Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶-152】ネッタイアカセセリ

ネッタイアカセセリは石垣島では普通種のようですが、2014年の遠征時は一度しか見かけませんでした。表側の模様は本州のキマダラセセリのようですね。次回は裏面や飛翔、お顔のクローズアップなどを狙いたいです。
★人生初見:2014年11月


2021.12.4 石垣島 なんだかキマダラセセリのようです^^; そっくりすぎますね。。。


2021.12.3 西表島


2019.11.4 石垣島 夕方薄暗くなってから会ったので飛翔は撮れず。。。



2014.11.24 石垣島

周年で発生。食草はイネ科のススキなど

[蝶152、セセリ23]

・前回のセセリチョウ紹介は:オキナワビロウドセセリ
・前回のチョウ紹介は:ホリイコシジミ
・ちなみに通常のアカセセリはこちら:アカセセリ
・初見の時の様子は:秋の石垣島(前半)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事