパークリング。おススメ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ちょっと大阪でのお話を。 | トップ | 奈良でのお話の続き。 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anne)
2007-04-09 00:55:12
えぇ~なぁ~奈良ぁ~ 

美味しそうだなぁ~大阪ぁ~

アドレス入れちゃうと不正ですって言われちゃうので
良かったら足跡からmixiの方にでも遊びに来てね~!
 
行きたくなった。 (ユーミン)
2007-04-09 01:34:39
こんなに、たくさん観光ガイドされると、眠らしてる旅心が、ウズウズウズ!です。
この亀さん手をたたくと、どんどん上がって来ましたよ。奈良は茶がゆですよね。美味しいとは思わなかったけど、身体にいいな~と思いましたよ。
ガソリン補給の後には、特にいいでしょう。
秋の鹿の角切り見に行く予定立てよう・・・
Unknown (うるめこ3)
2007-04-09 01:53:34
桜、法隆寺スバラシイ!!
けど、亀、キモいです
Unknown (miyaya)
2007-04-09 09:47:02
中学校の修学旅行で行ったな・・・奈良。
昔と変わらず例のアレもばらばらっとね。

「だるま」行きてー!



じゃ、これよりまた出張に行ってきます
Unknown (マグロ君)
2007-04-09 09:57:45
昼から豪華~
奈良だ~なつかしい~小学生以来いってない~

鹿に追い回された記憶が・・・・

もう少し早ければ・・もっと桜奇麗でしたね~

ぽちっと!
Unknown (dayan)
2007-04-09 11:42:31
クククッ!確かに国宝手に入ってますね
奈良の景色と桜が絶妙にマッチしてて、日本って綺麗ですよね。桜の写真。すっごく美しく撮れてますね。私は何度とってもぼやけてしまって後からみるとボツ写真ばかりです。いくらカメラが進歩してもやっぱ技が必要みたいですね(笑)
奈良は修学旅行で行ったきりです。その時も鹿に追っかけられて恐い思いだけ印象に残ってます。
仏事とはいえ、いいお花見&旅行ができましたね頭痛もマシになってきて良かった!
しかし…良く食べますね(爆)写真見てるだけでお腹いっぱいになりそうですよ
Unknown (ギリちょこ)
2007-04-09 20:22:03
奈良たのしそ~

奈良は大昔、修学旅行で行って寺と仏像と鹿ばっかだ…
と思ってたんだけど全然気付かなかった視点で見れて面白かった~
やっぱオトナになってから行くのが一番だな…茶粥

カメも鹿も可愛いな~。
離れて見るからこんなに可愛いんだね~。
竹の棒渡されるなんてデンジャラス~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。