足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな


日本中の国民が結婚を反対する中で、2人は携帯やPCで愛を育んできた
小室圭、6月に一時帰国の可能性?
帰国しても簡単に“濃厚接触”できない2人
立ちはだかる問題山積み
色々と問題ある中で佳代さんの元婚約者が見せる優しさ
《現在、佳代さんは体調が悪く、長期間の入院中と伺っております》
えっ?入院?
心労?それとも何かの病気?
・・・と思ったら、入院なんかしてなかった
【写真】小室佳代さん「長期入院のウソ」を撮ったとスクープ
誰が、何のために“長期入院”とウソをついた?
佳代さんと元婚約者との金銭トラブルが元で一般国民は怒ってると言うのに
親子して国民から嫌われ、頑固娘とイメージダウンの眞子さん
【しょーもないホストに入れ上げてる、バカな女の話しみたい】
本当だね
「小室家問題」を完全にスッキリ終わらせるたった一つの解決方法
小室圭の人間性が露呈し
小室佳代さんの「遺族年金搾取疑惑」報道で、一層、国民の不信感が募っています
一刻も早く、この問題に決着を付けねば、皇室の尊厳が地に堕ちてしまいます
決着を付ける唯一の方法は結婚を止めて頂くこと、これ以外にありません
小室氏と結婚ができないとなると、眞子内親王殿下は深く絶望されるでしょう
小室氏との結婚を「生きていくために必要な選択」とまで述べておられます
秋篠宮皇嗣殿下も父として、娘を見るに耐えない状況に置かれるでしょう
これほど、残酷なことはありません
しかし、それが皇族として生まれた者の宿命です
2000年以上も連綿と続く歴史を背負った皇族の、避けることのできない重く苦しい宿命です
高貴なる者の義務なのです。
「一時金辞退」や「事前の皇籍離脱」
いかなる条件を付けたとしても、決して、スッキリとした形にはなりません
条件をどうこう言う以前に、小室圭との結婚をやめて頂かなければなりません
これが唯一の解決方法です
皇族として生まれたこと自体が重い宿命
皇室の尊厳を守るために、その宿命から逃れることはできない
「一時金辞退」や「事前の皇籍離脱」など、いかなる条件を付けたとしても
決して、スッキリとした形にはなりません
皇族は好き勝手に生きることはできないのです。
そう思うって人
みんなは覚えてるだろうか
飼い主に日常的に角材で叩かれてた柴ワンコの事を
虐待されてた柴ワンコを保護した現在
“ポン太”と名付けられ現在は幸せに暮らしてる
ただ、前の飼い主による虐待で心にも身体にも傷を負ったポン太
●角材で叩かれてた事による甲状腺機能低下症
●角材で叩かれてた事による脳障害で、てんかん発作
保護された現在の動画
注意・衝撃映像あり
それでも動画の最後には涙の感動
ポン太、過去を忘れて幸せになるんだよ
※黒木メイサが独立へ!
所属事務所の女性社長によるセクハラ騒動を受けて夫・赤西仁が決断を促す
丸投げ記事
最新のブログはこちら最新ブログ
私たちにもポチっと↓
自分の意志が伝わらないからと言って
叩いたり蹴ったりする(?)
繰り返ししてるうちにエスカレートして
物でたたく!
決してしてはいけない事ですね。
ポン太君、辛い時期が有ったから
これからは幸せに暮らせますよ···
実刑にしないとまた、やるぞ、こういうやつは
一層傷つくかも・・・
今日も、元気でニャ。
もう好きにして…って感じがしますが(^-^;
力いっぱいオウエンです!!
結婚して幸せになれる!?
私も曜日感覚がおかしくなって
朝起きたら今日は何曜と確認してる。
実は選択肢は驚くほどシンプルなんですよね。結婚しないかあるいは皇籍を離脱する。どうしても別れられないなら一般人になると、相手が皇室にふさわしくない人物だと明らかになってきてるなら、これ以外にないと思います。国民の気持ちとかあまり考えられない人なんだなぁって思いたくもない。
わたしも連休中の一日、ゴミ出し忘れました。古紙回収のものでわたしのところはひと月に一度。出すものがあったのに来月まで家に置いておかなければならなくなりました。
解決方法はそれしかありえません!
>しょーもないホストに入れ上げてる・・・
私もまったく同じこと思ってました。
こんな人に「様」付けなんてしたくありませんわ。
ワンを虐待だなんて 絶対許せない!!
こんな奴は同じ目に合わせてやればいいのに。。。
角材の刑よ!
それに捨てられたら留学資金枯渇になるからへばりついて離れへんやろな~。手ぶらで帰って来て日本で就職先ないやろし。
あんな虐待男も居るんだね・・
許せません・・・
家には財産もないからそんな心配はないんですけど^^
したっけ。
会えない時間が愛を育ててしまったのかもしれません。
byひろみゴー
こっちは無理でも、せめてポン太には幸せになってもらいたいです。
ポン太くん、幸せになってね。
自分の子供に対する虐待もあるくらい心が病んだ日本人が増えているのでしょう。
罰則を厳しくして犯罪の抑止になればと思います。