でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

まめじろうにとっての「我が家」。

2016年06月03日 21時40分36秒 | まめじろうな日々


夕方、帰宅すると・・・
  
なんか・・・・溶けてるね

  
あら・・・なんか用でもあった?

  
はぁ?


早いよ、まだ
  
早いよ

  
・・・・・・





で、そんなまめじろうさんのお部屋のお茶椀を洗い
新しいカリカリを入れる。

あれこれ用事も済ませたのだが・・・・


まめじろうが下りてこない



おかしいなと、階段をのぼっていくと・・・
  
なんだ

そんなところにいたのか
  
裏のドアを大きく開けたのである。


下も開けたから涼しいよ?

ごはんも入れたし
  
お腹減ってないのかな?

  
じゃぁ一緒に下へ行きましょうよ

  
そっかー。気に入ったんだね

  
おとといきやがれ



ほれ、まだソコにいるのかい?
  
さいですか




そんな気ままに過ごすまめじろうを
なんだかちょっと嬉しく思いながら階段を下りる。

あたらしい家に移って1年。

お気に入りの場所があること。
自由きままに過ごしてくれていること。

「我が家」だと認識してくれていること。



で、しばらくすると・・・・
  
あら、下りてきたの?

  
少しは涼しくなった?

  
まめちんが下りて来てくれた

  
なっ そんな言い方・・・・・

  
ぎゃぁっ

  
食べたら何して遊ぶ?

  
自由気ままなのである








そんな今夜の晩ごはん
  
オヤジの帰りが遅くなるそうなので
先にひとりでいただくことにする。


メインはエプロンさんにいただき
大事に冷凍保存してあった粕漬け。
  
今までトースターで炙っていたのだが

良く考えたら
    例の鍋に入れてフタをせず、
グリルで焼けばよかったんだと
今さらながらに気づいた

ニッポンの100Vのトロくさいトースターじゃ
なかなか焼けなかったが
さすがガスだ。
数分で皮もこんがり 鮭の皮大好物


あとはコレも“鍋”で炙ったお揚げさんと
  
ミョウガ・大葉を和えたもの。

レシピはコチラを参照に。

コレはよかった
おそうめんとかにも最高だろうな

最後に小松菜を炒めたもの。
  
オヤジももうすぐ帰ってくるそうである

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


      なんか旨そうなのが出てるんだね~
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 大黒柱の足元で。 | トップ | 曜日も時間も関係ないのである。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りっこ)
2016-06-03 22:30:12
いつも晩ごはんも楽しみに見てます
今日はカルボナーラレシピ探して
作りましたよ
私は飲みながら作ってます

まめちん気持ちよさそうに涼んでますね~
こんばんは。 (ジャスミン)
2016-06-03 23:06:25
一年たつのは早いですね。
と、いう事は私もひとつ
歳をとったんだわ、くぅ~~
Unknown (枝豆)
2016-06-03 23:43:05
そうよね~自由気ままに過ごしてくれて窓際さんとおとおはんの暖かい愛情のある、おうちこれがまめじろうさんの家だよ。なんだか窓際さんの気持ちわかる。
コングラッチュレイション (ごーるど)
2016-06-04 01:20:36
素敵なお家でのアーバンライフ1周年おめでとうございます
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・

今日用事で街に行って来ました
暑いですねー

覆い尽くしたアスファルトと鬱蒼とした森が無いからですかね?
田舎の我が家に帰り着きホッとした私は筋金入りのカントリーズ
夜はまだ毛布が要ります(苦笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。