goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまめ家の3姉妹

11さいのあずき、9さいのだいず、7さいのそらまめと、
そしてわたし、パパの、ほんのささいな日常です

食パン

2015-03-23 | パン
中級最後は食パン




1・5斤

焼きたては切れないので、持ち帰ってからさくさく~



この日は
いつもより発酵に時間がかかるので、1時間早く出かけました

なのでそらまめはお友達と一緒に園へ

お礼にパンを半分こ







パパは普通に美味しいと言ってくれたけど

ママと小豆は某パン屋のがイイね、と



でも普通に食パンでした
ホームベーカリーよりは断然美味しい
冷めても美味しい

普通に売ってるような食パンが家で焼けるのはスゴい事なのかもしれない



復習魂に火は付かないけど、

せめて春休み中には焼かないと~







漢方茶 1

2015-03-18 | わたしのこと
最近、定期的に鍼に通っています

現在我が家には
棗、枸杞、松の実、十薬、はと麦、よもぎ、黒烏龍茶、たんぽぽ、かぼちゃの種とか
思いつくだけでこういったものがストックされています

そんな私に








漢方茶をブレンドしてくれました


とりあえず、


と試供3日分


桂枝が入るとおたべみたいな感じ、笑


有難くいただきまするーーーーm(_ _)m







先日、確定申告最終日に特殊な?控除申請もあって久々参戦してきたら

最終日、甘く見過ぎてた~

もうごっちゃごちゃ

こりゃ、園のお迎え時間までには到底無理だわ、とそちらを優先させ

戻ってきた終了1時間半前

あずきの同級生ママとも遭遇

Σ(゜д゜lll)

おほほ~最終日に駆け込みで~と互いに苦笑い



バレエにはギリで到着、
事前に遅れるかもしれないと連絡しておいた先生には

税理士さんにお願いしたらいいのよ~

そして

もっと事前に準備しておかなくちゃ~おほほ~

とも言われました


ウチはお願い出来るほど裕福じゃありませんからーーーーー涙
そして、ギリギリで準備したの旦那さんです!ここ大事!

法務局は初めて行ったけど、市役所と違ってサービス感がなく、場違い感満載で

大人になった気分を味わえました(もういいです)



とりあえず、ここ何年かはe-taxしてはったので楽しかったです
でも、疲れたー


おしまい









復習と小分け

2015-03-15 | パン
くるみパンは
うまっ
だったので
富澤さんとこの小倉あんを全てに入れて復習

6分割形成のところを10分割を20個


くるみ乗っけたバージョン


飾りくるみ無しバージョン
そして卵が切れたので、ミルクを塗ったバージョン

卵のドリールのが照りが良かったですね

♪(´ε` )

ミニサイズでちょうどいいんだけど
でも
教室のが美味しかったなあ~
石窯オーブン欲しいなあ~
オーブンだけが原因でないとは思うけど…


こちらも最近は10分割


小腹が空いた時にちょうど良いのです







しーあーわーせーーーーーー(≧∇≦)














そらまめの動物園備忘録

2015-03-13 | そらまめ(三女)

お別れ遠足
全園児で動物園に連れて行ってもらった、そらまめ氏



ほら、ママ見て見て~



ご丁寧にワタシの方に向けて何やら書き書き~







右側表紙
「てんのうじどうぶつえんにあるもの」
(いる動物でしょ、とまずひとツッコミ)




中拝見


拡大
上、ひょう
下、ちいたーおっこちーた






上、ほきょくぐま、しろい、の説明付き
下、こアラ

母、やっぱり違い分からず

所々のカタカナ使いに感動

すごいやん!



かわいすぎる動物たち







せかいいちのとら

とら!? Σ(゜д゜lll)








本人が名前を忘れてしまうと全くわからない動物



これでおわりだよ♡
ばいばい~~~




良く観察してきたね!
スゴいね!
上手やね!
冊子にしたのも考えたね!



そしてウケを狙わない時期の絵はステキ過ぎ!!!