ただいまリセット更新中。。。

結婚16年目の専業主婦。08年~約1年の治療後、AIHで妊娠、09年10月に男児を出産。
現在2人目希望中…

どうしてますか?

2010年02月03日 | 生後3ヶ月
ボクチン誕生からを綴ったフォトブックとカレンダー。
キタムラのネット注文で作成。
これは新しいデジカメで
両方の実家と祖母にもプレゼントしました



皆さんのベビちゃんは
普段はどんな格好をして部屋で過ごしていますか?

と言うのも
年末にボクチンに風邪をひかせてしまってから
わが家はだいぶ神経質になってます

わが家の状態はというと、
まず室温は25度。
(加湿清浄機をつけるとわずかに冷たい空気が出てくるのと、
15畳までしか使えないのヒーターで
20畳をカバーしてるので高めに設定してます。)
その状況で、
短肌着と足首までの服に靴下、
その上にカバーオールで首元があかないように
よだれ掛けをしているのですが。。。

やりすぎ

たまに頭に汗をかいていて
その時はカバーオールの上半身だけ
脱がせてやって、汗がひいたらまた着せて。。。
という感じなんやけどね~

同じような月齢の子と会っても
靴下を履かせてなかったり
首元が開いていたりしてるから
ボクチンはやっぱり厚着させすぎかなぁ。

ちなみに寝るときは
室温23度でヒータープラス加湿器で
服は日中と同じで靴下も履かせてます。

助産師さんには
背中に手を入れて汗をかいてたら着させすぎだから
それで調整してあげて
と言われた記憶があるんやけど。。。

あと赤ちゃんの手足は冷たいもの
って聞いてるから靴下は必要ないかなって思うんですが、
自分が冷え性で手足の冷たいのが辛いので
ボクチンもと思って履かせてるんやけど

ちなみに外出の時は
さらにアフガンにくるむOR
中綿が入った外出着を着せて、
頭はおハゲちゃんなので帽子をかぶせてます

やっぱ着させすぎ
みなさんのベビちゃんはどんな感じですか?



今日はボクチンにとって初めての節分
まだ豆まきとかやってもわからないやろうけど、
巻き寿司は子供のころから
母親の手作りを食べてきたので
今日も実家からの配達を待ちま~す
皆様のところにも今年1年福がやってきますように




にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ