makoto1955君の独り言

マコト君の日常起こった事や、花の追っかけ記を書きます。

春の足跡を求めて

2012-03-20 21:48:18 | インポート

昨年は震災の影響でガソリンが無くかみさんの墓参りに行けなかったが、今年は手術後の為に

行けませんでしたが、久々の晴天でしたので、春の足跡を求めて座禅草に逢いに行ってきました。

座禅草にも逢え、帰りにはお蕎麦も頂き、充実した一日でした。

デジブックを作りましたので、御覧ください。

</object>

        マコトでした。(*^_^*)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
座禅草、神秘的ですね。お墓参りお疲れ様です。 (ytakei4)
2012-03-20 22:11:23
座禅草、神秘的ですね。お墓参りお疲れ様です。
お互い頑張りましょうね。
返信する
座禅草・・・関西では琵琶湖の近江今津先に、座禅... (恍惚人)
2012-03-21 08:43:59
座禅草・・・関西では琵琶湖の近江今津先に、座禅草の南限群生地が御座います。
座禅草は自分で発熱して周りの雪を解かす、能力がある聞いて以後水芭蕉より好きになりました。
返信する
こんばんは。 (tatoto60)
2012-03-22 16:35:59
こんばんは。

ご無沙汰いたしました。

座禅草素敵ですね。

暖かくなりましたらお墓参り出来ますので無理なさいません様に。
返信する
こんばんは~ (larala)
2012-03-22 19:52:34
こんばんは~
去年も見せて頂きましたね。
座禅草は不思議な雰囲気ですが、暖かいイメージです。
一つ一つ姿、色が少しずつ違って見えます。
水芭蕉まで見られてよかったですね~
そして、あ~、お蕎麦! おいしかったでしょう~?
返信する
水芭蕉(座禅草)がもう出ているんですね~~春の... (nana)
2012-03-24 16:02:00
水芭蕉(座禅草)がもう出ているんですね~~春の訪れを感じますね。
此方のお彼岸のお墓参りは雪が多くて断念する方が多いです。
そういう我が家も断念しました。

返信する

コメントを投稿