でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

ごはん以外に、寝てても分かるコト。

2013年12月03日 09時40分47秒 | まめじろうな日々


そういや、この話もいつかしようと思っていたのだが・・・・・
   
どんより冬の曇り空の日は、

やっぱりおこた入りのベットで眠るまめじろう。
   
おこたの熱に、脂肪もトロけてこのありさま

   
ぐんにゃり熱々で惰眠をむさぼる。



でも、気が付くと・・・・・・
   
あれ?ドコ行った?


イスの上には・・・・・
   
ベットからのそりと起きて、ドタリと飛び下りて行ったのが想像できる




で、ドコへ行ったのかと、部屋をみまわすと・・・・・
   
雲間から差し込んできた、冬の日差しを浴びて眠るまめじろう。

   
冬になると、雲の多い日が増えるワケで
その分、日差しも出たり出なかったり・・・・

そんな気まぐれな日差しを、
寝ながらどうやって感じとるのか
こうして日差しが差し込んでくると、ソファーの上に移るのである。



まめちんって、日向ぼっこが好きよね
   
毎日必ず、太陽の光を追い求め・・・・・

   
光合成が必要なんだろうか



そうこうしているうちに、気まぐれな太陽は
また雲に隠れ・・・・・
   
・・・・・・・・・・・



でも、ま、直射日光も、ほどほどにしておいた方がいいんじゃない?
いい加減もうトシなんだし、シミができますよ?
   
あぁ、そう

   
んぁ?

   
   
   
   
イッパツあくびをして、まめじろうは・・・・・

   
太陽が隠れると、こうしてまた、ベットに戻るのである

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです



         麻婆豆腐には、コレがないといけません 
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« こんな大きさ。 | トップ | 断るのはシツレイってもんで... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dayan)
2013-12-03 10:19:58
猫さんは太陽浴びた毛を舐めてビタミンDを吸収しているんですよね。

お天気良いときにいっぱい浴びて、いつまでも元気でいてね

うちの猫さんがひなたぼっこしているといつもこう思ってしまいます。

家は来年9歳まめちゃんは何歳でしたっけ?

お互い若くはないから元気に遊んでいる画像みると嬉しいです。

しかし、まめ君でかいね
Unknown (めるさん)
2013-12-03 10:32:59
猫って ほんっとに、 快適な寝床探しが うまいですよね (o^_^o)
おはようございます (りんリンママ)
2013-12-03 10:40:31
不思議ですね~

ほんの少しの光でも感じるのでしょうか…

まめちんは、寝てても色々考えているのでしょうね
おはようございます~ (王子のばあや)
2013-12-03 11:15:54
にゃんこは、寝る場所を見つける
天才だと思います。一番 快適な場所を
ふわっと 見つけて、いつの間にか
移動してますよね。

寝るのが仕事だから。。。グッジョブ、
と言わなくちゃ。。。
ニャンコは知ってる。 (シエルまま)
2013-12-03 12:07:41
ニャンコは良く知ってますよね。
季節季節、一日のうちの
家の中の
居心地の良いところをね~たいしたもんだ。
・・・にしても
大きく育ったね~
うちの子もです。
Unknown (ふちゃみん)
2013-12-03 12:18:37
お留守番中もあんなふうに動いてるわけだね!!

可愛い足跡♪

陽だまりでバコってる猫…いいよね~。

見てるだけで癒されるもん。
Unknown (いろいろ豆)
2013-12-03 12:33:48
猫は日向ぼっこ大好きよね。

まめじろうさんも、寝てても向こう暖かいって敏感なんだよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。