でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

実印。

2022年01月16日 13時04分30秒 | まめじろうな日々


今日のぶランチはコレ食べた。

ソーセージエッグが大好物。


こんなコトやってるから、ヤセられない。


そういや、新しい湯たんぽが届いた。

なるほど。たしかにふわふわ。

もふって汚しても
すぐに洗濯できるカバーなのが〇
 
でも、新しいのを注文したら
古い方がまた、復活した。

オヤジにやるか




シーツを洗濯した。

なんど洗濯しても、落ちない血のあとがある。

もう、このシーツも古いし
汚れたら買い替えりゃいいと
思っていたのだが・・・・

まだ買い替えていない。

血のあとなんてしんどいだけなので
そろそろ買い替えないとなと思いつつ・・・・

貧乏性なので


って、この写真、よく見ると・・・・

オヤジの手に
実印押してね?


・・・・


今ごろ、どうしてんだろね。



そうそう、きのうの晩ごはん。

オヤジが買って来てくれた


カンパチ・ひらめ・鯛。

 
コレ、おすすめ。


揚げたて、熱々から揚げ。

やっと片付いた鯖缶ポテサラ。

2時まで呑んでました


ふたつのランキングに参加中
 

 
応援いただけると、励みになります


コレも、すごいのです。
送料無料で6千円。
しかもおまけに、シュクメルリが選べる。
 
シュクメルリ、食べそびれてたんですよ


コレも、美味しそうでねぇ。
4箱2,580円で送料無し。
さくっと、ほろっと・・・・
 
あ~、ヤセてぇ



 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« ふわふわが いない我が家。 | トップ | クリア! »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆ)
2022-01-16 13:22:01
ほんと窓際さんの目玉焼きは、
美味しそうですね。
ヨダレがでちゃいます。

シーツの血の染み、切ないですよね😢
お気持ちがすごくわかるので、
胸が痛みます。

実印(笑)
泣き笑いしちゃいました!
面白すぎます!

昨日のコメントでまめちゃんの
きんちゃくの事を、配慮がない表現を
してしまい、申し訳なく思っています。
ごめんなさい。
Unknown (さくら)
2022-01-16 14:07:50
まめちゃんの✨楽しそうな表情見ていると…😅思わずこちらも微笑んじゃいました😊💗
毎回美味しそうな😋お料理の数々🎵痩せられない✨痩せられない✨って思いま~す🤭
Unknown (HAU)
2022-01-16 14:32:39
わたしも、菊印押されたかったです。

まめちん、 今頃、going my wayで、のんびりと陽だまりの中、お昼寝でもしてるんじゃないでしょうか❣幸せに暮らしていると思いますよ❣
Unknown (じゅんこ)
2022-01-16 15:18:39
まめちんの実印。大好きなおとぉはんに、ぼくのもん!ってしるし付けてたのかな?笑
念入りにもみもみ…この写真は最近ですよね?こう見えて重病人なのに、もみもみする気力があるのが本当にすごい✨まめちんは旅立つその時まで、ご夫婦のそばにいることが出来てきっと満足だったと思います。

新しい湯たんぽもふわふわで気持ち良さそうです👀💕
まめちんも試し乗りに来るかも。あんたはふるいほうつこぉとき!って言いそうですね😂
Unknown (にゃんころ)
2022-01-16 16:01:45
まめちんナデナデ👋モミモミ💞モミモミ💞☺️
かわいい💞まめちん😄こっちに来てパトロールでもしてるかも~です☺️
Unknown (akesakura)
2022-01-16 16:59:15
実印笑
にゃんこは綺麗好きだから、ちゃんと舐めてるし。
気づいた時には拭いてあげてるから大丈夫なんだろうけど…
枕とかねぺちゃっとされると、あーって😵

でも、酔っ払ってる時はまーいいかと思ってしまいます笑
Unknown (めちゅ)
2022-01-16 17:08:14
うん。
間違いなくまめちん、実印押してる(笑)
Unknown (帰蝶)
2022-01-16 17:37:16
今晩は😃🌃
目玉焼き🍳と唐揚げも美味しいそです。😊
シーツの染みは、まめじろうくんが残していた印なので、
いつも側にいる感じがしますよね。😊
もんどかんとな➰が、思い出されます。
日常の会話でもなんでもいいので、これからも何でも良いので窓際さんご夫婦のブログを待っていますね。😊
Unknown (茶)
2022-01-16 18:41:34
いつも拝見させて頂きその度に元気貰えています。
うちの子もまめやんの少し前に旅立ち49日法要を済ませてきました。我が家も3人家族でした。22年間共に暮らしてきたなかで出来た心の穴は大きく辛いです。しかし、50歳を過ぎた夫婦が責任をもって猫さんと一緒に暮らせるのはあと一回かと旦那と相談し、他の猫さんで埋めれる穴ではないですが、1歳になる子を迎えることにしました。その子の仕草等を見ていると思い出すことが色々あり泣きながらの毎日ですが、新しい子との思い出をまた積み重ねていきます。色々な考えがあると思いますが。

窓際さんのブログ楽しみにしています。続けてくださいね。
Unknown (ニャロメ)
2022-01-16 19:54:13
窓際さんちの豪華な食卓は、いつもあっぱれ!
お箸とおちょこもって、お邪魔したい衝動にかられます。

まめちんのふみふみもみもみ、そのお布団でたくさんしてましたよね。
おとぉはんラブなまめちん、今夜もひそかに枕元で、もんどかんとな、ってやってるのかな!ひそかにね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。