goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットと生きる

ペットのインコたちと生活を共にしている中でのエピソードを色々書いています

またキジバトが…(‘д‘ )

2024-07-05 16:00:05 | 日記

数日前からリビングの外を黒い影が行ったり来たり…ん?よく見たらキジバト~💦

今度はアーチバラの隣のヤマボウシの木に巣作りしている。懲りない

ヤマボウシに巣作りしても上からは見えないけど下からは丸見えで去年雛が襲われている。

去年のキジバトと違うのかな?

今度はアーチバラの時みたいに守ってあげるのは無理。カラスに見つからないように祈るだけです。

キジバトって自然では生き残るのは全体の4割だそうです。だから1年で4回も子育てするんですね~。ってか、キジバトどこかに引っ越して欲しい(-_-;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のような1日でした

2024-07-04 09:51:34 | 日記

皆様体調はいかがですか?

今日は今年一番の猛暑日みたいなので、くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい。

昨日は仕事日だったのですが、鳥たちのためにエアコンをつけっぱなしにして出掛けるか迷いましたが、お昼過ぎに気温がぐんと上がる予報だったのでエアコンは除湿、部屋のドアは開けっ放しにして出掛けました。

快適だったのか今朝は若葉ちゃんのおしゃべりが止まらず、ダンナはあきれて笑いながら仕事に行きました(笑)

 

昨日は店が大混雑!これだけ暑いとアイスや冷たいドリンクを買いに来るお客さんが多いです。

それなのに時々現れるマナーの悪いお客さんがトイレにトイレットペーパーを詰め込み、水が流れず溢れて床が水浸し!もう一人の従業員がビニールエプロンに長手袋で掃除に行った途端にコーヒーマシンのブザーが鳴り、宅配便の引き取りと発送のお客さんが同時に来て、流れるようにレジに並ぶお客様が3人、揚げ物と商品発注と事務処理をレジ場所で同時にこなしていた私はパニック😱で、たまたま来ていた社員にレジに出て欲しいと頼みました。本当は社員はレジに出ちゃいけないみたいなんで「いや、僕は…」とか言ってたけど、てめえ、ぶっとばすぞ!と思いながら事情を話して出てもらいましたよ。

注文聞いても同時に色々やってると途中で何が何だかわからなくなって「あと何だっけ?」とお客さんに聞いたり、会計後に頼まれた商品をお客さんにスキャンさせようとしたりして爆笑されました(^-^;その後もお客さんの列は途切れず、ヘトヘトになって家に帰って座る間もなく夕飯の支度……ソファーに座り込んでスマホをいじっているダンナに「手伝えよ😠」と圧をかけたけど気付かず、夜は熟睡したけど早朝足がつって飛び起きました(苦笑)

昨日は地獄の1日でしたよ。今日は仕事お休みなので、ゆっくりしようと思っています。主婦に休みはないけどね~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの時間

2024-06-30 15:21:34 | 日記

相変わらず朝からおうちコンサートやってます。

で、実際コンサートに行きたいなと思って色々調べたのですが、この時期あまり開催されていませんね。だけど、よく考えたらクラシックコンサートってマナーが厳しいんですよね。当然音をたててはいけない=携帯の電源は必ず切る!マナーモードもダメです。他に飴の包み紙の音や咳(ハンカチなどで口を押さえるのが絶対)…そこで考えました。私最近トイレが近くて映画館でも必ず開始1時間後くらいにトイレに行きたくなるので映画館に行くのやめたんです。家にいる時や仕事中は半日くらい平気で我慢できるのに映画館はダメって、当然コンサート会場はダメでしょ?

そこで諦めてYouTubeで楽しんでいるんですけど、勿論指揮者はシモノフさん。

あの人役者ですよね~。表情もとっても豊かで大きく目を見開いてじっと見つめるのやめてほしい。吹き出してしまって演奏できません!

…と、奏者は思っているハズ。

私も「その顔やめて!」と思ってしまった(^-^;

私のつかの間の癒しの時間を作ってくれるシモノフさんに感謝…(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィナーレ

2024-06-27 22:04:58 | 日記

フィナーレのことは最後に書きますね。フィナーレだけにwww

毎日おうちコンサート状態なんですけど、やっぱりクラッシック曲って精神衛生に良いみたいですね。めちゃめちゃ体調良くなりました。

で、鳥たちはどんな反応なんだろう?と思って観察していたのですが、陸ちゃん寝てばかり…歳だから仕方ないか(^-^;

若葉ちゃんは食べることしか頭にないみたいです。典型的なデブ頭(苦笑)

コザクラブラザーズはマイペースで「鳥」やってます(笑)

だけど、陸ちゃんは「カントリーロード」には少し反応します。パト珍が虹の橋を渡って行ってしまった時、私の頭の中で「カントリーロード」がなっていて、パト珍はアメリカ生まれだからブリーダーさんがもしかしたらウエストバージニア州の人なのかな?と結構音楽聴いていたので覚えているのかも。

クラッシック曲は覚えるには難しいかもね。

ところで、「フィナーレ」なんですけどク ラッシック曲です。この曲楽譜に「指揮者は最後に楽譜を掴み、胸を押さえて苦しみだし後ろ向きに倒れる」と書いてあるそうで、演技が上手い指揮者とイマイチな指揮者がいて面白いです。

クラッシックって、指揮者がお堅い人ばかりだと思っていたし、一流とそうでない人の違いがわからなかったのですが、一応カラヤンとバーンスタインとシモノフを同じ曲で聴き比べてみましたが、全然違いました。

私はやっぱりシモノフが好きだなあ。彼は曲の主人公になりきり、曲も聴いていて楽しい🎶

フィナーレはフィナーレ、曲は楽しくないです(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変態指揮者(笑)

2024-06-26 21:06:50 | 日記

前回の続き。

YouTubeでショパン聴いてたら隣にトルコ行進曲の画像が見えて、トルコ行進曲も好きなので聴こうと動画開きました。

あ?何だこの指揮者?あれでも指揮してるって言えるのか...(笑)

ディズニーの映画に出てくるお茶目なおじいちゃんって感じで可愛い(笑)

私が奏者だったら吹き出してしまって演奏どころじゃない。

あまり細かいこと気にしてないみたいで譜面台逆になってたり、指揮棒逆に持って誰か殺してるのか?って動きしたり、観客も皆さん笑顔です。

私は生涯で生のクラッシックコンサートって1回しか行ったことないんですけど、彼の指揮生で見てみたいです。

彼の名前はユーリ・シモノフ。彼の動画見ると癒されます(^-^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする