こんばんは、マサです。
今日のマラパスクアは、晴れ、水温31度、海はとても穏やかでした。
今日は5名のお客様とカランガマン島へ行ってきましたよ。


船で約1時間半ぐらいかけて遠くカランガマンへ行ってきました。
ダイビングはオンパ、マサ
シュノーケルはユウコが担当しました。
ダイビングではポイントはドロップオフになっていて、様々な生き物がいましたよー。
アケボノハゼ2匹が25m付近にいました。この個体は深度が浅いのでじっくりと観察できますよー!(ナイトロックスを使えば更にじっくりと観察できます。)
あと20m付近にクダゴンべが2匹いましたよー。
まだまだ探せばいっぱい色々な生き物が見つかりそうな感じです。
あとカスミアジが小魚を追っかけてるシーンなんかも見れました。
シュノーケルのポイントではハードコーラルが多く、とても綺麗だったみたいです。
ダイビング&シュノーケリングの後は島に上陸して、皆様お待ちかねのバーベキューでした。皆様、お肉に魚にお酒を堪能なさっていました。 ダイビング後、海で遊んだ後のお酒はやっぱり最高ですね
そして帰りの道中にはたくさんのイルカ達が、お見送りに来てくれました。
カランガマン島。。。実に素晴らしいところです。(・_・D フムフム
海況が悪くなければ、4名様以上からですが、いつでも行けますので、リクエストお待ちしております。
それでは皆様、マラパスクアよりマサでした。 ではでは

今日のマラパスクアは、晴れ、水温31度、海はとても穏やかでした。
今日は5名のお客様とカランガマン島へ行ってきましたよ。



船で約1時間半ぐらいかけて遠くカランガマンへ行ってきました。
ダイビングはオンパ、マサ
シュノーケルはユウコが担当しました。
ダイビングではポイントはドロップオフになっていて、様々な生き物がいましたよー。
アケボノハゼ2匹が25m付近にいました。この個体は深度が浅いのでじっくりと観察できますよー!(ナイトロックスを使えば更にじっくりと観察できます。)
あと20m付近にクダゴンべが2匹いましたよー。
まだまだ探せばいっぱい色々な生き物が見つかりそうな感じです。

あとカスミアジが小魚を追っかけてるシーンなんかも見れました。
シュノーケルのポイントではハードコーラルが多く、とても綺麗だったみたいです。

ダイビング&シュノーケリングの後は島に上陸して、皆様お待ちかねのバーベキューでした。皆様、お肉に魚にお酒を堪能なさっていました。 ダイビング後、海で遊んだ後のお酒はやっぱり最高ですね

そして帰りの道中にはたくさんのイルカ達が、お見送りに来てくれました。

カランガマン島。。。実に素晴らしいところです。(・_・D フムフム
海況が悪くなければ、4名様以上からですが、いつでも行けますので、リクエストお待ちしております。
それでは皆様、マラパスクアよりマサでした。 ではでは

こんばんはマサです
今日のマラパスクアは晴れ、とても暑い一日でした。
今日はスタッフでマラパスクアから飛び出して、町へ買い物に出かけてきましたよ
マラパスクアは離島なので手に入らないものも多々あります。そんな時は船に乗って町に向かいます。日本にいた頃は、車や電車などで買い物に出かけていました。今は船です
なんか不思議な感じです
さて明日の話になりますが、なんとカランガマン島にダイビングに行きます。場所はといいますとなんとココです

離島から更に離島へ。
僕も初めて行くので、ものすごーくワクワクしてます。
お客様にいっぱい楽しんで頂けるよう頑張りまっす
それでは皆様、ではまた
マラパスクアよりマサでした

今日のマラパスクアは晴れ、とても暑い一日でした。




さて明日の話になりますが、なんとカランガマン島にダイビングに行きます。場所はといいますとなんとココです


離島から更に離島へ。
僕も初めて行くので、ものすごーくワクワクしてます。

お客様にいっぱい楽しんで頂けるよう頑張りまっす

それでは皆様、ではまた


こんばんは、マサです。
今日のマラパスクアは晴れ時々曇り、水温30度、波は少しありましたが、潜ってしまえば海の中は穏やかで綺麗でした。
さて今日はナイトロックスについて、記事を書いてみたいと思います。
ここマラパスクアのダイビングポイントは、平均深度が20~30メートルと少し深い所があります。深いところに行くと、問題になってくるのが、減圧不要限界(NDL)とエアーの消費量。でもナイトロックスを使うと減圧不要限界(NDL)の時間がのびます。ナイトロックスを使うことによって、楽しい場所に長くいられるようになります。
ニタリザメで有名なマラパスクアですが、ニタリザメを観察できる場所はしっかりと決められています。ニタリザメは観察する場所の周りをグルグルと徘徊しているのですが、徘徊している範囲が広すぎてタイミングが合った時にしか遭遇する事ができません。ナイトロックスを使うことによって、観察場所に長く滞在できるようになります。という事はニタリザメに会える可能性を上げることが出来るという事になります。
もうこれはナイトロックスを使うしかありませんね。
マラパスクアに来られる際はぜひナイトロックスをお使いくださいませ。マサのおススメです

マラパスクアよりマサがお伝えしました。ではまた

今日のマラパスクアは晴れ時々曇り、水温30度、波は少しありましたが、潜ってしまえば海の中は穏やかで綺麗でした。

さて今日はナイトロックスについて、記事を書いてみたいと思います。

ここマラパスクアのダイビングポイントは、平均深度が20~30メートルと少し深い所があります。深いところに行くと、問題になってくるのが、減圧不要限界(NDL)とエアーの消費量。でもナイトロックスを使うと減圧不要限界(NDL)の時間がのびます。ナイトロックスを使うことによって、楽しい場所に長くいられるようになります。

ニタリザメで有名なマラパスクアですが、ニタリザメを観察できる場所はしっかりと決められています。ニタリザメは観察する場所の周りをグルグルと徘徊しているのですが、徘徊している範囲が広すぎてタイミングが合った時にしか遭遇する事ができません。ナイトロックスを使うことによって、観察場所に長く滞在できるようになります。という事はニタリザメに会える可能性を上げることが出来るという事になります。

もうこれはナイトロックスを使うしかありませんね。

マラパスクアに来られる際はぜひナイトロックスをお使いくださいませ。マサのおススメです


マラパスクアよりマサがお伝えしました。ではまた
