goo blog サービス終了のお知らせ 

The Other Side Of Life

minoke?のドラマー makotoの日記です
音楽活動のことを中心に その他色々なことをご紹介

6/1 minoke?ライヴのお知らせです!

2008年05月17日 21時20分24秒 | minoke?


今年4回目のminoke?のライヴはドラムレスで。
昨年に引き続き、北浦和西口音楽祭での演奏です。
屋外の演奏はホントに楽しみ。今年も休日の北浦和の街中に、minoke?サウンドが響き渡るわけです(苦笑)。

6/1(日)
第三回北浦和西口音楽祭~みんなでSwing Festival

minoke?の出演は、以下の2回です。
12:35~
:森熊美術館駐車場(無料)
18:00~
:パラダイスロード(要パスポート:2,000円,ワンドリンク付)

今回は画像のようなセッティングで挑戦予定。

カホン難しいよー…
手痛いよー…
腰とケツが痛いよー…

でもでも、頑張ります!!
ご都合がよろしい方、是非見に来てくださいね!!

4/27 minoke?ライヴ終了しました!

2008年04月29日 01時19分30秒 | minoke?
  

---SET LIST---
1.The Other Side Of Eight Peaks(music by K.TAKAHASHI)
2.Til_Na_nOg(music by Y.KAWAGUCHI)
3.Misidia(music by K.TAKAHASHI)
4.Mari(music by K.TAKAHASHI)
5,Ormeca(music by Y.KAWAGUCHI)
6.Kanta-no-Itoko(music by MINOKE?)
7.Tri-Band-Boom(music by Y.KAWAGUCHI)
8.Larks' Tongues In Aspic,Part Two(music by R.FRIPP)

4/27 minoke?ライヴ終了しました。
見に来てくださったみなさん、ありがとうございます!
久々に満足の演奏に、画像はちょっと大きめで(笑)。加えて久々のドラムを右前方,キーボードを左前方,ベースをセンター奥に設置した変則的なステージセッティング。このセッティングって無理なく全員の顔が見られるので、とっても演奏しやすいのです。おまけにいつもは見られない方向からお客さんに見られるのでなんとなくテンションも上がるし(笑)。そんなこんなでメンバー全員盛り上がって、とっても気持ちよい演奏でした。わがままを聞いてくださったシルエレさんのスタッフの皆さんに大感謝です!
1曲目は今回も頑張って作曲した新曲。無機質で単調なループと同期を取りながら、ポリリズムと大きくてメロディアスなフレーズを展開していくという、個人的には今後のminoke?に取り入れていきたい要素を色々と盛り込んでみました。メンバー各々が良いフレーズを鳴らしてくれたし、塩ビ ディジャリドゥも良い具合に取り込めたし、とってもお気に入りの曲となりました。
最後はこれまた久しぶりのKING CRIMSONのカヴァー。実は“Discipline”をやってみようかという案(冗談?)もあったんですけどね(笑)。これはまたの機会のお楽しみに。
次回ライヴは6/1に昨年も出演した“北浦和「みんなでジャズフェスティバル」への出演です。ワクワクの野外演奏&ドラムレスアコースティック演奏。カホン叩くぞー!
詳細はまた後日に。


おまけです。今回のドラムセッティング。


4/27 minoke?ライヴのお知らせです。

2008年04月12日 21時39分00秒 | minoke?


minoke?ライヴのお知らせです!
今年も良いペースで活動できてますねー。

4月27日(日)
吉祥寺 Silver Elephant
『~PROGRESSIVE LIVE 2008~』
[開場/開演] 17:30/18:00
[予約/当日] 1,700円 / 2,000円(各ドリンク別)
[他出演] MTATEST

対バンのMTATESTさんは、Fantasmagoriaのヴァイオリンの藤本さんが主催しているカバーバンドだそうです。
minoke?の出演は一番目。今回も新曲を演奏する予定です。今年は毎ライヴごと新曲を演奏。今回の新曲も今日のリハで初めてあわせてみましたが、まずまずな感じ。こちらも順調ですね。

日曜日の夜ですが、是非見に来てくださいね!


2/24 minoke?ライヴ終了しました!

2008年02月25日 23時50分22秒 | minoke?


---SET LIST---
1.Birthday(music by K.TAKAHASHI)
2.Mari(music by K.TAKAHASHI)
3.水が多いの少ないの(music by K.KAYAMA)
4.Catalunya(music by Y.KAWAGUCHI)
5.Tri-Band-Boom(music by Y.KAWAGUCHI)
6.Kumo-Hane(music by K.TAKAHASHI / lyric by F.Aoki)

昨日のminoke?のライヴ、無事終了しました!
強風+寒い中、足を運んでくださった方々、本当にどうもありがとうございました!
個人的には20年ぶりに高校時代の先輩と再会できたり、小学生の子が2人も来てくれるなど、ちょっとホンワカしたライヴとなりました(笑)。
江古田バディはステージも客席もとっても広くて中音もスッキリしていて、自分達にはちょっと贅沢かなあっていうぐらいの会場でした。
演奏はいつもの通り、まずまずだったかと。3曲目はなんと2004年10月のライヴ以来の演奏。相変わらず難しく、お客さんの反応も微妙な曲です…(笑)。もう少しアレンジを見直してみる必要があるかもしれませんね。4曲目からアオキフミコさんがヴォーカル&フルートでゲスト出演。6曲目は今回のライヴの為に作曲した新曲です。歌詞はアオキさんに書いていただきました。感謝感謝。自分的にはバグパイプが鳴り響くスコットランドの民謡をイメージしながら思いっきりポップな感じで作曲してみたのですがいかがだったでしょうか?他の曲とのギャップがあり過ぎたという声もちらほら聞こえましたが、これもminoke?らしくてよいかなあなどと思っています。いずれにしても、アオキさんがゲスト参加してくれた時にしか演奏されないプレミアムな曲になりそうです(笑)。

次回ライヴは4月27日(日)に吉祥寺シルバーエレファントにて。
さりげなく自分の誕生日の翌日だったりします(笑)。
また詳細が分かったらお知らせしますね!

2/24 minoke?ライヴ詳細です!

2008年02月12日 23時04分09秒 | minoke?


2/24のminoke?ライヴの詳細が決定したのでお知らせです。
出演順は2番目、19時頃の出演となりそうです。

以前もお知らせしたとおり、ヴォーカリストにアオキフミコさんをゲストとしてお迎えしての演奏です。

ご都合よろしければ、是非見に来てくださいね!


2/24 minoke?ライヴのお知らせです

2008年02月03日 15時59分17秒 | minoke?
今年2回目のライヴはとっても大きな会場です。

2月24日(日) 江古田バディ
『どらプレゼンツ ジャズナイト』

[開場/開演] 17:30/18:00
[予約/当日] 2500円/3000円(各ドリンク別)
[他出演]
from ear to ear(Jessica + 飯田未知瑠)
リトルブルー(+ 松原東洋)
江藤良人トリオ

昨年9月16日のライヴと同様に、アオキフミコさんをヴォーカリストに迎えての演奏です。
今回も頑張って新曲演奏の予定。せっかくなので、4拍子で明るい曲調(本当ですって!!)の、minoke?初のヴォーカル曲を書きましたので、お楽しみに!
他出演のバンドさんも凄そうな人達ばかり。
日曜の夜ですが、頑張りますんで是非見に来てくださいねー。
出演順が決まりましたら、またお知らせします!


ヴォーカリストとして活動されているアオキフミコさんのオフィシャルサイトは下記より。
http://fumiko.music-leaf.com/


1/19 minoke?ライヴ映像

2008年01月29日 23時08分28秒 | minoke?
昨年の9/16のライヴと同様に、1/19のシルエレさんでのライヴの映像が“LIVE cheers!”さんで再配信されてます。
今回再配信されている曲は、“mari”です。

http://www.livecheers.com/cgi-bin/index.cgi?action=repeat_live_house&live_house_no=11&schedule_year=2008&schedule_month=01

ライヴ終了報告でも書いた通り、元はクインテッド用の曲をカルテット演奏用にアレンジしたものです。
今回も無料の会員登録が必要となりますが、興味ある方は是非見てみてくださいねー。

2月19日 minoke?ライヴ終了です

2008年01月20日 13時17分43秒 | minoke?


---SET LIST---
1.名古屋の従姉(music by K.KAYAMA)
2.Mari(music by K.TAKAHASHI)
3.Birthday(music by K.TAKAHASHI)
4,Catalunya(music by Y.KAWAGUCHI)
5.Construction(music by K.TAKAHASHI)
6.Turkish Dsvid(music by K.TAKAHASHI)
7.Tri-Band-Boom(music by Y.KAWAGUCHI)

今年最初のminoke?のライヴ、終了しました!まずまずの演奏だったと思います。演奏中の画像を撮り忘れたので、打ち上げのビールの画像です…。
2曲目は元々クインテッド演奏の曲なんですけど、今回もう少しジャズっぽさも前面に出してみて、カルテット演奏用にアレンジしてみました。なかなかお気に入りのアレンジです。3曲目は自分が書いた、川口氏フューチャーの新曲です。個人的にはちょっと中近東の雰囲気を出し過ぎた曲だなあとは思っているんですが、まあ1曲ぐらいはこういう曲があってもよいのかもしれませんね。
で、なんで曲名が"Birthday"なのかというと…。


今日は川口氏の誕生日だったんですね。シルエレでは恒例のリハの後の家での休憩時に、誕生日パーティー。とってもドメスティックなバンドのminoke?なのでした(笑)。

見に来てくださったみなさん、ありがとうございました!

次回ライヴは2月24日(日)江古田バディにて。
また詳細が分かったら、お知らせしますねー。

minoke? 2ndアルバム レビュー情報 

2008年01月08日 22時35分50秒 | minoke?
久々2ndアルバムの海外でのレビューです。

・オランダのサイト、D.P.R.Pさん
http://www.dprp.net/reviews/200748.php#minoke

・ウズベキスタンのサイト、PROGRESSORさん
http://www.progressor.net/review/minoke_2007.html

なにやら“Minokecak”のことを書いてあるようですが。
ちなみにどちらのサイトも1STアルバムのレビューもしてくれてます。

http://www.dprp.net/reviews/200350.html#minoke
http://www.progressor.net/review/minoke_2003.html

どちらも点数下がっちゃいましたね。残念。