足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな


高齢者が事故起こすと,またしても〇〇歳の車が事故ってテレビで騒ぐ
断然若者の事故の方が多いと思っけどなー
マニュアル車しか乗らないジッちゃんの運転歴は半世紀以上
ぶつけられたこと数回,ぶつけた事ナシ←ジッちゃん申告
トヨタ・日産・マツダの普通乗用車を経て現在は三菱のボロシェンコ軽
ジッちゃんの目には自分の車がこう見える↓
ペダルがブレーキとアクセルしかねぇ車は信用できねぇつってマニュアル車オンリーのジッちゃん
信号で止まる,一時停止で止まる,踏切で一時停止
マニュアル通りにクラッチ踏んでアクセル踏み発進しようとすると必ず10㎝後ろに下がんの
これはマニュアル車の癖だべってジッちゃん
ギヤチェンジの時に時々エンストするのもマニュアル車の特徴らしい
後ろを走る車の運転手は怖いだろうな~
助手席に乗る私はもっと怖いんです
予想外の動きに手に汗します わたしが
シートベルトが2本欲しいとさえ思うんです
シートベルト2本てどうやんの?
左からガチャッ 右からもガチャッ クロスして装着したい
ついでにヘルメット被ってライダージャケットに身を包み
出来れば後部座席に座りたいとさえ思うんです 脱出ポットも欲しい
えーっ ジッちゃんてそんなに危ない運転すんの?って
ちっとも危なくないよ
常に安全運転
信号待ちしたあとに,ちょっと後進し前進すんのとエンストするくらいだもの
ただね周りの車が怖いんです
高齢者だと分かると無理な追い越しするし車間距離とんないし
ジッちゃんはそれを知ってか知らずかマイペース
平日でも激混み駐車場(500台収容)があるスーパーにジッちゃんが運転する車で買い物に行ったら
レクサスとベンツの真ん中がちょうど空いてたからジッちゃんは何食わない顔して車をバックして止めたの
ちょっとでも擦ったりぶつけたりしたらと思っと ヒヤヒヤ
高級車と高級車の間に廃車一歩手前のジッちゃんの車
サビやら凸凹とかそっちこっちにあんだもん
この間なんか車庫入れ失敗でサイドミラー破壊
サイドミラーは修理工場で直したけど,それまでガムテープで固定
車から降りて買い物カゴ持って歩きだしたら買い物終えた高級車の運転手が自分の車を一周してぶつけられてないか確認してた
その気持ち分るよ ウン マジ気持ち分る
なんて言うかなー
確かにジッちゃんの車はオーラがね,すごいのなんの
走ってるうちにドアが飛んで屋根が飛びそーっつくらいボロボロ
走行距離?
確か7万キロくらいかな?
外装はボロだけど内装は新車みたいだし助手席にはフリルが付いたクッションとか敷いてるし私の車より綺麗なんです マル
オラは外観より中身で勝負だべ←byジッちゃん
※爆笑家族家族ブログ
※素敵家族ブログ
記事本文を読む→★ rink ★
※逮捕者も続々!元AKBの厳しすぎる現在芸能裏話・噂
【衝撃】太川陽介と藤吉久美子が極秘離婚芸能裏話・噂 注目記事
わーっ芸能ブログ
ユージ、恐竜に乗った“幼少期写真”に自らツッコミ!芸能裏話・噂
芸能丸投げ記事
※頑張ってる保護団体活動犬 里親募集 注目記事
寒空に遺棄されたであろう子猫犬ボランティア
新人アグリっ子のご紹介犬 里親募集
メロンとチェリーのナイスショット
プリンにくっついてたチェリー
プリンが大好きだった
3ワンズで日向ぼっこ
写真でしか見れなくなった1ページ
私が付いてるじゃないって甘えてくるチェリーに
ポチっとね↓
最新のブログはこちら最新ブログ
お米やら大量のジュースやら、重たいものを持って来てくれて、
意外と楽チンだということが分かりました。PBは安いし。
これから吹雪の日とか大変なので、たまに使ってみようかなと。
車に乗って買い物に行くのも命懸け?だしね。
トヨタ・日産・マツダ~なのね
アタシは、
スズキ・日産・HONDA・日産・マツダ・スバル だよ
どの車もよく走ってくれたわ~♡
今のスバルちゃん、9年4ヶ月で
280,000km走ってるよ~و٩( ᐖ )و♪
まだまだ走るよ!
左足ブレーキをしてから
もう20年近くになるかも
雪国には美人が多いらしいですね
kさんが言ってた
【この車は、マニュアル車です】※《この車は、ミッション車です》
【坂道発進時は、数メートル下がります】
【ご注意ください。】
と(*´・ω-)b ネッ
いまだに現役ドライバー!
マニュアル車!
尊敬!!
マニュアル車!
たまに運転するのはちょっと楽しいけど
いつも!となると勘弁して欲しい!
でもじっちゃんは!!
マニュアル車!
ボケ防止にも最適なのかなぁ~!
とにかく!尊敬!(笑)
マニュアル車。
ディらーの営業マンが下取り考えて
オートマ勧めますがもやはりマニュアルが
いいです。
夜はぐんぐん冷えてきてますね(((=_=)))ブルブル
こっちもですから、、。。
みゆきんさん 温かくなさって休んでくださいね~~💛
愛しいチェリーちゃんがいてくれるんですもの
みゆきんさん ふぁいてぃ~ん💖
BMWに載っていた時とプジョーに乗り換えた後の周りのクルマたちの距離感が全く違っています
怖いくらいに詰めてくる(;^_^A
雪の季節になったね
大変だろうけど風邪ひかないようにきをつけてね
父がそうだった。
運動神経0、いやマイナス💦
でも、それでご飯食べてきたから…
真っ白!?
こっちは紅葉が見頃!
姿は1匹だけだけど、3匹の記憶はいつまでも残ります。
じっちゃんの車、素晴らしいですね。
あれが噂の?ランボルギーニ?、いやボラギノール?のミウラさん?
マニュアルしか乗らないなんて、お床の中の男?です♪
夫の運転は怖いので
ほとんど私が運転します😂
いつもありがとうございます
マニュアル車を運転されているおとうさまはカッコ良いです
しかも内装が綺麗なんですね
おとうさまのお人柄の表れと思います
でも事故には気を付けて頂きたいと思います
わんちゃん達の写真を拝見いたしました
プリンちゃんとチェリーちゃんの写真は可愛いですね
みゆきさまの忘れられない気持ちが伝わって来ました
それでは暖かくしてお休みください
スリーショットは、もう戻らない時を思い出して、懐かしくもあり悲しくなりますね🥰
ジッちゃ〜ん尊敬しちやまいます〜🤗
そのお年でマニュアル車を軽快に(?)運転されて、高級車の間でも臆することなく停める😁凄い!
高級車の運転手が一周する気持ちは分かりますけどね😂
私は高級車じゃないけど、停めた時の隣が危険な車だなって思ったら写メってから離れます😜それで当て逃げ犯を捕まえて貰った事ありますから😉
けど、マニュアル車になれている人はマニュアル車の方が安全のように思う。
パソコンと同じですね。
パソコンは見慣れない画面が出てくるともうお手上げです。元に戻そうにもどうやったらいいのかわかりません。
それが車だったら、どうなるか、想像しただけで怖くなります。
鬼の首取ったように騒ぐよね( ̄▽ ̄;)
中には返納してほしい人がいるのも
事実だけど、若者だって怖いよね。
要は個人の問題だよね。
7万キロはまだまだ走れるね👍
クルマは動けばいい。安全運転ならいいって思います。
ご近所の70代後半のおくさんは3ナンバーのSUV車?に乗っているんですが、
小さな車に買い替えたいと子供さんに言ったら、今違う車種にしてはいけない。
もうそのまま乗りつぶせと言われたそうです。
私も買い替えなのですが普通車から普通車をすすめられました。
何がいいのかわかりませんが、以前、動かなくなった車に乗ったことがありますので、
車は安全に動いてくれさえすればよしって心から思います。
今はAT車しか作ってないのかな??
マニュアルのほうが安かったし燃費も良いもの。
お年寄りでオートマは怖いって人は多いですよね。
私も初めてオートマ乗った時は怖かったもの。
AT車はアクセルとブレーキのペダルしかない。
ギアのドライブとバックを間違う。
ありかも💦
それと高齢になると脚が上がりにくくなるから
踏み込みがきちんとできないで
これも事故る原因の一つらしい。
筋トレ必須ですね〜(筋トレ歴10年) 笑
今は駅近になって車乗ってないんですが
自動運転車の性能がドンドン進化し
料金も安くなって普及し
空中を飛ぶようになって空中に駐車(どうやって?)
事故も少なくなるのでしょうかね 笑笑
ヒヤヒヤしながら「 早く小路に曲がってくれー(/_;) 」って思っちゃいます
私も数年前までマニュアルを愛してました~
事故り難くてよいですよね。燃費もいいし。
今のAT車、ギアの場所さえあっちこっちで
まるでゲームのよう。
慣れてるのが1番。
車の事故件数を年齢別に見ると、1番多い
のは16~19才です。
2番目に20 ~24才で、3番目は85才以上と
なっています。
ですから、年寄りが事故をすると、何才
の老人が起こしたと言うのは、おかしな
話です。
完全に高齢者を差別しています!!<(`^´)>
誰でも、いつかは高齢者となるのです。
その辺、判っているのですかねェ~!
自分は、歳を取らない!とでも思って
居るの!?
私の車は、すでに10万㎞以上走っていま
すが、今の所、事故は起こしていません。
これからも、安全運転で行きます。
では、また。(^^)v
フリルのシートカバー!なつかしぃ
オートマ車はドライブとバッグを間違えやすいみたいです。
うちの母も骨董車に乗ってます。
軽自動車で25年乗ってます。
なのに走行距離は5万キロ(笑)
今日も元気してるかにゃあ。
一杯食べてるかニャア。
沢山食べて明日も頑張ろうワン。