でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

解決。

2013年11月20日 21時41分31秒 | まめじろうな日々


覚えておいでだろうか・・・・

もう、ちょっと前から、悩まされていたペンタブの不調


ドライバのアップデート以来
ペン先に波紋エフェクトが復活。

写真に文字を書き入れるのに、大変な手間がかかるようになってしまい・・・・・
   

ま、他にも書いてる途中に、勝手に電源が落ちるなど
不具合も多発していたため・・・・
     新しいのに買い換えましてね

   
で、旧製品のドライバをアンインストールしたあと、
新製品のドライバを入れ直したのだが・・・・・

   
なぜか旧製品のドライバの、まま・・・・・・?


しかも消えない波紋エフェクト。


もぉ、気分は・・・・・
   
きぃ~っ



で、メーカーのWACOMと、何度もメールのやり取りをした結果、
本日夕方帰宅後、やっと動作回復

問題のすべてが解決したのである
   
あー・・・・・長かったぁぁぁぁぁぁ

   
あー・・・・・・えーっと、だいぶ前かな?


要するに、普通に「アンインストール」するだけでは
古いドライバが消去しきれない、仕様・・・・・になってるのか? 詳細は巻末に





ま、そんなワケで、ここ数日の悩みもすっかり消えた今夜は、
   
冷凍してあった、オヤジの東京土産のVIRONのバゲット。
解凍してホイルにふんわりくるんで、トースターで再加熱。

水分が逃げすぎないよう、ふんわり包んでしまうと
うまく再加熱できた
   
あとは、オヤジが焼いてくれたオムレツ。

   
ふわとろで最高。それからベーコンを炒め・・・・

    
野菜にお豆さんもたっぷり、ミネストローネ。

    
ごってりとバターを付けて・・・・



とにかく今夜は、休肝日明けな上に
問題もスッキリ解決したお祝いダっ

さぁまめちちんも、一緒にヤろうゼ
   
あの・・・・・まめちん?

   
息・・・・・できてますか~?

   
ま、いっか

ま、鬼が見ぬ間に、痛飲ダっ  バカ

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


     ブルゴーニュ3本セット。普段呑みには、ちょっといいワインです



ま、どなかたの参考になればと
今回の状況を書いておきますと・・・・・

買い換えとか、アップデートで
一度は消してあったはずの波紋エフェクトや
“線がつながる”と言ったもたつきに悩まれた場合、
どうやら古いドライバが、消えきれずに残ってるようで・・・・

今回、ワコムの指示でやった手順を、コピペしておきます。

■タブレットドライバの削除と再インストール

・以下の操作中に「ユーザーアカウント制御」が
 表示された場合は、都度をクリックしてください。

≪作業手順≫
1.ドライバを削除します。

パソコンからペンタブレットを外した状態でお試しください。

 [スタートボタン]→[コントロールパネル]
 →[プログラムのアンインストール]
 (またはプログラムと機能)
 →[ワコムタブレット]の項目をダブルクリックして
 アンインストールを実行してください。

 ※ご使用のドライババージョンにより、[Bamboo]
  [ペンタブレット][タブレット][ワコム][ワコムタブレット]と
  表示される場合があります。存在する場合には
  1つずつアンインストールを実行してください。  
 
 ※再起動を促す画面が表示される場合は、
  「後で再起動」を選択してください。

2.以下のURLよりドライバをダウンロードします。
 
 [タブレットドライバ Windows V6.3.7-5Jwi]
 http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=448
 ※一旦、デスクトップなどに保存してください。ココはわたしが新しく買った製品部分ですな

3.常駐プログラムを一時的に停止します。

 他のソフトと競合しているとドライバが正常に動作しない場合が
  あるため常駐プログラムを停止した状態にします。

 1)[スタート]-すべてのプログラム下の
  [プログラムとファイルの検索]へ「msconfig」と
  入力し[Enter]キーを押します。
  「システム構成」が表示されます。
 2)「スタートアップ」タブをクリックします。
 3)一覧に表示されている項目の右下にある
  「すべて無効にする」をクリックし、すべてのチェックを
  外した状態で[適用][OK]をクリックします。
 4)再起動を促す画面が表示される場合は、
  「再起動しないで終了します」をクリックします。

4.パソコンを一旦終了(シャットダウン)後、電源を投入します。

 電源投入後、デスクトップ画面が表示された際に、
 「システム構成」のウィンドウが開きましたら、
 「Windows起動時にこのメッセージを表示しない」に
 チェックを入れて[OK]ボタンをクリックします。

5.ドライバをインストールします。

  CTL-480のみをパソコンのUSBポートへ直接接続した状態で、
 以下の操作を行ってください。
 
 手順2でダウンロードしていただいた「WacomTablet_V6.3.7-5.exe」を
 ダブルクリックし、セットアッププログラムが起動します。
 使用許諾契約を「同意する」で進み、画面の指示に従い
 タブレットドライバのインストールを行います。

 ※ウイルスソフトをご利用の場合は、停止後に
  ドライバのインストールを行ってください。
  尚、停止方法はお手数ですがお使いのウイルスソフトメーカーへ
  お問い合せくださいますようお願いいたします。

6.インストール完了後、お問い合わせの症状が改善しているか
 ご確認をお願いいたします。また、ペンタブレットの
 設定画面が正常に起動できるかご確認ください。

  
 [スタートボタン]→[すべてのプログラム]→[ワコム タブレット]
 →[ワコム タブレットのプロパティ]

 ※設定画面が正常に開ける場合、タブレットドライバは
  正常に動作している状態となります。

7.ペンタブレットが正常に動作することを
 ご確認いただきましたら、手順3.にて無効にした
 スタートアップ項目から「すべて有効にする」を
 クリックしで再起動後、
 元の環境でご利用いただけるか確認します。

ここまでお試しいただき、症状が改善しない場合には、
以下をお試しいただけますでしょうか。
■ドライバ設定の変更
1. [スタートボタン]→[すべてのプログラム]→[ワコム タブレット]
 →[ワコム タブレットのプロパティ]をクリックします。
2.マッピングタブを選択してから「デジタルインク機能を使う」の
 チェックを外します。

ここまでやって、わたしのバヤイは
動作回復いたしました
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 投げるより・・・・転がすよ... | トップ | あちゃこちゃべちょべちょ。 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様ですU+1F375 (ごーるど)
2013-11-20 22:44:00
窓際さんの数々の努力で毎日3回は更新されるマメちゃんブログを見れて幸せ(^O^☆♪
おやじ様のオムレツ美味しそう(≧∇≦)
今晩もオシャレな夕飯で~いいなぁ~
ウチは昨夜の水炊きの温め直しと、ソースこってりメンチカツでした(T_T)
Unknown (ぴんくのぶた)
2013-11-20 22:46:42
ブログにお邪魔したり、オークション見にいったりとかしない私にとっては、窓際さんの丁寧な説明も何の事やら><
(すみません)
ただ「凄い!」の、一言につきます。

私、完全に時代についていってません・・・
今のところ困ってないので、いいかな・・・
まめちんに 会えればいいの!!
いつの日にか・・ (にまめ.)
2013-11-20 23:17:51
いつになるか果てしなく遠い日かもしれませんが
ブログの写真に文字書きたいと思うとりましたが・・・ぅぅ。
さっぱりわかれへん・・・

さてわかるのは『オムレツ』見ただけでもうんまそう・・・
そして我が家の定番中の定番と、いうより常備食です。
鶏肉で作ったりとなんでもぶちこんで作るミネストローネ・・・
おまめがおいしんですよね。
わっがんね( ̄Д ̄)ノ (ぱる)
2013-11-20 23:18:05
でも、大変面倒な事はわがるぅっ(。-_-。)今だに指一本でポチってるんだから…と、独り言言ってました^o^寒くなって来ました、窓際さん、まめちん、オヤジ様、風邪など引かぬ様に気を付けて下さい。
Unknown (冬ごもり)
2013-11-20 23:42:19
まめちん、ひどい…ばばあだなんて(-。-;
本当は仲良しなのに^ ^
オムレツすごく綺麗ですね~

パソコンの操作については、もう全くついていけませんが、日々楽しませてもらってる写真は汗と涙の結晶ですね。
(*゜Q゜*) (おてる)
2013-11-21 00:49:50
文字を読むのと、理解するのは別と言うのが
よ~く分かりました。私には高度過ぎる(笑)
窓際さん凄い♪♪

まめちんの窒息寝(*´∇`*)
おはよ~! (megu)
2013-11-21 07:05:43
仕事中の一息タイムが更年期おばさんに邪魔されまして
あさ1にコメします・・・
ホント大変でしたねPCの買い替えの時の参考になります
まめちんの気合の入った爪とぎ、シュテキ
しかし、窒息寝はいかがなものか・・・と
美味しそう~ (シエルまま)
2013-11-21 08:53:20
オムレツもいいが
この季節ミネストローネも
いいね~

で、今朝は二日酔いは?
でも、一段落したあとは
呑みたいっすよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。