どうも体調がすぐれないのが続くため、今回は漢方始めました
ニホンドウ漢方ブティックにて補中益気湯を処方してもらいました
そらまめを連れてだったので、1回の問診では足りなく、処方までに2回通うことに
10日ほど経ちますが、どおかなあ
どんどんひどくなる月経困難などもあって、昨年は婦人科にお世話にもなりましたが、
ホルモン剤が合わず、浮腫んで身体が重い時期、あべの徘徊中に目についたのがきっかけ
生理まだなのでよくは分かりませんが。。。


生薬は土瓶でゆっくり煮出すのが良いとのことで買いました
引っ越し先はオール電化なので、IH対応
1リットルのお茶も沸かせまっす
妊娠中なんかは葛根湯にお世話になっていたので、まあ、比較的飲めます
でも煮だし中(30分くらい)は
家族みんなに「くっさい!くさーーーい!」とか「うえっ」と嫌がられています
私は結構好きなんだけどなーー
400mlで半量になるまで煮出したら、一日に2、3回に分けて食間に飲みます
野ちゃい焙煎、たんぽぽ、はと麦、ルイボスが我が家のレパートリーで
変なお茶(家族には言われる)好きなので、薄めたら何とかお茶感覚で飲める程度のまずさw
スーパーオオタカ(酵素)をチャレンジした時に比べたらおいしい方です
ちなみにこちらは薄めたら、量が増えて、ますます飲みきれなく。。。
開始まもなくギブアップしました
さて、どうなることでしょう。。。
ニホンドウ漢方ブティックにて補中益気湯を処方してもらいました
そらまめを連れてだったので、1回の問診では足りなく、処方までに2回通うことに
10日ほど経ちますが、どおかなあ
どんどんひどくなる月経困難などもあって、昨年は婦人科にお世話にもなりましたが、
ホルモン剤が合わず、浮腫んで身体が重い時期、あべの徘徊中に目についたのがきっかけ
生理まだなのでよくは分かりませんが。。。


生薬は土瓶でゆっくり煮出すのが良いとのことで買いました
引っ越し先はオール電化なので、IH対応
1リットルのお茶も沸かせまっす
妊娠中なんかは葛根湯にお世話になっていたので、まあ、比較的飲めます
でも煮だし中(30分くらい)は
家族みんなに「くっさい!くさーーーい!」とか「うえっ」と嫌がられています
私は結構好きなんだけどなーー
400mlで半量になるまで煮出したら、一日に2、3回に分けて食間に飲みます
野ちゃい焙煎、たんぽぽ、はと麦、ルイボスが我が家のレパートリーで
変なお茶(家族には言われる)好きなので、薄めたら何とかお茶感覚で飲める程度のまずさw
スーパーオオタカ(酵素)をチャレンジした時に比べたらおいしい方です
ちなみにこちらは薄めたら、量が増えて、ますます飲みきれなく。。。
開始まもなくギブアップしました
さて、どうなることでしょう。。。