ただいまリセット更新中。。。

結婚16年目の専業主婦。08年~約1年の治療後、AIHで妊娠、09年10月に男児を出産。
現在2人目希望中…

またの名は。。。

2010年02月23日 | 生後4ヶ月
バンボと一緒に買ったカサカサ音が出る
ティッシュケース。
安い!と思って買ったら生後8ヶ月から用でした
遊んでるはいるけど、赤ちゃん新聞みたいな
大きなのがいいかも。。。



夜になったらグズり出すボクチン
ちょ~どお父さんが帰って来る時間帯から
グズグズいいだすので
最近お父さんから「泣き助」と
あだ名をつけられてしまいました

帰宅時に泣いてると
「また泣き助に変身してるな~
とからかわれてます。

面白いもので、近所の人や友達など
あまり会わない人の前ではお利巧にしてて、
ダンナさんや実家の母など
よく会う人に抱っこされると大泣きするんですよね~。

泣いていい人とダメな人と子供なりに
見分けてるんですかね?

大泣きすると私の出番で、
抱っこするとピタリと泣き止むので
これまた不思議。

よく
「やっぱりお母さんがいいのね~」
なんてセリフをよく耳にしてたけど、
アレって巷のおばさんの社交辞令かと思ってたけど、
今になってなるほどこういうことやったのかと納得

子育てしてみて初めて実感すること多しです

お父さんも仕事でお疲れで帰ってくるし、
私が抱っこしなくてもご機嫌でいてくれるように、
そしてなるべく泣き助に変身させないように
新米ながらあの手この手で
これからもがんばっていこ~





にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ