だいーぶ間が開きましたが、Zの組み立ては続きます。
仕事してたらこんなペースよwww

股関節が完成するとこんな感じです。
ものすごくごっついかみ合わせで足の付け根のムーバブルフレームを固定します。

固定するとこんな感じです。
これならば、かなりテンションがかかってもアジの開きみたいになることはないでしょうwww
ノリがよくなったので、とにかく切ってはゲート処理して接着剤付けてはめ込んで、を繰り返していくとなんとなくドコの部品か姿が見えてきます。

たぶん、膝関節。スライドあり2重間接あり、動力パイプありw

ふくらはぎ側にも、膝関節のスライドギミックがあります。足首関節部のスライドギミックがあります。ここは、ふくらはぎ後ろのバーニアの移動ギミックとセットになってます。

内部フレームの完成ですw
あーしんど。

変形機構を作動させるとこんな感じです。
仕事してたらこんなペースよwww

股関節が完成するとこんな感じです。
ものすごくごっついかみ合わせで足の付け根のムーバブルフレームを固定します。

固定するとこんな感じです。
これならば、かなりテンションがかかってもアジの開きみたいになることはないでしょうwww
ノリがよくなったので、とにかく切ってはゲート処理して接着剤付けてはめ込んで、を繰り返していくとなんとなくドコの部品か姿が見えてきます。

たぶん、膝関節。スライドあり2重間接あり、動力パイプありw

ふくらはぎ側にも、膝関節のスライドギミックがあります。足首関節部のスライドギミックがあります。ここは、ふくらはぎ後ろのバーニアの移動ギミックとセットになってます。

内部フレームの完成ですw
あーしんど。

変形機構を作動させるとこんな感じです。