でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

夏のまめじろう。

2019年08月06日 09時18分09秒 | まめじろうな日々



起きたら
まめじろうがいなかった

慌てて部屋を見まわすと、
ベッドの足元に・・・・

え?!
なんで床?!



誰に


うそっ


ホントに


なっ


じゃぁなんで床なんかで
寝てるのよ

あんたがいるから
狭くて暑いんですよ


えー


洗濯機まわして下りて来たら・・・・

夏のベッドで
おくつろぎのまめじろうさん。


ま、アメショで
皮がたぶってる
ってのもあるのだろうが・・・・

ねぇ、まめちん?


さっき起きたばかりなのに
もう寝ちゃうの?


ラジオ体操にでも
行ってこい!

ふたつのランキングに参加中
 

 
応援いただけると、励みになります


ウェスト、ゴムの
らくちんパンツの専門店でしてね
 
ラク・・・が、いちばんなんで



150~200gが骨も当たらず
旨いそうで・・・・
 
ってことは、
このヘンっすね?






 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 要するに、ずぅーっと抱えて... | トップ | タオルのワケ。 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (りんリンママ)
2019-08-06 11:22:00
毛皮着てるんだもん、暑いよね~

最後の2枚の写真、どっかいちゃってますね
Unknown (iruka)
2019-08-06 11:42:38
いつも楽しく拝見させていただいております。で、あの、アメショって(猫の中でも)皮がダブってるんですか?うちの7歳の女の子、4.5kg強で太っているようではないのですが?走るとおなかが躍動します(おなかたぷたぷ、多分脂肪もはいっている)。まあ、健康であれば見てくれなんて(色つやがよければ)どうでもいいのですが・・皮に反応しました。
Unknown (みんみん)
2019-08-06 19:46:53
今日は、はじめましていつも見るの楽しみにしてます

参考になるかわかりませんが老猫は15年過ぎてくると眠る時間も長く体力を温存する為に床など冷たい所で寝る回数が増えてきます。

真冬でもかなりの寒い所を探して寝るようになります。そうする事で体温を下げて消耗しないように老猫はしていく様になってきます。

私の初代猫もいそうでした、私の勉強不足で真冬の寒い場所や夏のフローリングで寝てるのを見て体痛くないのか?寒くないのか?とわざわざ温かな柔らかいベッドへ何度も連れてきてしまいました

15年過ぎたらまめやんもきっと体温調節したり階段降りるのが辛くなったりする頃なので長生きしてほしいからちょっとメールしてしまいました

これからも頑張って下さい
Unknown (ふちゃみん)
2019-08-06 20:04:24
うーそ…まめちん、笑ってる!!
Unknown (ゆか)
2019-08-07 00:44:18
まめちん
猫だから

寝るんだね?

あー
まめちんを
見習いたい

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。