goo blog サービス終了のお知らせ 

保衛中国同盟 滅日 尖閣 竹島 中国 韓国 田原総一郎 有吉 公式ブログ アイドルマスター 重箱の隅 ぷちます 

火器管制レーダー 安倍首相 安倍晋三 小沢一郎 民主党 自民党 創価 在日 朝鮮 菅直人 ニュース 2ちゃんねる 原発

管総理の「疎い」発言を非難してる阿呆は経済音痴の麻生(アホウ)信者と終わってる自民党信者

2011年01月29日 | 日記
 管総理を批判してるのは格付け会社の劣悪さを知らない無知な馬鹿である。
 一国の総理が他国の民間企業の格付けに「疎い」といっただけでこれだけ批判されるのは如何に米国にコンプレックスを持っている人がまだ多いかを、分かるでき事だ。
  マスゴミと反民主の馬鹿共はS&Pの正体を知らない無知だから管総理の「疎い」発言を攻撃材料にしたのだろう。
 菅さんがもし「日本財政の潜在危機に疎い」というならば、批判されるべきだと思う。消費税を必死に上げようとした彼はS&Pなんかよりずっと日本国債の危機を認識しているはず。
 S&Pの格下げ情報に疎いといっただけで「終わっている」と決め付ける人々は未だに米国スタンダードの信者。S&Pはまったく先見性がなく、利権まみれのアナリスト恣意によって適当に格付けを行なってきた。
 菅さんがS&Pの格下げに「疎い」といったのは悪くないと思う。S&Pなんかはジャンク債にAAAを付けた悪名高き格付けのない会社だ。日本の国債をいまさら下げても、小学生の常識を復唱したようなものだ。そんな格付け会社に疎くていいと思う。
 そもそも今回の100年一度の金融危機はいい加減な格付けが原因であった。S&Pの格付けに基づく与信の危険性について昔から警告する専門家がいた。
 サブプライム債を世界中にばら撒き金融危機を作っておいて、今度大量な紙にドルを刷って自分がいち早くそこから逃げ出す。ドルを基軸通貨にする米国の同盟兄弟達は知らないうちにお兄様にいっぱい食わされる。
 たぶん日本の天文数字国債は最終的にお札を刷ることで解決するしかない。その前に何らかの危機によって国民的コンセンサスを得る過程が必要。今回のS&P格下げはほんの小さな予告に過ぎない。
 「疎い」という言葉はスマートではない。しかし、あのS&Pの格下げ情報に疎くていいと思う。
  マスゴミと反民主の馬鹿共はS&Pの正体を知らない無知だから管総理の「疎い」発言を攻撃材料にしたのだろう。
 金融はいまだにアメリカ支配。コツコツ物作りで稼いだお金は金融手段を使えば、あっという間に目減りする。アメリカンスタンダードによる合法的収奪だ。その急先鋒はS&Pなどだ
 格付けAA-の中国と日本が60兆円づつ買い支えているアメリカの国債がなぜAAAなのだS&Pよ?
 S&Pの情報に基づいてトレードするトレーダが居るならば、それは4流トレーダだ。レイプされるためにパーティに参加しているようなものだ。
 レイプしたうえ、「節操が足りない」と罵倒する。
 20世紀初頭の大恐慌の際も、いち早く貨幣を刷った国が早く危機から脱出できた(他国へ転換したお陰で)。今回も同じ競争だ。食料品と原材料の高騰は今から庶民を襲う。エジプト暴動の主な理由の一つでもある。
 イスラムを尊重することは米国のためであり、イスラムのためではない。米国が国内外で使ったテロ対策費用は中規模の戦争に匹敵する。おまけにソフトパワーがどんどん落ちる。そのコストの一部がただの紙をドルに印刷して世界中にばら撒いている。
 欧米ではイスラムを差別する記事や発言が蔓延。それがかえってイスラム圏の宗教意識を刺激し、過激派を育てた。しかし、イスラエルを除けば、中東全域はイスラム信者の土地。米国の究極なテロ対策はイスラムを尊重することだ。
 スカーフを法律で禁止。それこそフランスの恥。人権も糞もない。女子学生が独裁者に強制された訳でもなく、自由を標榜する国に居て自分の意識で選んだ服装に過ぎない。
 アインシュタイン語録「平和は、武力によっては維持できない。それは唯一、理解によってのみ達成される。」