goo blog サービス終了のお知らせ 

malapascua日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明日のために

2017-06-21 15:59:33 | インポート

今日の成果・・・。
一昨日の失敗を取り戻すべく、モナドから他のポイントをリサーチして参りました。

しかしながら、なぜにお客様のおられるときに出てこないのかな~と一人思う今日の一日・・・。

モナドでは誰もいない展望台をニタリがグルグルしておりまして、ゆっくりゆっくりそっと着底してこちらに来るのを待っておりますと来ました来ました、向かってきました私のほうへ!

当然口は真一文字…にはできませんが、死なない程度に息止め・・・、くるっと向こうを向いたらブハッと吐く、これの繰り返しで何度も来てくれました。

しかしながら、後から来た白人さんグループが遠慮なく泡を吹きながら近づいてきたので逃げました!

やはりニタリは静かに見ないとね・・・。

大きいのを見た後は小さいので、イソコンペイトウガニ、また見つけてしまいました。
何処でかは秘密ですね、例によって・・・。

そして、ホタテツノハゼ、これも面白い個体で写真を撮るのにはいい被写体だと思います。

ガイドの腕って重要ですね、もっと腕をあげたいな~と思い続けて幾星霜…でした。


記念ダイブ

2017-06-19 18:12:05 | インポート

ヤプログって書いてる途中で文章が消えるともう出てこないんですね・・・、あるブログのページは自動保存されるんですけど・・・。
正直めげるよね・・・。

では、気を取り直して、今日お帰りになられました、SDCの皆さん期間中めでたく200本ダイブを達成されたYさんを囲んで記念のショット!
場所はGATOのホワイトチップと言うポイントでした。
ダイブの後ボート上で皆さんに祝福されてYさん本当にうれしそうでした、おめでとうございました。

ところでこのSDCの皆さん全員ベテランぞろい!ポイント選びにも厳しい声がちらほら、いやいや、多々、大いに・・・あったかな?

まあ、とにかく期間中のニタリも程よくく出てくれましたし、記念ダイブもありましたし、めでたく終了・・・と思います・・・。

皆さん今日お帰りでしたけれども、どうしても今日もニタリに会いたいというYAさん、お一人で再度挑戦でした。
結果は・・・、昨日に続いてニタリのお出ましに会うことができました。

今日はOmpaがガイドでしたので私もカメラを持参で参加、で程よいころ合いでエントリー着底後設定でカメラのハウジングを覗くと何やら見える・・・、う~んこれはもしかすると水?そうなんと水没の憂き目にあいました、カメラは防水でしたので大丈夫だったのですが、油断大敵ですね。

で、その後ポイントをうろついているうちにニタリが2匹ほどグルグルグルグル、そのうち大きな個体がこちらに向かってくるではないですか・・・、取り合えず息止めをしていると・・・、食われるかと思うくらい寄って通り過ぎていきました。
その距離1mあったかしら・・・、悲しくなりましたなんでこんな時カメラが水没・・・。
私の人生ってそういう運命なのね、などと水底で考えてしまいました。

今日のブログは大脱線・・・、たまにはいいですよね。

SDCの皆さんありがとうございました。


ばっちりですわ☆

2017-06-14 21:56:56 | インポート
気温 31℃  天気   水温 27~30℃  透明度 10~18m  風・・・ほぼなし


こんばんは~~
ケンタです。


いや~~~今日は暑かったです
真っ青の空で雲がなく日差しがきつかったです
まあ寒いより全然暑いほうがいいですけどね^^;


今日も朝から行ってきましたモナド

昨日よりも接近して見れたし2匹同時に出てくれたりして
良かったです



それからダイレクトでガトーアイランド








色とりどりのハナタツにも出会えましたが
ホワイトチップはおりませんでした。。。。

でも個人的にガトゥアイランドは透明度が悪い時しか入ったことが無く
今日は結構見えててケーブとかホントキレイだな~~~って思いました


今日からシニアダイバーズクラブの皆様スタートで本日は
ディープスロープで1ダイブのみ

ダイビング後はみんなで夕食行ってきました




今回マラパスクエアでは2日間しか僕は一緒に
潜ること出来ませんが滞在は長いので明日からも
ゆっくり楽しんでくださいませ


食事後部屋に戻っていると
満天の星空がキレイだったので撮ってみました



夜空の撮影は難しいですね~~水中とおんなじ魚眼レンズで撮ってみました
でも実際の空のほうがもっとキレイなんですよ

早朝から夜までほんと楽しいマラパスクアで~す


kenta







久しぶりのマラパスクア♫

2017-06-13 16:01:15 | インポート
気温 31℃  天気   水温 29℃  透明度 15m  風・・・ほぼ無し


こんにちは~ケンタです。
昨日から数カ月ぶりにマラパスクアに来てます


たまたまモアルボアルのリピーターのM様が来られていて
ちょうどいいタイミングで来れました

この後もモアルボアルのリピータさん達が続々と到着されるんです
SDCシニアダイバーズクラブの皆様SCUBA PRO SHOPの皆様
このまましばらくここに居た方が良いんじゃないかな~って思いますがモアルボアルが
回らなくなるので15日に帰ります

それまではがっつり潜りますよ~って事で
今日はもちろん早朝からニタリ行ってきましたよ

エントリーしてしばらくしたら早速ニタリ現れてくれました
ナイトロックスを使用していたのでゆっくり観察できましたが触れるんじゃないかって
位の距離には来てくれませんでした^^;


写真 ヨシさん

何回潜ってもいいですね~やっぱりここは
Mさんも目では確認したけど動画がよく撮れていなかったのでまた
明日の朝リベンジ行きます


その後はディープロック、エボリーフ


マラパスクアに来るとついつい探してしまうピグミーシーホース
居ないかな~~って探していたら居ました居ました!

しかも2匹隣同士で



この角度が限界でしたが可愛いサイズでした

昼からはノーダイブだったで
ゆっくりこんな時間からビール飲みながらブログ書いてます


明日はモナドショールからのガドーアイランドです

kenta