こんばんわ(^◇^)
またかなーーりお久しぶりとなってしまいました


今回は、
『日本めだか協会 品評会』へ行ってきましたので
更新してみようかと・・・



会場の雰囲気が風情があり、
めだかにぴったりな感じでした


ですが、朝寝ぼけてしまっていて
カメラを忘れるという大失態・・・

せっかく趣のある会場だったのですが、携帯で撮らせていただきました


すみません・・・

ここで今回最優秀賞を受賞したメダカを




素人の自分にはうまく説明できませんが、
白い体の中に、きれいに黒が表現されている感じでした


上から見ると、青味が強い黒!がキレイでした

メダカ好きの店長も興味津津


最近メダカに情熱を注ぐえび若○さん

バシバシ写真撮ってました



またぜひ参加したいと思います


次回こそ忘れもののないようにw
最後にえび写真を


では、また次回更新頑張ります





おつかれさまです
最近写真の練習ばかりのブログでしたが未だに腕も上がらずで・・
お見苦しいままですいません
そんな僕ですが、エビの選別はかなり頑張ってます
エビ若○さんみたいに新種に現を抜かしたりせずwww極上目指しコツコツやってきました
・・というわけで、レッドビーでの下剋上みたいにとられるかもですが・・
あくまで腕試しでww
オークション参加してみちゃいましたww・・・・写真下手なまま・・



エビは結構良い個体だと思うのですが・・やっぱり写真が・・
・・と言うわけで気が向きましたら誠えびオークション見てみてください

最近写真の練習ばかりのブログでしたが未だに腕も上がらずで・・

お見苦しいままですいません

そんな僕ですが、エビの選別はかなり頑張ってます

エビ若○さんみたいに新種に現を抜かしたりせずwww極上目指しコツコツやってきました

・・というわけで、レッドビーでの下剋上みたいにとられるかもですが・・

オークション参加してみちゃいましたww・・・・写真下手なまま・・




エビは結構良い個体だと思うのですが・・やっぱり写真が・・

・・と言うわけで気が向きましたら誠えびオークション見てみてください










皆さんお久しぶり過ぎてスイマセン・・・ホントに・・・

いきなり写真貼りまくってしまいましたが、僕の家ではなく、レッドフェアリーの海水水槽です

海水水槽ってなんか綺麗ですよね

家ではあのサイズはちょっと無理ですので、僕はいつも店で仕事もせず観賞してます

しかも、ただ観賞するだけでなく、見たいサンゴとかを調べて店長にお願して仕入れてもらってまで観賞してます・・

ただ、やっと仕入れてもらったのに開店して間もなく売れてしまって、また次の入荷まで待たないといけないので一瞬しか完璧な状態での観賞はできない感じなんですけどね

・・・あ、いつも仕事してない訳ではないですよ

平日はまじめに仕事しながら山登りとか楽しんでますし、でも意外と危険なんですけどね

たとえば


でも、この季節に山と言えばコレですよね


そうですキノコです

他にもこんなに美味しそうなキノコが・・・・





・・・・すごく危険な香りがしました

・・・・・・・・・・・・・・そろそろ、えびのブログ始めましょうね

やっぱり、この季節は爆殖ですね


初号機水槽もバリバリいい感じです



写真の腕はまだまだなんですけどね・・スイマセン・・



