昨日は予定通り、4時間どっかり
の前に座り、金八ファイナルSP見ましたよ(笑)
まぁ、時間的にも夕食時とあって、番組が始まったときは家族揃ってご飯食べながら・・・だったのですが
夕食終えると子どもらは
の前から去り、ダンナと二人で最後まで見てました。
光くんが演じるしゅうの出番は結構早かったですね
昔のシーンと重ねると、やはり声がすっかり落ち着いていて。
でも、やはりその語り方はしゅうで。
3年前から畑やってたの??
ダルク絡みだとかなんとか、テレビ誌に書かれてたと聞いた気もするのですが、放送ではその辺には触れてませんでしたね
個人的にやってるの??
落ち着いた表情で頬張ってたおにぎり
これ、しゅうが作ったの??
それとも、誰か他の人が作ったの??
なーんて、関係ないところも気になってしまったりして(笑)
連ドラ終了後にあった、しゅうの卒業SP。
あの時はまだ、覚せい剤をまた使ってしまうんじゃないか・・・という恐怖と戦ってるような感じでしたが、今回のしゅうを見ると
うん!もう大丈夫だよね
って、確信できました。
一度でも使用した人は、一生禁断症状に悩まされる・・・という風に言われてますが、あのしゅうを見てると、本当にもう大丈夫
それにしても、すごく優しい表情をしていたなぁ~・・・。
しゅうは、私が光くんを好きになった原点。
昨日のこの表情を見て、惚れ直しました~

それと。。
あの丸々した白菜、おいしそうだったなぁ~(笑)
しゅう、抱えるの大変そうだったね(笑)
最後の体育館に3B卒業生が集まって、ひとりひとりを金八が出席とるシーン。
順々に金八が卒業生の名前を呼んでいき、ついにしゅうの番。。
金八の声が詰まり、フッと一呼吸おいて、噛みしめるように
「丸山しゅう」
と、涙ぐみながら名前を呼ぶところ。
このシーンは演技ではなく、素の部分だから、見ていてなんかすごくグッときました。
武田さんも、光くんとの体当たり演技を思い出したのかなぁ??
ファンとしてはうれしいよね
また、それに応えて噛みしめるように返事を返す光くん・・・いや、しゅう。
あの間は、なんとも言いがたいものがありましたよね!!
崇史との絡みがなかったのは残念でしたが、体育館ではちゃんと隣に座ってたし
あと、金八の家にしゅうの野菜を届けに行ってた薮くん演じる康二郎。
クシャッてする笑顔は薮くんそのものだ~
あの笑顔、好きだよ♪
と、光くん的にはすごく楽しめたのですが・・・。
金八というドラマに関してのストーリーからいうと・・・。
うーーーーーーーーーーーん。。。(。-`ω-)ンー
でした


ファイナルSPってことで、卒業生の希望者は全員出演させますよってスタンスだったから、きっとこういう感じになるだろうとは少し予測してましたが
前半の、乙女の結婚式のあたりはグッと来るものがあったんですよ。
今回も泣かされるは・・・、みたいな。
その後のしゅうのシーンもよかったし(←贔屓目?)
加藤くんとのシーンも良かったな。
わざわざ新潟まで訪ねて行って、金八が自分の不甲斐なさを悟って
「何をやってるんだ!俺は!!」
と、涙を流すシーン。
また、車の中でこっそり泣いてる加藤くん。
ここもまたグッときました
でも、その後ですよ。。
卒業生が次々と登場。
え?何これ?
懐かしいけれど、なんか詰め込みすぎ
しかも、雑な登場のさせ方ではないですか??(p・Д・;)アセアセ
それまでグッときてたんだけど、ちょっと萎えてもたー
一緒に見てたダンナは
「まぁ、みんな出さなあかんし、こんなもんちゃう??
」
て、言ってた・・・。
最後の一時間ほど、体育館の一人一人出席取るシーン。
私はダンナに
「え?、あさか、一人ずつ紹介するんちゃうやろなぁ??」
って話してたら
キチャッタ───-( ゜A゜ )─────!!
てな感じ(笑)
まぁ、過去映像とシンクロさせてくれてて、楽しめましたが(笑)
しゅうのその後を見れて嬉しかったですが、ドラマ全体のストーリーでは、(。-`ω-)ンー ってなったマムなのでした。
圭人、初ドラマお疲れ様!
カッコよかったよ